リリカル遊戯王GX 第十話 キャロの決意! 突き抜けろスターズ!
―ヨハン LP4000― ―仮面(無) LP4000―
「お前の先行だ、来い!」
ヨハンは無表情の仮面に叫ぶが、仮面(無)はカードをドローし、そのままターンを終了する。
――何もしないだと? 手札事故か、何かの罠か……?
不可解な動きに警戒しながら、象の姿をしたモンスターを呼び出す。
「宝石獣、アンバーマンモスを召喚! 気をつけろ、何かを企んでいるかもしれない!」
「任せておけヨハン、はね飛ばしてくれる!」
―宝石獣 アンバーマンモス― 攻撃力1700 効果モンスター
ヨハンに応え、アンバーマンモスが突進しながら鼻を振りまわして仮面(無)を弾き飛ばす。
ソリッドビジョンなどではないその光景にヨハンは思わず顔をしかめるが、仮面(無)は何事もなかったかのように立ちあがり、元の位置へ戻る。
―仮面(無) LP2300―
「何も仕掛けてこなかった? 不気味だぜ……!」
―オブライエン LP4000― ―仮面(笑) LP4000―
「こっちの先行だってさ、笑えるぅ! カードを一枚伏せちゃって、フール・クラウンをお召喚、いらっしゃ~い」
終始笑いっぱなしの仮面(笑)がモンスターを召喚する。
―フール・クラウン― 攻撃力0 守備力? 効果モンスター
「このモンスターを召喚すると、自分の手札を全部捨てないといけないんだってさ! 笑えるぅ!」
更に笑いを深くする仮面(笑)だが、オブライエンは表情一つ変えずに佇んでいる。
「あれぇ、笑えない? なら、これならどうかな?」
ふざけたように体ごと首をかしげながらこれから捨てる手札を見せ――わずかにオブライエンの表情が歪んだ。
「ひゃはは! 今捨てたラフ・ボンバーは、フール・クラウンが場にいる時墓地から除外することで相手に500ポイントダメージを与えるんだってさ!
それが三枚! わっらえるぅ!」
仮面(笑)の声と共にフール・クラウンがラフ・ボンバーを投擲する。
その内の一発がフリードの火球によって撃ち落とされるが、残る二発はオブライエンのライフを削り取る。
―オブライエン LP3000―
「くっ……すまん、助かる」
「キュル~」
「あっれぇ? 邪魔されちゃったよ、笑えるぅ!」
―ジム LP4000― ―仮面(怒) LP4000―
「ヘイ! Youの先行だぜ!」
「言われるまでもない! カードを一枚伏せて、怒れるアンカーナイトを召喚!」
怒声を響かせながら、両腕がアンカーになっている戦士が召喚される。
―怒れるアンカーナイト― 攻撃力1500 守備力600
その戦士がアンカーを構えるが、その状態のままキャロの鎖に捕らえらて動きを封じられてしまう。
「テイマーガール!?」
「ジムさん、援護します!」
キャロの声にジムは笑顔を浮かべるが、仮面(怒)表情を怒りに染めたままターンを進めていく。
「邪魔な小娘が! 俺の怒りを受けろ、スマッシュ・アンカー!」
「っ!? まずい、避けろテイマーガール!」
仮面(怒)が手札を3枚捨て、鎖に捕らわれているアンカーナイトがその不自然な体勢から両腕のアンカーを発射する。
右腕のアンカーがキャロへと放たれ、咄嗟に障壁を張るがそれごと吹き飛ばされてしまう、
ジムがそれに気を取られた瞬間左腕のアンカー、そしてキャロを襲ったアンカーがジムの前後から攻撃を仕掛ける。
「shit!」
珍しく毒づきながらも身を捻り、直撃することだけは避ける。
どちらにせよLPは削られるが、あんなものをまともに受けてはデュエルを続けるどころではなくなってしまう。
―ジム LP2800―
「怒れるアンカーナイトの効果、手札を一枚捨てる毎に相手に600ポイントのダメージを与える! カードを二枚伏せ、ターンエンド!」
「なるほど、身動きしなくても問題なしってことか、やるじゃないかアングリーボーイ!」
なのははゾンビ達をできる限り無視し、全速で体育館へと向かいながら、自分の愚かさに顔を歪めていた。
デュエルをしに向かう十代達の援護に向かう。そのことのみに捕らわれ、スバルとティアナの事を考えていなかったのはあまりにも迂闊である。
体育館への道はバリケードが作られているが、それも急造の物だ、信頼性には欠けてしまう。
更にバインドがかけられてるとはいえ、同じく体育館にいるフェイトとエリオ、今までは止められていたがあの二人もかなりの腕の魔道士だ、
何度もかけられたバインドへの対策が無いとは限らない。
もしもゾンビがバリケードを破って侵入したら? フェイトとエリオがバインドを破ったら?
