番号 名前 説明 レア度 換金額
TBI-01 なめこ 毎度おなじみ我らがなめこ。
「んふんふ」と鳴きます。
1 6
TBI-02 枯れなめこ なめこの成れの果て。
もっと愛して。
1 0
TBI-03 旅のしおりなめこ 予定通りに行動しないと
おちつかないなめこ。
予定を確認する予定も入っている。
1 180
TBI-04 記念撮影なめこ ここでぜひ写真を撮って欲しい。
そんな所に生えるなめこ。
場所によってパネル違いが生える。
1 220
TBI-05 キャンプなめこ キャンプの良さを説いて回る
自称・山の伝道師。
ソロキャンプ派。
1 240
TBI-06 電車なめこ 原木発、収穫箱行き。
原木の内側に下がって
お待ちください。
1 400
TBI-07 カヌーなめこ 漕いで進むと思いきや
目撃されるのは歩いている
姿ばかり。
1 420
TBI-08 大荷物なめこ 旅の準備は入念なタイプ。
忘れ物がないか心配すぎて
何もかも持って行こうとする。
2 550
TBI-09 クルーザーなめこ 水上の移動ならおまかせ!
ムチンを後方に噴射して
高速移動が可能。
2 600
TBI-10 セレブなめこ 私生活の一部を写真におさめ
SNSにアップするのが趣味。
フォロワー数を競う習性がある。
2 1180
TBI-11 スパなめこ ムチンが豊富に含まれた泥には
優れた保湿と美容効果があり
本体より泥のほうが価値が高い。
3 780
TBI-12 飛行菌 空気抵抗がすごくて
速く飛ぶことはできないし
誰かを乗せることもできない。
3 820
TBI-13 寝袋なめこ 袋の部分が寝袋なめこであり
中のなめこと共存している。
捕食されているわけではない。
3 960
TBI-14 アウトドアなめこ 屋外のアクティビティに
精通している風だが、原木と
収穫箱の中しか知らない。
3 1000
TBI-15 豪華客船なめこ 長い航海を楽しめるなめこ。
しかし、帰ってくる事はまれで
航海の途中で枯れてしまう。
4 1620
TBI-16 一本釣りなめこ 糸の部分は菌糸であり
この先で何が付いているかと
言えば、おそらくなめこである。
4 1100
TBI-17 観光なめこバス 左手側をご覧ください。
あちらに見えるのがあの有名な
収穫箱でございまーす。
4 1200
TBI-18 祭りなめこ 祭りと聞くと血が騒ぎ
お小遣いを持って走り出し
夜店で遊んで帰っていく。
5 1200
TBI-19 パスポートなめこ パスポートなのに海外旅行には
パスポートを取得する必要があり
自分の存在に疑問を感じている。
5 1800
TBI-20 なめこランドなめこ 遊ぶ時は全力で楽しむタイプ。
そして、あとで振り返って
恥ずかしくなってしまうタイプ。
5 2250
+ タグ編集
  • タグ:
  • 元祖 なめこ栽培キット
最終更新:2024年07月14日 23:02