番号 名前 説明 レア度 換金額
SYU-01 なめこ 毎度おなじみ我らがなめこ。
「んふんふ」と鳴きます。
1 6
SYU-02 枯れなめこ なめこの成れの果て。
もっと愛して。
1 0
SYU-03 もちなめこ 醤油や海苔、あんこ等と
相性が良いなめこ。
正月が過ぎるとあまりがち。
1 80
SYU-04 すごろくなめこ 転がしてもすぐに
立ち上がるので
出る目はいつもおんなじ。
1 120
SYU-05 福袋なめこ 福が詰まっているとみせかけて
中にはなめこが入っていた。
新年によく目撃される。
1 140
SYU-06 ダルマなめこ 縁起物のなめことされており
祈願のために飾られるも
成就後は収穫されてしまう。
1 180
SYU-07 福笑いなめこ 笑う門には福来るをモットーに
新年の笑いに命を懸けている。
笑いをとった後は収穫される。
2 220
SYU-08 鏡餅なめこ えっ、餅を割るんですか?
そんな野蛮な行事があるとか
信じられない……。こわ……。
2 250
SYU-09 破魔矢なめこ 柱に飾っておくと魔除けになる。
しかも、自分が邪悪だと思う物を
手あたり次第射貫く習性がある。
2 320
SYU-10 重箱なめこ 自称・おせちの妖精。
黒豆とか小魚のやつを残すと
めちゃくちゃ怒る。
2 380
SYU-11 年玉なめこ お母さん銀行と提携していて
子供が中身を見る前に
預けられる仕組み。ひどい。
3 420
SYU-12 獅子舞なめこ 厄除けの舞を踊るなめこで
噛まれるとご利益がある。
自分も噛まれている。
3 480
SYU-13 賽銭箱なめこ 賽銭箱の近くでNPを集める。
ベストポジションが賽銭箱の
前か後かの議論が熱い。
3 506
SYU-14 お祝いなめこ どんな小さなことでも
全力でお祝いするなめこ。
頭を閉じれば再利用可。エコ。
3 610
SYU-15 ご祝儀なめこ 祝い事を察知すると
そっと生えてきて
お金を置いて去っていく。
4 777
SYU-16 年玉なめこモドキ 中身が入っていればマシなほう。
基本的にはからっぽ。
がっかりさせることが生きがい。
4 1000
SYU-17 紅白なめこ めでたい場所に生えるのでは
ない。生えたところが
めでたい場所になるのだ。
4 589
SYU-18 書初めなめこ 頭の筆は毛先が柔らかく
とても書きやすいと評判。
使用後はよく洗ってください。
5 980
SYU-19 宝船なめこ 初夢で見たいなめこNo.1。
枯らしてしまった時の
罰当たり感もNo.1。
5 1100
SYU-20 無病息災なめこ すべてのなめこの健康を
祈り続けているなめこ。
滝行のあとよく風邪をひく。
5 1250
+ タグ編集
  • タグ:
  • 元祖 なめこ栽培キット
最終更新:2024年07月14日 23:02