改めて考えるまでもない、スバルとティアナがゾンビの仲間入りをするだけだ。
「っ……!」
気力を振り絞り、飛行速度を更に上げる。
積み上げられたバリケードの一部を破壊し通過、体育館の扉を開け――
「なのはさん、避けて!」
「え!?」
スバルの声に、反射的にレイジングハートを振り上げる。
ほぼ同時にバルディッシュの刃が叩きつけられ、なのはの表情が険しくなる。
「来てくれたんだねなのは、嬉しいよ……」
「フェイトちゃん……! バインドを破ったの!?」
「私となのは、何度模擬戦をやったと思ってるの? もうなのはの魔法は全部覚えてるよ?」
「っ……! スバル、ティアナ、大丈夫!?」
楽しげに言うフェイトと鍔迫り合いながら、エリオの攻撃から逃げ続けている二人へと問いかける。
先ほどまでは動くことすら困難だったはずの二人は、エリオの攻撃を――先ほどまではフェイトも加わっていたであろう――凌ぎ続けていた。
「はい! みんな慌てて外へ向かったせいか、結構カードが落ちてて……」
「体力を回復させるカードを使わせてもらいました! 魔力は戻ってないですけど、かわすぐらいなら!」
確かに改めて床に目をやると色々なカードが散乱している。
実は散らばっているカードの中には使えば二人の攻撃などあっさり防げる物も数多く残っているのだが、なのは達ではそのことに気づけない、
実際、「治療の神 ディアンケト」などと分かりやすい名前のカードがなかったら二人ともやられていただろう。
『この空間じゃ二人の方が圧倒的に有利……何とか外に出よう』
『で、でも外まで行ったら、他のみんなが……』
『わかってる、だから向かうのは逆方向、つらいだろうけど頑張って、二人とも!』
『はい!』
念話でどう動くかを決め、なのははフェイトの真後ろに魔力球を生み出し解き放つ。
いち早くそれを察知したフェイトは軽くその魔力球を回避し、そのまま追尾してきたそれを斬り捨てる。
わずかに開いた、フェイトにとっては詰めるのに一瞬も必要ないほどの間――だが、一瞬もいらないのはなのはも同じだった。
「魔法カード、光の護封剣!」
「っ!?」
レイのカードから生み出された巨大な光の剣がフェイトとエリオの周囲に降り注ぎ、そのまま二人を拘束する。
自分たちの知っている魔法とはまったく違うそれに対処できない二人を残し、スターズの三人は近くにあったカードを適当に掴み取り、裏口の方向へと駆け出していった。
「キャロちゃん、大丈夫?」
「は、はい……これくらい、平気です!」
怒りのアンカーナイトによって吹き飛ばされたキャロをレイ達が支える、
その場の視線がキャロに集まった瞬間、何を思ったかナポレオン教頭はアカデミアへと駆け出していく。
「ナポレオン教頭!?」
「何を考えてるノーネ!?」
「オブライエンとジムは序盤から苦戦か……頑張ってくれよ……!」
「十代様!」
「レイ? キャロちゃんは大丈夫なのか?」
「はい! これぐらいで負けません!」
瞳に強い意志を込め、キャロは再びジム達の下へと駆け出す。
心配しながらも再び応援に戻ろうとした十代を、レイは引っ張りアカデミアの方へ連れて行こうとする。
「お、おいレイ!?」
「早く十代様! ナポレオン教頭がアカデミアの中に行っちゃったの!」
「な、なんだってー!?」
「私のターン、カードを引き、ターンを終了する」
「馬鹿な、また何もしないのか!?」
仮面(無)の意図のわからない行動にヨハンは困惑しながらも相手の様子を窺う。
「手札が七枚のため、任意のカードを一枚墓地に捨てる」
――動いたのか? それとも何か別の……く、行くしかない!
