ひめかわwiki (本館)

木蘭駅

最終更新:

nanahama

- view
管理者のみ編集可
木蘭駅 (もくれんえき) とは、指宿県木蘭市にある、指宿急行電鉄の駅である。

概要

山吉本線と指木線の2路線が乗り入れる駅であり、このうち指木線は当駅を終着駅としている。

駅番号はそれぞれ、山吉本線がIB 37、指木線がIE 16である。

歴史

  • 1945年 (昭和20年) 4月 山吉本線の北片原駅~八ツ俣口駅間の開通と同時に開業。
  • 1955年 (昭和30年) 6月 指木線の指宿三島駅~当駅間が開通。
  • 2010年 (平成22年) 4月 ICカード「Himeca」の利用を開始。

駅構造

相対式ホーム2面2線・島式ホーム1面2線、計3面4線を有する地上駅である。このうち相対式ホームの1・4番線を山吉本線が、島式ホームの2・3番線を指木線がそれぞれ使用する。

指木線の下り方面と山吉本線間の旅客列車での直通運転を考慮していない構造となっているため、指木線の列車はすべて当駅を始発・終着としている。藤林方に両渡り線を設置できないため、全列車が降車専用ホーム (3番線) で旅客を降ろした後に引上線に入り、折り返して乗車専用ホームの2番線に進入する。

駅長・駅員配置駅 (直営駅) である。管理駅として、山吉本線の東木蘭駅、指木線の階上駅藤林駅の計3駅を管理している。

番線 路線 方向 行先
1 IB 山吉本線 下り 八ツ俣口方面
2 IE 指木線 上り 指宿三島・指宿中央方面
3 下り (降車専用ホーム)
4 IB 山吉本線 上り 今井・北片原方面

隣の駅

指宿急行電鉄
 IB 山吉本線
   快速
   中芳春駅 (IB 35) - 木蘭駅 (IB 37) - 八ツ俣駅 (IB 39)
  ■ 普通
   上芳春駅 (IB 36) - 木蘭駅 (IB 37) - 東木蘭駅 (IB 38)

 IE 指木線
   快速
   水連駅 (IE 12) - 木蘭駅 (IE 16)
  ■ 普通
   藤林駅 (IE 15) - 木蘭駅 (IE 16)
ウィキ募集バナー