Sストライク

ソードストライクガンダム


正式名称:GAT-X105 + AQM/E-X02 SWORD STRIKE
パイロット:キラ
コスト:450 耐久力:650 盾:○ 変形:×
射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 マイダスメッサー 1 50(91) ブーメラン。この機体の要となる武装
サブ射撃 イーゲルシュテルン 60 3(36) 頭部バルカン。SS唯一の射撃兵器
特殊射撃 パンツァーアイゼン 1 10 アンカー
格闘 入力 威力 MMC 備考
通常格闘 N→N→N→N
N→前→N
255
205
260
-
左右袈裟斬り→回転2段斬りの4段攻撃。
1段目の後に斬り上げ→斬り下ろし(ミゲル斬り)に派生
前格闘 140 155 対艦刀で突く。リーチ長
横格闘 横→N 209 214 タックルから斬り上げ→斬り落としの3段技
特殊格闘 221 - 横一閃。多段ヒット。原作でブリッツを撃破した技

共通仕様

パイロット:なし
コスト:500  耐久力:100  盾:×  変形:×  換装:×
射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 ビームライフル 1 40 BR装備機
射撃 マシンガン 20 8~58 4~10連射可能
格闘 名称 入力 威力 備考
通常格闘 格闘 N 50
※CPU補正を抜いた数値

通常使用不可能なCPU専用機体。機動力は劣悪でジャンプやBDといったあらゆる移動速度が絶望的に遅い。
ND回数は最大6回。格闘の誘導距離は赤か緑問わず同じ。密着しても振るのに30Fほどかかるのでまず当てられない。
なお、敗北時のモーションが指定されていないのかフリーズしてしまう。

射撃武器

【メイン射撃】ビームライフル

[常時リロード][リロード:3秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:70%]
ダメージが低いこと以外はプレイアブル機と同等のBR。1発しかないのでNDを交えた連射(ズンダ)が不可能。

【メイン射撃】マシンガン

[撃ち切りリロード][リロード:6秒/20発][属性:実弾][よろけ][ダウン値:1発/0.3][補正率:1発/96%]
ダメージが低いこと以外はプレイアブル機と同等のマシンガン。BRより高火力。

格闘

【通常格闘】

大半の機体は1段のみ。こちらもプレイアブル機と同等の補正・ダウン値。
通常格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 格闘 50(84%) 50(-16%) 1.7 1.7 ダウン



  • 以下は上記仕様に当てはまらない機体

ザク

盾:×  変形:×  換装:×
射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 マシンガン 20 40 強制ダウン
サブ射撃 ハンドグレネード 1 48 爆風は10
通常格闘 斬り N 50

Vガンダム・ヘキサ

盾:△  変形:×  換装:×
射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 ビームライフル 1 40 射撃中シールド展開
サブ射撃 バルカン 20 5~48 連射速度低
格闘 名称 入力 威力 備考
通常格闘 斬り N 50
横格闘 突き
BD格闘 キック BD中前

ゾロアット

盾:×  変形:×  換装:×
射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 ビームライフル 1 40
サブ射撃 マシンキャノン 20 6~49
特殊射撃 ビームストリングス 1 20~60 スタン
弾速はザンネックのものより遅い
格闘 名称 入力 威力 備考
通常格闘 斬り払い N 50

ビルゴII

盾:×  変形:×  換装:×
射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 ビームライフル 1 40
射撃CS プラネイトディフェンサー - - 射撃バリア

【CS】プラネイトディフェンサー

[チャージ時間:2秒]
3秒間、機体前方に射撃バリアを展開する。ガンダムDXのサテライトキャノンは防げるが、デビルガンダムの照射ビームは防げない。

M1アストレイ

盾:×  変形:×  換装:×
射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 ビームライフル 1 40
サブ射撃 バルカン 20 5~48 連射速度低
格闘 名称 入力 威力 備考
通常格闘 斬り払い→シールドナックル N 50 連ザの横格闘
標準的なBR、バルカン、2段格闘を持つ機体だが、シールドガードが使用不可能。
通常格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 斬り払い 30(84%) 30(-16%) 1.7 1.7 よろけ
2段目 シールドナックル 50(74%) 24(-10%) 2.7 1.0 ダウン

