番号 | 名前 | 説明 | レア度 | 換金額 |
---|---|---|---|---|
SNW-01 | なめこ | 毎度おなじみ我らがなめこ。 「んふんふ」と鳴きます。 |
1 | 6 |
SNW-02 | 枯れなめこ | なめこの成れの果て。 もっと愛して。 |
1 | 0 |
SNW-03 | 白ウサギなめこ | うさみみを装備したなめこ。 なんかちょっと肌寒いけど きっと冬のせい。 |
1 | 20 |
SNW-04 | 焚火なめこ | 暖かそうだけど 実際はそうでもない。 首のやつは結構重い。 |
1 | 35 |
SNW-05 | 雪解けなめこ | 3年前に死んだおじいちゃんが 川の向こう岸で手を振ってる 夢を見た気がした。 |
1 | 50 |
SNW-06 | 雪山なめこ | 雪が積もったことにより ちょっと箔が付いた山岳なめこ。 |
1 | 75 |
SNW-07 | みかんなめこ | みかんみたいななめこ。 鏡餅の上がお気に入り。 |
2 | 85 |
SNW-08 | ツリーなめこ | 綺麗に飾り付けされたなめこ。 自身の電飾が眩しすぎて 夜眠れないのが悩み。 |
2 | 100 |
SNW-09 | トナカイなめこ | サンタさんのパートナーなめこ。 顔が怖いと子供に泣かれるのが 赤い鼻以上に悩みの種。 |
2 | 120 |
SNW-10 | プレゼントなめこ | クリスマスの朝に目を覚ますと 枕元にいるかもしれない。 |
2 | 150 |
SNW-11 | ケーキなめこ | ケーキだけどなめこ味。 塩とかかけたほうが おいしい系。 |
3 | 180 |
SNW-12 | なめこの結晶 | 結晶は結晶でもその材質は ムチンなので、これといって 貴重な感じはしない。 |
3 | 250 |
SNW-13 | 雪だるまなめこ | 一見ただの雪だるまだが、 触るとぬるぬるしているので 一応なめこではあるようだ。 |
3 | 275 |
SNW-14 | 雪祭りなめこ | 見よ!この雪をかくためだけに 発達した上腕二頭筋を! 見よ!!この大胸筋を!!! |
4 | 300 |
SNW-15 | 日の出なめこ | 太陽なめこが元日の夜明けのみ 輝きを増した姿。 好きな言葉は「あけおめー」。 |
4 | 380 |
SNW-16 | 門松なめこ | お正月の玄関に出没する。 不審者を竹で突き刺すなど 門番として非常に優秀。 |
4 | 420 |
SNW-17 | 雑煮なめこ | お雑煮の具っぽいなめこ。 ぬるぬるして喉越しがよいので、 お年寄りでも安心安全。 |
4 | 450 |
SNW-18 | ナベなめこ | 鍋で煮込まれているなめこ。 その後の運命を、 彼らはまだ知る由もなかった。 |
5 | 480 |
SNW-19 | 釣鐘なめこ | 年末年始に生えてきて 木の棒でたくさん突くと ご利益があると言われている。 |
5 | 620 |
SNW-20 | 雪の王様なめこ | 冬の間だけの王様。 子供たちのおかげで 家来がそこかしこに居る。 |
5 | 800 |