クリムゾンロード

アーセナル 僚機条件 戦闘評価 出現オーダー 入手可能装備

所属解放旅団
バレットワークス
アウター能力
危機に陥れば陥るほど反射などの
身体能力が増すという特性を持ち、
アーセナルの高速移動という形で能力が発現する。

アーセナル

アーセナル名
緋燕
アーマー
HEAD クレイモア
BODY クレイモア
R ARM クレイモア
L ARM クレイモア
LEGS クレイモア
ウェポン
RW アメノハバキリ LW エンジェルオブデス
SW なし AUX なし
RP なし LP アグニフレイム
説明
速度戦闘型。
防御面ではやや難があるが、その分速度と攻撃に特化している。
扱い辛いが、扱えれば大きく有利となれる装備構成となっている。

敵機装備
構成
確認出来たものは僚機と同装備。
出現オーダー
「全ての出現オーダー

【余談】
イベントムービー(特に味方側の時)では
アメノハバキリの代わりにプロミネンスを装備・使用している事がある。

僚機条件

詳細は不明なので、僚機になった流れだけ記載。
〇エンディング後。
〇ランクAのフリーオーダー「月の欠片のデータ収集任務」にて増援・撃破で僚機可能になった。
再検証が手軽に出来ないので、一先ず上記を記載。

余談:ディアブロを僚機にした状態で
「月の欠片のデータ収集任務」を受けたら
再びクリムゾンロードが乱入して来た事がある。
またその際、特殊な台詞らしきものがあった。

戦闘評価

僚機
僚機にした場合、思ったよりも活躍してくれない人物。
僚機を3名連れて行った時、一番最初に撃墜される事が多いが
それは最もダメージを与えている為に狙われていると言う事かも知れない。
攻撃力が高いのだと考えても、耐久面の低さは気になる。
武装の殆どが近距離武器なので積極性はあり、止めを刺す事は極めて多い。
その点から、他の味方に狙いが向いている時に真価を発揮するのかも知れない。
アメノハバキリで、相手の硬直・無敵を引き起こす点に注意。

敵機
素早く動き、とにかく近距離戦に持ち込んでくる。
引き撃ちに対しても左右に躱す事が多く機動力もあるので
接近を許してしまう事が多い。
耐久面が低いので、斬り合いに持ち込めば比較的簡単に撃墜可能。
その場合は相手より耐久力がある構成にした方が安定する。
ただし「ブラックロータス破壊作戦Ⅳ」で出現する際は、耐久値がとても高いので注意。

出現オーダー

フリーオーダーでの出現は僚機敵機ともに確定ではないので注意。
オーダー名 オーダータイプ 状況
ドローン生産施設調査 オファー:ランクA 僚機
ブラックロータス破壊作戦Ⅳ 敵機
エースリニア調査作戦 フリー:ランクB 僚機
ミサイル格納施設防衛作戦 フリー:ランクB 敵機
月の欠片データ収集任務 フリー:ランクA 敵機
巨大イモータル戦闘データ収集作戦 フリー:ランクA 僚機
アビエイター破壊作戦 フリー:ランクA 僚機
解放旅団討伐戦:バレットワークスⅡ 1 オンライン 敵機
解放旅団討伐戦:バレットワークスⅢ 2 オンライン 敵機
1.以下「解放旅団討伐戦:BWⅡ」と表記。
2.以下「解放旅団討伐戦:BWⅢ」と表記。

入手可能装備めも

基本的に装備しているものが手に入るので、概要はアーセナル敵機装備参照。
一部のオーダーでは僚機と装備が違う事があるので注意。
(クリムゾンロードに関して装備の違いは現在未確認。)
【アーマー】
種類 装備名 対象オーダー 最大S枠
ヘッド クレイモア ブラックロータス破壊作戦Ⅳ
ミサイル格納施設防衛作戦
月の欠片データ収集作戦
解放旅団討伐戦:BWⅡ
解放旅団討伐戦:BWⅢ
ボディ クレイモア ブラックロータス破壊作戦Ⅳ
ミサイル格納施設防衛作戦
月の欠片データ収集作戦
解放旅団討伐戦:BWⅡ
解放旅団討伐戦:BWⅢ
Rアーム クレイモア ブラックロータス破壊作戦Ⅳ
ミサイル格納施設防衛作戦
月の欠片データ収集作戦
解放旅団討伐戦:BWⅡ
解放旅団討伐戦:BWⅢ
Lアーム クレイモア ブラックロータス破壊作戦Ⅳ
ミサイル格納施設防衛作戦
月の欠片データ収集作戦
解放旅団討伐戦:BWⅡ
解放旅団討伐戦:BWⅢ
レッグ クレイモア ブラックロータス破壊作戦Ⅳ
ミサイル格納施設防衛作戦
月の欠片データ収集作戦
解放旅団討伐戦:BWⅡ
解放旅団討伐戦:BWⅢ
「最大S枠」は確認した最大スロット枠です。
「〇」はスロット枠は無かったものの、入手確認した事を表しております。
【ウェポン】
種類 装備名 対象オーダー N F S L
バレット エンジェルオブデス ブラックロータス破壊作戦Ⅳ
ミサイル格納施設防衛作戦
月の欠片データ収集作戦
解放旅団討伐戦:BWⅡ
解放旅団討伐戦:BWⅢ
レーザー アグニフレイム ブラックロータス破壊作戦Ⅳ
ミサイル格納施設防衛作戦
月の欠片データ収集作戦
解放旅団討伐戦:BWⅡ
解放旅団討伐戦:BWⅢ
近接武器 アメノハバキリ ブラックロータス破壊作戦Ⅳ
ミサイル格納施設防衛作戦
月の欠片データ収集作戦
解放旅団討伐戦:BWⅡ
解放旅団討伐戦:BWⅢ
ウェポンの「N」は通常版を表しています。
また「N・F・S・L」にある数字は、確認した最大スロット枠を表しています。
最大スロット枠や武器のタイプ(F・S・L)は、オーダー関係なくランダムだと思いますが
念のために全て記録しています。
最終更新:2019年11月24日 04:48