警戒しながらも、ヨハンがカードを引き――
「墓地の魔法カード、沈黙の痛み発動。
相手のスタンバイフェイズ時、墓地にこのカードしかない場合相手のモンスターを全て破壊し、
1000ポイントのダメージを与える」
「何!?」
「うおおおおお!!」
アンバー・マンモスが倒れ、宝石がヨハンの場に現れる。
―ヨハン LP3000―
「くそ、こいつを狙ってたのか……だが、例え毎ターン破壊されようとも、モンスターさえ召喚できれば攻撃はそのまま通る。
やっかいな相手だが、勝機は十分にあるぜ! 俺はトパーズ・タイガーを攻撃表示で召喚!」
――宝玉獣 トパーズ・タイガー―― 攻撃力1600 守備力1000 効果モンスター
「俺に任せな、ヨハン!」
「頼むぞ! トパーズ・タイガーでこうげ――」
「沈黙の虚空の効果を発動。墓地に沈黙の痛みがある時、このカードを除外することで相手モンスターを一体破壊する」
「なっ!」
「ぐあああ!!」
呼び出したばかりのトパーズ・タイガーを破壊され、ヨハンは何もできないままターンを終了する。
仮面(無)もやはりカードを引くだけでターンを終了させた。
「こいつ、あくまでモンスターを召喚しない気か……俺のターン! ドロー!」
「この瞬間、墓地の沈黙の痛み発動、1000ポイントのダメージ……さらに、沈黙の激痛を発動」
「別の魔法カードか!」
「沈黙の痛みの効果が発動した時、このカードを除外することで相手に更に1000ポイントのダメージを与える」
「うわああああ!!」
―ヨハン LP1000―
「ま、まずい……このままじゃ次のターン、俺は負ける……!」
「俺は風化戦士(ウェザリング・ソルジャー)を攻撃表示で召喚!」
―風化戦士― 攻撃力2000 守備力1200 効果モンスター
「いけ! 風化戦士で攻撃!」
ジムのフィールドに召喚された岩の戦士が、身動きの取れない怒りのアンカーナイトを斬り裂こうとする。
「速攻魔法発動! 突進! ターン終了時まで一体の攻撃力を700ポイントアップする!」
「しまった!?」
魔法カードによって攻撃力が逆転された風化戦士はアンカーナイトに攻撃を弾かれ、そのまま自壊を――
「ケリュケイオン! ブーストアップ!」
「何だと!?」
キャロのブーストを受け、風化戦士は再び切り掛かり今度こそアンカーナイトを破壊する。
―仮面(怒) LP3800―
「200削った……テイマーガールは攻撃力を500ポイントも引き上げられるのか……!」
「き、効いて良かった……」
仮面(怒)は顔をしかめるが、次の瞬間地面から一本のアンカーが放たれ、風化戦士の体を捕えてしまう。
「ワッツ!?」
「怒りのアンカーナイトは、手札を一枚捨てることで表側守備表示で復活する! 更なる怒りと共に!」
アンカーをたぐるように、怒りのアンカーナイトが地面から再びフィールドに現れる。
キャロが身構えるが、この相手に鎖による拘束は無効であることはすでに理解しているため動けない。
「くっ、風化戦士は自分のエンドフェイズ毎に600ポイントダウンする……」
「俺のターン! 怒りのアンカーナイトを攻撃表示にし、罠カード、ヴァイオレント・サルベージ!
