目次 ↑
概要
-
「ファイル関連付け」の設定プロファイルの切り換えを可能にする
-
PortableApps.com Platform用(現時点では開発段階)
-
USBメモリ等に格納された各種ポータブルアプリケーションをファイル拡張子に関連付けられる
-
レジストリを一時的に書き換えることでファイル関連付けの変更を実現しており、真の意味でポータブルなのではない
URL
設定
-
Registry > Backup をクリックし、レジストリのファイル関連付けの設定をバックアップする(重要)
-
プロファイルを作る
-
defaultプロファイルの複製を自分用に作って始めるのがよさそうだ
-
Config > Associations をクリックし、アプリケーションと拡張子の関連付けを定義する
-
「Association Name」には関連付けの種類を識別するための任意のラベル文字列を入力する(空白等はつめられる)
-
「Associated Types」には関連付けの対象となる拡張子を「|」で区切って入力する
-
「Title」には、右クリックのコンテクストメニューに表示される文字列を入力する
-
「Command」には、アプリケーションのパスと引数を入力する(設定ファイルにはアプリケーションの相対パスが記録される)
-
「Save」をクリックしない限り登録されない
-
Config > File Types をクリックし、各拡張子のデフォルトアプリケーションとアイコンを定義する
-
「File Type」リストボックスから、拡張子を選択する
-
「Default PFA Association」リストボックスに上で関連付けたアプリケーションの一覧が出てくるので、その拡張子に関連付けるデフォルトのアプリケーションを選ぶ
-
「Iconfile」欄には、拡張子に関連づけたいアイコンが定義されたファイルを指定する
-
拡張子一つずつについて「Save File Type」をクリックしない限り登録されない
-
Config > SendTo ボタンをクリックし、右クリックのコンテクストメニューの「送る」に追加するアプリケーションを定義する
-
「Add」で追加していって最後に「Save」する(追加したエントリを編集する機能がないので、間違ったら削除してやり直す)
類似ソフト
タグ
最終更新:2012年01月18日 07:19