#blognavi
#blognavi
ページのデザインについて悩む
基本はW-ZERO3で見たときに軽くて見やすい
基本はW-ZERO3で見たときに軽くて見やすい
デザイン選択で一番ゴミゴミしてる三分割を選んではいるがスタイルシートを無くした状態では真ん中のページが上に来て左メニュー右メニュー編集系のリンクの順になっているものを選んだ。
途中ページの編集で左メニューに選んでたページの名前を変えたら表示されなくなってしまったが結果オーライである。
全部のページで必ず表示しとかなければならない何かがあったら復活させます でもそれも右メニューに入れてしまえばいいことかも
全部のページで必ず表示しとかなければならない何かがあったら復活させます でもそれも右メニューに入れてしまえばいいことかも
さらにシンプルにならないかとCSSカスタマイズでスタイルシートを無効にしたらシンプルすぎてテーブルなんか無いに等しく逆にわかりづらくなってしまった。
背景画像は邪魔だったんだよなかといってCSSの知識はないので一からCSSなんて作れるはずない
仕方ないのでデザイン選択でCSSを復活させてページのソースを見る
ヘッターのところにCSSのリンクがあるのでそのCSSを保存
CSSカスタマイズでCSSを無効にして保存したCSSの内容を貼り付けて邪魔である背景画像の設定と思われるところ(gifへのリンクが書かれてるところ)を消去し現在のデザインに至る。
背景画像は邪魔だったんだよなかといってCSSの知識はないので一からCSSなんて作れるはずない
仕方ないのでデザイン選択でCSSを復活させてページのソースを見る
ヘッターのところにCSSのリンクがあるのでそのCSSを保存
CSSカスタマイズでCSSを無効にして保存したCSSの内容を貼り付けて邪魔である背景画像の設定と思われるところ(gifへのリンクが書かれてるところ)を消去し現在のデザインに至る。
数値チョコチョコ変えれば色設定も変えられそうです
カテゴリ: [WIKI] - &trackback() - 2007年03月16日 17:42:00