ストライクルージュ

盾:○  変形:×  換装:×
射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 ビームライフル 1 40
サブ射撃 バルカン 20 5~48 連射速度低
格闘 名称 入力 威力 備考
通常格闘 斬り→斬り上げ→突き NNN 61 前派生はなし
横格闘 斬り→斬り払い 横N 50
BD格闘 斬り払い→突きx4 BD中前NNNN 60 出し切りで強制ダウン
特殊格闘 2本突き→斬り上げ 特N 50 1段目は単発ヒット
BR、バルカン、4種類の格闘と武装だけならコスト1000もしくはでも遜色ない機体の一つ。
意外にも各種ダメージは細かく設定されている。
通常格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 斬り 30(84%) 30(-16%) 1.7 1.7 よろけ
2段目 斬り上げ 50(74%) 24(-10%) 2.7 1.0 ダウン
3段目 突き 61(64%) 14(-10%) 3.7 1.0 ダウン
横格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 斬り 30(84%) 30(-16%) 1.7 1.7 よろけ
2段目 斬り払い 50(74%) 24(-10%) 2.7 1.0 ダウン
BD格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 斬り払い 20(84%) 20(-16%) 1.7 1.7 よろけ
2段目 突き 40(74%) 24(-10%) 1.0 2.7 よろけ
3段目 突き 51(64%) 14(-10%) 1.0 3.7 よろけ
4段目 突き 56(54%) 8(-10%) 1.0 4.7 よろけ
5段目 突き 60(44%) 9(-10%) 1.0 5.7 ダウン
特殊格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 2本突き 30(84%) 30(-16%) 1.7 1.7 よろけ
2段目 斬り上げ 50(74%) 24(-10%) 2.7 1.0 ダウン

バスター

盾:×  変形:×  換装:×
射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 収束火線ライフル 1 40 同コストのBRと同性能
射撃CS 超高インパルス長射程狙撃ライフル - 6~63
格闘 ガンランチャー 1 10~50 よろけ値はBRの半分
格闘CS 対装甲散弾砲 - 10~68
サブ射撃 ミサイルポッド 4 15~51 連射速度低
ミサイルが4発発射のみになっていること以外は連ザと大体同じ。
最大火力はコスト500の中ではトップクラスに高い。

【射撃CS】超高インパルス長射程狙撃ライフル

[チャージ時間:2秒][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:1発/0.25][補正率:1発/95%]
弾速の早い照射ビーム。ビームのグラフィックは独自のもの。

【格闘】ガンランチャー

[撃ち切りリロード][リロード:3秒/1発][属性:実弾][ダウン][ダウン値:1発/0.4][補正率:1発/92%][よろけ値:50]

【格闘CS】対装甲散弾砲

[チャージ時間:2秒][属性:実弾][ダウン][ダウン値:1発/0.4][補正率:1発/92%][よろけ値:50]

【サブ射撃】ミサイルポッド

[撃ち切りリロード][リロード:6秒/4発][属性:実弾][よろけ][ダウン値:1発/0.5][補正率:1発/90%]

ブリッツ

盾:○  変形:×  換装:×
射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 ビームライフル 1 40
CS グレイプニール - 10 相手を引き寄せるアンカー
サブ射撃 ランサーダート 3 15~40 よろけ属性
特殊格闘 ミラージュコロイド 100 - 常時誘導切り
デスサイズヘルと同等
格闘 名称 入力 威力 備考
通常格闘 斬り→斬り上げ→回転斬り NNN 60 前派生含めて通常格闘
横格闘 斬り 50 単発ヒットに変更
BD格闘 回転斬り BD中前 60
各武装は連ザと全く同じだが、特殊射撃だったアンカーがCSに変更されている。

【CS】グレイプニール

[チャージ時間:2秒][属性:実弾][よろけ][ダウン値:0.1][補正率:100%]
ソードストライクとほぼ同等のアンカー。補正がかからない。
命中後、通常or横格闘へ派生可能。

【サブ射撃】ランサーダート

[撃ち切りリロード][リロード:5秒/3発][属性:実弾][よろけ][ダウン値:1発/0.5][補正率:1発/90%]
連ザではスタン属性だったが、難易度を考慮してかよろけ属性に変更されている。

