番号 名前 説明 レア度 換金額
スタジアム-01 なめこ どこにでもいる普通のなめこ。
今この瞬間も世界のどこかで
なめこが生まれ、そして枯れて
いくのだなぁ。
1 3
スタジアム-02 枯れなめこ なめことは表裏一体の関係であり
闇でもある。「光が強ければ強い
ほど闇も強くなるのだ…」などと、
どこかで聞いたようなことを言う。
1 0
スタジアム-03 草野球なめこ 空き地で草野球を楽しむなめこ。
結構な頻度でカミナリ親父の家に
ボールを打ち込み、その度に誰が
取りに行くかで揉めるらしい。
1 18
スタジアム-04 マネ子 普段はサッカー部のマネージャー
だが、野球部やバスケ部、更には
茶道部の手伝いもしている。
時には試合に出ることも。
1 26
スタジアム-05 ピッチングロボなめこ 打撃練習用のロボなめこ
最大球速500kmの球を射出
できるがノーコンのため、主に
死球回避練習に使われる。
2 32
スタジアム-06 カメラマンなめこ シャッターチャンスの気配のする
場所によく出没する。呼ばれても
ない結婚式場に紛れ込んでは、
スタッフにつまみ出されている。
4 128
スタジアム-07 なめこドッグ 見た目でバーガーなめこ
姿違いと勘違いされ、名乗れば
いぬなめこの亜種だと思われる。
不遇ここに極まれり。
2 35
スタジアム-08 大リーガーなめこ 学生時代に重いコンダラをひき、
強靭な筋肉の基礎を培った。
ちなみにあの器具の正式名称は
「整地ローラー」である。
2 48
スタジアム-09 消える魔球なめこ 高速移動しているときのみ姿を
消すことができる。お化け屋敷を
恐怖で走り抜けた結果、騒動を
巻き起こし無事出禁となった。
2 50
スタジアム-10 三尺玉なめこ 収穫の際に打ち上がりバラけた
体は、収穫箱の中で元の体に
戻るため再集結する。その様は
さながらホラー映画のようだとか。
2 60
スタジアム-11 イんふルエンサー 流行へのアンテナ感度が高く、
あらゆるものの火付け役となる。
なめこ界のトレンドも掌握済み。
すべては我が意のままに。
3 60
スタジアム-12 キャッチャーなめこ 相撲や柔道を経て野球を始めた。
卓越した野球センスを持つが、
相方がいないのが悩み。小柄で
変化球が得意な投手に出会いたい。
3 70
スタジアム-13 ヌルンペット 音を出そうとお腹に力を入れると
うっかり屁も出てしまう体質。
せめて臭わないよう、最近は
食事に気を遣っているらしい。
3 72
スタジアム-14 ヌメリーゴールド 特技はチアダンスだが、護身用に
始めたボクシングの腕前も中々の
腕前。アジサイなめことの対戦が
期待される。
3 98
スタジアム-15 着ぐるみなめこ 近年の気温の上昇により、
夏場の稼働は命がけ。夏に
着ぐるみなめこを見かけたら、
頑張れと応援してあげよう。
4 110
スタジアム-16 実況なめこ 喋りながら息継ぎができ、どんな
状況でもひたすら喋り続ける。
世界が終わるその日まで、
彼は実況し続けるのだろう。
4 120
スタジアム-17 エールなめこ 金額に応じてエールを飛ばします。
個人向けプランや割引もあります
ので、自己肯定感を上げたい方は
ぜひご利用ください!
4 130
スタジアム-18 バルーンなめこ 収穫時に体内の空気を放出して
しまったが、再度空気を入れれば
復活する。さあ誰か!僕の尻から
空気を吹き込んで!
5 145
スタジアム-19 ベースなめこ 踏まれた時の感覚でアウトか
セーフかが判定できる。ついた
あだ名は「盗塁ソムリエ」。
ビデオ判定よりも正確らしい。
5 170
スタジアム-20 ホームラン王なめこ どんな球でも場外ホームラン。
悪球だろうが暴投だろうが牽制球
だろうが例外はない。
それがホームラン王なのだ。
5 210

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月20日 15:34