ガルガンチュア
所属解放旅団 |
西の七人 |
アウター能力 |
筋肉の異常なまでの増大という形で発現している。 見た目に反して、その筋肉が精密な体の動きを可能としている。 |
アーセナル
敵機装備 |
僚機の時と同じ構成?要調査。 |
出現オーダー |
「全ての出現オーダー」 |
僚機条件
詳細は不明なので、僚機可能になった流れだけ記載。
〇ランクDのフリーオーダー「
月の欠片調査作戦」をプレイ。
〇増援出現を確認・撃墜で僚機可能になった。
再検証が手軽に出来ないので、一先ず上記を記載。
戦闘評価
【僚機】
僚機の時でも、味方に対するスプレンダーの連射は健在。
特に持久戦・長期戦に連れて行くと、安心感・安定度が増える。
攻撃面に期待できない事だけは注意。
(スプレンダーの連射を始めると、攻撃をしなくなる?)
【敵機】
単機の場合は、バルガグリードが強力と言う以外、殆ど脅威のない相手です。
しかし複数で出現した際は、現状最も厄介な敵機だと考えています。
複数で出現した際でも、真っ先に撃墜すれば、何事もなく終わるのですが
味方のVPが減ると、対象の味方に近付き、スプレンダーの連射を開始します。
そうなると回復を受けた味方はもちろん、ガルガンチュア自体の撃破も難しくなります。
(味方と共にスプレンダーの範囲に入る)
しかもNPCは弾薬無制限なため、戦闘自体が長引いてしまいます。
一部装備構成ならば、回復するよりも大きなダメージを与えられるので、問題はありませんが
複数で出現した際は、最初に撃墜するべき相手と言えるかもしれません。
同じくスプレンダーを装備している
ナイトと比べると
あまりにも使用頻度が高いので、要注意です。
出現オーダー
フリーオーダーでの出現は僚機・敵機ともに確定ではないので注意。
入手可能装備めも
基本的に装備しているものが手に入るので、概要は
アーセナルの
敵機装備参照。
一部のオーダーでは僚機と装備が違う事があるので注意。
(ガルガンチュアに関して装備の違いは現在未確認。)
アーマー
アトラス体
ゴリアテ左 2FC-2
ウェポン
最終更新:2019年11月28日 23:08