【特殊格闘】ミラージュコロイド

[撃ち切りリロード][リロード:60秒/100発][クールタイム:5秒]
デスサイズヘルと同等の武装。
連ザより発動時間が10秒に増加した。
通常格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 斬り 30(84%) 30(-16%) 1.7 1.7 よろけ
2段目 斬り払い 50(74%) 24(-10%) 2.7 1.0 ダウン
3段目 回転斬り 61(56%) 5x3(-6%x3) 3.6 0.3x3 ダウン
横格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 斬り払い 50(84%) 50(-16%) 1.7 1.7 ダウン
BD格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 回転斬り 20(84%) 20(-16%) 1.7 1.7 ダウン
2段目 回転斬り 37(74%) 20(-10%) 0.5 2.2 ダウン
3段目 回転斬り 51(64%) 19(-10%) 0.5 2.7 ダウン

ガナーザクウォーリア(ルナマリア機)

盾:×  変形:×  換装:×
射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 オルトロス 1 40 強制ダウン
CS オルトロス(照射) - 6~61 非強制ダウン
サブ射撃 ハンドグレネード 1 48 爆風は10
単発強制ダウンを持つ珍しい機体。
格闘とシールドは使用不可。

【メイン射撃】オルトロス

[常時リロード][リロード:3秒/1発][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:5.0][補正率:90%][よろけ値:1000]
アグニと同等のビーム。補正が優秀だが見た目の割にダメージが低いのが難点か。

【CS】オルトロス(照射)

[チャージ時間:2秒][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:1発/0.25][補正率:1発/95%]
バスターと同等の照射ビーム。左右に曲げられるが、照射時間が約0.8秒と非常に短いので密着しても強制ダウンが取れない。
地上で使用した場合は照射後即移動可能と後隙がほぼない。

【サブ射撃】ハンドグレネード

[撃ち切りリロード][リロード:6秒/4発]
[弾頭][属性:実弾][よろけ][ダウン値:1.5][補正率:90%]
[爆風][よろけ][ダウン値:0.5][補正率:95%]
低速のグレネードを山なりに投げる。誘導も弱いので基本空気。

サンドロック改

盾:○  変形:×  換装:×
射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 ビームマシンガン 20 8~58
CS ヒートショーテル投擲 - 25~48 スタン
サブ射撃 バルカン 20 5~48 連射速度低
特殊射撃 ミサイル 2 25~48
格闘 名称 入力 威力 備考
通常格闘 斬り→斬り→斬り上げ NNN 61
横格闘 斬り→斬り下ろし 横N 50
BD格闘 斬り抜け BD中前 50
特殊格闘 突き 8~51 多段ヒット
CPU専用機体で最も武装が多い機体。格闘は任意の段から特殊射撃・特殊格闘へキャンセル可能。

【CS】ヒートショーテル投擲

[チャージ時間:2秒][属性:実弾][スタン][ダウン値:1発/0.5][補正率:1発/90%]
補正が優秀。格闘よりもCSを3回当てた方がダメージは伸びる。

【サブ射撃】バルカン

[撃ち切りリロード][リロード:5秒/20発][属性:実弾][よろけ][ダウン値:1発/0.1][補正率:1発/99%]

【特殊射撃】ミサイル

[撃ち切りリロード][リロード:6秒/2発][属性:実弾][よろけ][ダウン値:1発/0.5][補正率:1発/90%]
バスターのミサイルとは異なりよろけ属性。全ての格闘からキャンセル可能。
通常格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 斬り 30(84%) 30(-16%) 1.7 1.7 よろけ
2段目 斬り 50(74%) 24(-10%) 2.7 1.0 ダウン
3段目 :斬り上げ 61(64%) 14(-10%) 3.7 1.0 ダウン
横格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 斬り 30(84%) 30(-16%) 1.7 1.7 よろけ
2段目 斬り下ろし 50(74%) 24(-10%) 2.7 1.0 ダウン
BD格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 斬り抜け 50(84%) 50(-16%) 1.7 1.7 ダウン
特殊格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 突き 51(%) 8x10(-8%x10) 4.0 0.4 ダウン
最終更新:2023年05月27日 23:02