アンカーナイトが場にいる時、自分の墓地のカードを上から三枚手札に戻す。そのカードは使用することができない」
「使用できない……? そんなことをして、いったいなにを……」
キャロは困惑するが、仮面(怒)は手札に戻したばかりのカードを墓地に捨ててしまう。
「ジャストモーメント! まさか!?」
「アンカーナイトの効果! 手札を三枚捨て、1800ポイントのダメージを与える!」
「くっ!」
「ジムさん!」
展開についていけなかったキャロの障壁も間に合わず、ジムの足元にアンカーが直撃しライフが削られる。
―ジム LP1000―
「更に、怒りのアンカーナイトで風化戦士を攻撃!」
「くっ、風化戦士の攻撃力は1400に下がっている!」
―ジム LP900―
「こいつは、少しきついかもな……!」
――全ての生徒たちがこのデュエルに注目している。この状況はまずい……そうか! このデュエルは囮か!?
このデュエルについて、一つの結論に達したオブライエンは速攻で終わらせようと勝負をかける。
「俺のターン、ドロー! カードを一枚伏せ、ファイヤートルーパー召喚!」
場にモンスターが現れるが、一瞬にしてそのモンスターは消え去ってしまう。
「あれ? 帰っちゃったよそのモンスター、笑えるぅ!」
「ファイヤートルーパーは召喚に成功した時、相手に1000ポイントのダメージを与えて墓地に送られる」
―仮面(笑) LP3000―
「あれ? 減ってるよぉ、だけど笑っちゃう。墓地のラフファイトを除外することで、受けたダメージと同じ分だけ相手にダメージを与えちゃうんだもんねぇ!」
「っ……!」
―オブライエン LP2000―
「手札から魔法カード、ファイヤー・バックを発動!
手札から炎属性モンスターを一体墓地に送り、墓地の炎属性モンスターを一体特殊召喚する!
墓地に送ったカードはヴォルカニック・バックショット、こいつは墓地に送られた時、相手に500ポイントのダメージを与える」
―仮面(笑) LP2500―
仮面(笑)の体を炎が包むが、仮面(笑)は相変わらず楽しそうに笑い――
「そして、ファイヤー・トルーパーを特殊召喚! 召喚に成功したことで墓地に送られ、また1000ポイントのダメージを与える」
「は、ははは……」
―仮面(笑) LP1500―
「更に、ファイヤー・バック発動!」
「も、もう一枚あったの!?」
仮面(笑)が動揺している間に、再びヴォルカニック・バックショットが捨てられライフを削る。
―仮面(笑) LP1000―
ここで完全に、仮面(笑)から笑いが消えた。
――ま、まずい、ここでファイヤー・トルーパを召喚されたら負けちゃう……!
「お、お願い! 一手待って! もう笑わないから!」
オブライエンは土下座して懇願する仮面(笑)を見て――
「ヴォルカニック・バックショットを特殊召喚! ターンエンドだ」
「嘘!? 本当!? 奇跡!」
――ばーか、次のターン、魔法カードで除外されたラフボンバーを場に戻せばお前は爆死、笑えるぅ!
