
概要
ランク | ★1/★3(マリマリカードゲームブースター8) |
系統(本編) | いたずらっこ系 |
出身地 | キラキラ一番街玩具屋 |
大好物 | 中辛カレー |
得意技 | ちょっくら本気出しますか! |
かつてはカミワザ・ワンダに登場したフレンズ。
アニメ初登場して以来初代なのマリ以外
全てのアニメ作品に登場している。
とてもグータラで機械いじりが得意。
授業をサボっているらしい。
ちなみにマリマリシリーズではマイナー扱いされている。
セイクリッドクリスタルの特選コレクションで、
タカラの後ろでカメオ出演しているが、
本人はのセイクリッドクリスタルは存在しない。
もっともカミワザワンダの登場人物には、
ストライクアーツアドベンチャーではぱったりと未収録の
登場人物、プロミン、バグミンが多かった。
プラグミンやミライ、やバグフリザミン、
バグゲーミン、ターボミン、バグターボミン、
ズーズミン、バグスケミン、シュガミン、
バグシュガミン、チャッカミン、
バグシャリミン、ユイ、トンカミンは
収録していたが、本人のクリスタルは存在しない。
プラグミンやミライやバグゲーミンが優遇されてるなら
お前も出てこいよ!
アニメ初登場して以来初代なのマリ以外
全てのアニメ作品に登場している。
とてもグータラで機械いじりが得意。
授業をサボっているらしい。
ちなみにマリマリシリーズではマイナー扱いされている。
セイクリッドクリスタルの特選コレクションで、
タカラの後ろでカメオ出演しているが、
本人はのセイクリッドクリスタルは存在しない。
もっともカミワザワンダの登場人物には、
ストライクアーツアドベンチャーではぱったりと未収録の
登場人物、プロミン、バグミンが多かった。
プラグミンやミライ、やバグフリザミン、
バグゲーミン、ターボミン、バグターボミン、
ズーズミン、バグスケミン、シュガミン、
バグシュガミン、チャッカミン、
バグシャリミン、ユイ、トンカミンは
収録していたが、本人のクリスタルは存在しない。
プラグミンやミライやバグゲーミンが優遇されてるなら
お前も出てこいよ!
これまでの活躍(アニメ版)
マリマリアニメ本編
ゴー!ゴー!マリマリフレンズシーズン3魔界決闘編
マリマリアニメシリーズでは今作で初登場。
ゴー!ゴー!マリマリフレンズシーズン4
ゴー!ゴー!マリマリフレンズシーズン5トワの逆襲編
お化け屋敷に入った。
なのは+マリマリシリーズ
ストライクアーツアドベンチャー
その他のマリマリアニメ
シブの大冒険
第2期に登場予定。
マリマリフレンズセイバーズ
トゲ蔵が合コンで仲間になった。
これまでの活躍(ホビー版)
プロフカードコレクション
Vol.6
セイクリッドクリスタル
角川スペシャルコレクション
なのは+マリマリシリーズ初登場…のはずだがタカラの
後ろにいる不遇な扱いをしている。
もう一回言おう。本人は未収録。
よし、もういいや。
後ろにいる不遇な扱いをしている。
もう一回言おう。本人は未収録。
よし、もういいや。
カードゲームでの概要
ブースターパック
混ぜ合わせて最強フレンズ誕生編
コスト | 1 |
ポイント | 1 |
色 | 赤 |
FP | 2000 |
ブースター12新しい勇者はキミだ!編
コスト | 3 |
ポイント | 1 |
色 | 赤/青 |
FP | 2000 |
「【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の
グループに「プロミン」が系つく黄か赤のユニットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順ー番でデッキの下に戻す。」
カミワザワンダとなのはVividがメインテーマのカオスな弾に再録した。
ここからは赤と青の混色カードに変更し、ランクが3に引き上げた。
グループに「プロミン」が系つく黄か赤のユニットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順ー番でデッキの下に戻す。」
カミワザワンダとなのはVividがメインテーマのカオスな弾に再録した。
ここからは赤と青の混色カードに変更し、ランクが3に引き上げた。
関連するフレンズ/モンスター
ワンダ(カミワザワンダで付き合ってる)
ミライ(カミワザワンダで付き合ってる)
シュウ(カミワザワンダで付き合ってる)
ユイ(カミワザワンダで付き合ってる/妹)
マサト(ライバル)
ターボミン(相棒)
タカラ(魂を持つ者)
ミライ(カミワザワンダで付き合ってる)
シュウ(カミワザワンダで付き合ってる)
ユイ(カミワザワンダで付き合ってる/妹)
マサト(ライバル)
ターボミン(相棒)
タカラ(魂を持つ者)
添付ファイル