俺のW-ZERO3[es]まとめ @ ウィキ
GSFinder
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
GSFinde
ZIP/LHAファイルの圧縮/解凍が可能なファイラー
Y.Nagamidori氏が作成したGSFinder for Handheld PC/Pocket PCを元に以下のように改変されてます
GSFinder+ TODA屋氏
http://page.freett.com/todamitsu/GSFinder.htm
http://page.freett.com/todamitsu/GSFinder.htm
GSFinder+ for HTC Universal かわ。氏
http://mkawa.dyndns.org/SoftOkiba.htm
http://mkawa.dyndns.org/SoftOkiba.htm
UnZip.dll/UnLHA.dllがあればZIP/LHAファイルの圧縮/解凍に対応します。
が、esの初期状態はZIPファイルの解凍ができないのでzipで配布されてるTODA屋氏のGSFinder+は入れることができません。
kagura-y氏のGSFinder+ Customでunlha.dll,unzip.dll同梱インストールファイルが配布されてるのでそれを入れればOKです。
小技
左ソフトキー オプション>アプリケーションの起動に設定したフォルダにスタートメニューのショートカットとテキストビューアを入れとくと
右ソフトキー ファイル下に項目が出切るのでスタート時に起動したいアプリのショートカットを簡単にぶち込めるし設定ファイルをテキストビューアで簡単に開けるようになります
右ソフトキー ファイル下に項目が出切るのでスタート時に起動したいアプリのショートカットを簡単にぶち込めるし設定ファイルをテキストビューアで簡単に開けるようになります
メモ書き
左
上へ
開く >解凍 開く パラメータ付きで開く... プログラムの選択
新規フォルダ作成
ショートカットの作成
削除
名前の変更
プロパティ
送る >圧縮ファイル作成... フォルダにコピー フォルダーに移動 フォルダーにショートカット作成 赤外線の受信先 <ユーザー設定>
ツール >ネットワーク接続の割り当て ネットワーク接続の切断 赤外線受信 PCリンク ActiveSync
検索
終了
左
上へ
開く >解凍 開く パラメータ付きで開く... プログラムの選択
新規フォルダ作成
ショートカットの作成
削除
名前の変更
プロパティ
送る >圧縮ファイル作成... フォルダにコピー フォルダーに移動 フォルダーにショートカット作成 赤外線の受信先 <ユーザー設定>
ツール >ネットワーク接続の割り当て ネットワーク接続の切断 赤外線受信 PCリンク ActiveSync
検索
終了
右
切り取り
コピー
貼り付け
ショートカット貼付
すべて選択
選択の切り替え
編集 >SHIFTキーをON CTRLキーをON ドラック&ドロップモード 名前をコピー パスをコピー
表示 >ツールバー アドレスバー ステータスバー フォルダを表示 左右に並べる
表示形式 >大きいアイコン 小さいアイコン 一覧 詳細 詳細(行選択)
アイコン整列 名前順 種類順 サイズ順 日付順 降順
最新情報に更新
ユーザーパスリスト
オプション
切り取り
コピー
貼り付け
ショートカット貼付
すべて選択
選択の切り替え
編集 >SHIFTキーをON CTRLキーをON ドラック&ドロップモード 名前をコピー パスをコピー
表示 >ツールバー アドレスバー ステータスバー フォルダを表示 左右に並べる
表示形式 >大きいアイコン 小さいアイコン 一覧 詳細 詳細(行選択)
アイコン整列 名前順 種類順 サイズ順 日付順 降順
最新情報に更新
ユーザーパスリスト
オプション
オプション設定
表示
表示しないファイル
□隠しファイル □ROMファイル □システムファイル
全般
□拡張子をひ表示しない□前回終了したときのフォルダを記憶□”~へのショートカット”をつけない□WM5.0メニューを使用
表示
表示しないファイル
□隠しファイル □ROMファイル □システムファイル
全般
□拡張子をひ表示しない□前回終了したときのフォルダを記憶□”~へのショートカット”をつけない□WM5.0メニューを使用
アイコン
□ファイルのアイコンを読み込まない□ROMファイルのアイコンを特別のアイコンで表示する□圧縮ファイルアイコンを特別のアイコンで表示する
アイコンキャッシュのクリア
□ファイルのアイコンを読み込まない□ROMファイルのアイコンを特別のアイコンで表示する□圧縮ファイルアイコンを特別のアイコンで表示する
アイコンキャッシュのクリア
アイコンの大きさ
<省略>
<省略>
フォント
<省略>
<省略>
操作
□ダブルクリックで操作を行う□詳細表示時にカラムヘッダを隠す□リストの上層のフォルダへ移動を追加□リスト最上階時に上でアドレスバーへ移動□ドラッグ&ドロップ時にメニューを常時使う□入力時にSIP表示を行う□リストの上下でループする
□ダブルクリックで操作を行う□詳細表示時にカラムヘッダを隠す□リストの上層のフォルダへ移動を追加□リスト最上階時に上でアドレスバーへ移動□ドラッグ&ドロップ時にメニューを常時使う□入力時にSIP表示を行う□リストの上下でループする
アプリケーションの起動
□アプリケーションに渡すファイルパスを””で囲む
圧縮/解凍
圧縮形 ○LHA ○ZIP
格納先
□圧縮/解凍後にフォルダへ移動□書庫と同じ場所に解凍□解凍時にフォルダの自動生成□ダブルタップで解凍する
圧縮形 ○LHA ○ZIP
格納先
□圧縮/解凍後にフォルダへ移動□書庫と同じ場所に解凍□解凍時にフォルダの自動生成□ダブルタップで解凍する
システムパス
スタートメニュー お気に入り ネットワーク
スタートメニュー お気に入り ネットワーク
ファイルの種類
<省略>
<省略>
About