「僕のターン、ドロー……お?」
オブライエンは仮面(笑)の方を振りかえろうともせず、その場を立ち去っていた。
場に開かれた一枚のカード、その効果を読み上げ――
「ドローボム、相手がドローした時に1000ポイントのダメージを与える……!?」
そして気づく、いつの間にか自分の足元に爆弾が現れていることに。
「わ、笑えねぇぇぇぇ!?」
―仮面(笑) LP0―
「このデュエル、嫌な予感がする……!」
「マルタン……どこであるかマルタン……!」
なのは達の方に向かっているのか、思ったよりも少ないゾンビ達をかわしながら、ナポレオンはマルタンの姿を探し続ける。
無謀すぎる行動ではあったが、彼はそれほどマルタンが大切なのだ、何故なら――
「ナポレオン教頭!?」
「ぬ!? ま、魔法使い達であるか!?」
その時、体育館から撤退してきたなのは達が丁度やってきて互いに顔を見合わせる。
何故こんな場所にいるのかなのはが問いかけるよりも早く、ナポレオンは探していた人物の姿を発見し、そちらへと駆け出す。
「マルタン!」
「ちょ、ちょっと!?」
「どうしよう……!」
「――っ、予定通りこのまま裏の方へ、ナポレオン教頭一人を守るほうがまだ楽なはず……!」
一瞬迷いながらも、ナポレオンを追いかけるように走り出す。
幸運なのか、その方向にゾンビはおらず、全員何事もなく外に出る。
少し遅れてナポレオンを追ってきた十代とレイも加わり、六人でそこにいた一人の人間と対峙することとなる。
「マルっち……!」
「マルタン! ここにいたのであるか!」
「な、ナポレオン教頭、落ち着けって!」
飛びかからんとする勢いで駆け寄ろうとするナポレオンを十代が引きとめる。
その様子を見てマルタンは何かに気づき、面白そうに自分の体を見つめて呟く。
「そうか、君の心の闇の正体はこれだったんだね……」
十代達を振り切り、ナポレオンはマルタンの前でなのは達から守るように立ちふさがる。
「ナポレオン教頭、いったい何を!?」
「ま、マルタンは吾輩が守るのであ~る! 酷いことはしないでほしいのであ~る!」
「教頭、どうしてそこまでマルっちのことを……」
レイの問いにナポレオンはしばらく視線を彷徨わせ、意を決したように口を開いた。
「マルタンは……吾輩の息子なのであ~る」
『息子!?』
「で、でも苗字が……」
「ま、マルタンは別れた妻との息子なのである……」
「別れたって、初耳だぞ!?」
何やら騒いでいる十代達はこの際無視し、なのははマルタンをじっと見つめる。
先ほどからマルタンは十代しか見ていなかった、加えて言うなら、どこか熱っぽい瞳で見つめているのだ、
その姿になにか違和感を覚えながらも、その左腕に注目する。
先ほどまでは気づかなかったが、強力な魔力反応……おそらく、ここに来る羽目になった魔力反応と同一の物だろう。
何故マルタンが持っているのかは分からないが、それさえ確保できればなんとかなるかもしれない……そう思った直後、いくつもの気配を感じ後ろを振り返る。
「しまった……!」
「ま、マジかよ!?」
マルタンに気を取られすぎた、アカデミアの方向から、フェイトとエリオを先頭としたゾンビ達が取り囲むように迫ってきていた。
「マルタン! いったい何をする気……そうか! デュエルをしてる間に発電施設を――って、あれ? ここ、発電施設じゃないぞ?」
「ふふ、十代、君が喜ぶ事さ、それに、場所もここでいいんだ、ここにこそ、僕の望むもの……三幻魔のカードは眠っている!」
続く
なのは「魔法を封じる相手!? こんなの、どうやって戦えば……三幻魔は任せたよ、十代君!」
十代「くそ、翔、万丈目、そこをどいてくれ! ……アモン? お前、何をする気だ!?」
次回 リリカル遊戯王GX
第十一話 驚異の魔法封じ! ホルスの黒炎竜の襲撃!
なのは「みんなだけは、絶対に守ってみせる……!」
フェイト「なの……は……?」
なのは「今週の最強カードはこれだよ!」
―レイジングハート― 装備魔法カード
「なのは」と名前が付くモンスターのみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力を300ポイントアップする。
装備モンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、相手の山札の一番上のカードを墓地に送る。
なのは「私のパートナー、これからも、ずっと一緒だよ♪」
十代「次回もよろしくな!」
最終更新:2008年01月17日 22:49