輸送機離陸妨害勢力排除作戦
オーダータイプ |
オファー:ランクA |
依頼内容 |
ORDER:SKY UNION スカイユニオンの前線ベースにて所属不明機による 輸送機の離陸妨害が確認されています。 各旅団と連携し輸送機の安全を確保 護衛してください。 |
オーダーマップ |
観測区域レッドブロー |
達成目標 |
報酬 |
輸送機の護衛 |
38,000c |
内容
【ターゲット数2】
輸送機に近づくとヘヴンとアビスが出現し、目標が「敵対傭兵の撃墜」に更新される。
意図的に狙わないと難しいが
片方の輸送機が全壊するとオーダー失敗になる。
ヘヴンかアビスのどちらかを撃墜するとイベント発生。
残った片方が自爆し、オーダークリア。
(残った人物によってイベントムービーは変化。)
なお、どちらかを撃墜すると残った方は撃墜できなくなる(ダメージは通る)ため
イベント発生前に両方撃墜する事は不可能かもしれない。
(同時に止めを刺して、両方撃墜出来るかは要検証。)
また、自爆した方の装備は回収不可。
(撃墜した方も、水中に落ちると装備回収不可なので注意。)
【アーセナル以外の敵機出現について】
目標更新後、西側の輸送機近くにゲンブが出現し
両方の輸送機の傍にスピットビーが1機ずつ出現する。
そして東西方面から一定の間隔でスピットビーが1機ずつ出現し続ける。
(おそらく無限出現。)
目標更新後しばらくすると、西側の輸送機がある方面からレッドウォーカーが4機出現する。
さらにしばらくすると、東側の輸送機がある方面からレッドウォーカーが4機出現する。
それ以降は僚機がヘヴンかアビスを撃墜してしまうため未確認。
スピットビーを適宜撃墜すれば、オーダー失敗は難しくなる。
スピットビーを放置すればどんどん溜まっていき、オーダー失敗可能。
スキャン
入手可能装備
基本的に装備しているものが手に入るので、概要は各人物の頁参照。
●「
ヘヴンは
敵機装備」
●「
アビスは
敵機装備」
「最大S枠」は確認した最大スロット枠です。
「〇」はスロット枠は無かったものの、入手確認した事を表しております。
ウェポンの「N」は通常版を表しています。
また「N・F・S・L」にある数字は、確認した最大スロット枠を表しています。
最大スロット枠や武器のタイプ(F・S・L)は、オーダー関係なくランダムだと思いますが
念のために全て記録しています。
最終更新:2019年11月21日 10:51