基本操作
~立ち状態~
コーナーポスト方向に2回で登ることができる。
上方向を除く方向のロープに向かって2回で場外へ降りれる。※シングル戦のみ。
相手との距離、相手の状態で攻撃の種類が変わる。ダッシュ、ジャンプ中も可能。
- 敵と至近距離で十字キー敵方向+A ⇒敵を掴む。敵の背後からも掴める。
- Bボタン ⇒ジャンプ。ダッシュ及びトップロープからもできる。
~立ち状態(敵ダウン中)~
- 敵仰向けダウン中に、Cボタン ⇒フォールをする。
- 敵うつ伏せダウン中に、Cボタン ⇒相手を仰向けにする。
- 敵の足元or腹部で、Aボタン ⇒打撃攻撃。
- 敵仰向け頭部で、Aボタン ⇒後ろ向きに立ち上がらせる。
- 敵うつ伏せ頭部で、Aボタン ⇒正面向きに立ち上がらせる。
~ダウン状態~
~敵を掴み中(正面)~
- Aor↑Aor↓A ⇒投げ技or絞め技。
- ←Aor→A ⇒ハンマースルー(敵をロープに向かって走らせる。)
- ↓AB ⇒特殊投げ技。
~敵を掴み中(背後)~
- Aor↑Aor↓A ⇒投げ技or絞め技。
- ←Aor→A ⇒ハンマースルー。
~相手に掴まれ中~
各モード攻略
~対CPU攻略~
場外に誘い込み、先にリングに上がって登ってきたところをダウン攻撃を当てる。
これの繰り返しだけでCPU戦は勝てる。
~タッグマッチ攻略・連携~
- 相手を2人で挟んでピヨるまで打撃攻撃。ピヨったところへ必殺投げ。
これだけでかなりのダメージを奪える。
- 2対1になった時点でほぼ勝敗が決するので、片方を狙って倒すのが有効。
逆に相手にそれをさせないことも重要である。
把握すべきこと
~各種キャラの特徴~
全キャラ10人それぞれの特徴がある。それを把握し活かすことで戦いを有利にできるだろう。
- 移動速度
- 攻撃判定
- 食らい判定
- 掴み範囲(横方向と縦方向)
- 攻撃力
- 体力
- 必殺コマンド
- アピール速度(上方ポストと下方ポストで変わる)
~ゲームの仕様~
- 体力が少ないほどフォールから逃れにくい。
- アピール後の体が赤い状態(ラッシュ)中は攻撃力がUP。また、特殊攻撃がでる。
- 攻撃を連続で食らい続けるとラッシュ状態になる。
- 連続でダウンするほど掴みは返しやすい。
- 必殺投げは正面掴みからでも裏掴みからでも出せる。
最終更新:2012年10月29日 14:04