火の降る街

仄暗い洞窟」のヤドリギ「調圧施設跡」の近くの扉から向かう事が出来るフィールド。
扉を開くには、同フィールドのボス「金色の狩人」を撃破後に入手できる「アイテム」が必要。
到着時点(フィールド名が出た時点)で「白い血の聖堂」の地下のカレンの傍で「ピュアブラッド」が再拾得出来る。

所々にダメージ床があるが火耐性を上げる事でダメージを軽減できる。
レベル1で進める場合、火耐性の重要度は高め。
耐性を上げなくてもレベル1で進む事は出来るので、必須と言う訳ではないが、ダメージ床はともかく
「青く燃える堕鬼」の範囲炎上攻撃内に留まると数秒で戦闘不能になるので要警戒
ボス戦も考えると、火耐性を上げておくのは損では無い。
(吸血牙装の転成による耐性付与のほかに「フレイムプロテクション」などでも軽減可能)

【エリア一覧】
序盤
 「火の降る街」のヤドリギがあるエリアと
 「堕ちたヤドリギ」がついた堕鬼を浄化すると、地形情報が解放されるエリアを指しています。
中盤
 中盤にある「堕ちたヤドリギ」を浄化すると、地形情報が解放されるエリアを指しています。
終盤
 「焼け落ちたビル街」のヤドリギと「路地裏」のヤドリギで、地形情報が解放されるエリアを指しています。

ボス
 爪骸の継承者

入手可能アイテム

ブラッドコード 入手方法 配置エリア
スカアハ ボス撃破後のイベント
※「エミリー」に記憶を返還する
-
女王の爪骸 ボス撃破後のイベント
※「エミリー」に記憶を返還しない
-
スカアハの血英Ⅰ イベント
(「終盤」エリア)
-
スカアハの血英Ⅴ ボス撃破後のイベント
※「エミリー」に記憶を返還する
-
エーオースの砕けた血英B 拾得
※ボス撃破後に出現
終盤
(「路地裏」が最寄りのヤドリギ)
スカアハの砕けた血英A 拾得 序盤
スカアハの砕けた血英B 終盤
スカアハの砕けた血英C 中盤
スカアハの砕けた血英D
スカアハの砕けた血英E 終盤
武器 入手方法 配置エリア
爪骸の炎刃 ボス撃破報酬
爪骸の継承者
-
焼け爛れた戦槌+6 宝箱 終盤
吸血牙装 入手方法 配置エリア
ノーブルシルバー+6 宝箱 序盤
白き恩恵のローブ+6 宝箱 終盤
消耗品 入手方法 配置エリア
再生の誘起薬 拾得 終盤
ケミカルライト 拾得×4 終盤
リターナー 拾得 序盤
アンチスタン 拾得×2 序盤
ステップアップ 拾得×2 序盤
錬血スピードアップ 拾得×2 序盤
ヴェノムカートリッジ 拾得×5 序盤
終盤
再生力の活性因子 拾得 序盤
耐炎ドリンク 拾得×3 終盤
喪失の薄片(大) 拾得
ドロップ
終盤
凝縮した喪失の薄片(小) 拾得
ドロップ
序盤
凝縮した喪失の薄片(中) 拾得 終盤
ST活性アンプル 拾得×3 終盤
スカアハクロム 拾得×4
ドロップ
終盤
アウェイクMJ212 拾得×5
ドロップ
序盤
中盤
終盤
クインスチール 拾得×4
ドロップ
序盤
終盤
クインチタン 拾得×2 終盤
嗜好品 入手方法 配置エリア
上質なコーヒー豆 拾得 終盤
ふかふかのぬいぐるみ
旧世代の資材 ドロップ -
特殊品 入手方法 配置エリア
印章読本:アイコン05 拾得 序盤

以下めも
異形堕鬼
 アウェイクMJ212
 喪失の薄片(大)
小柄堕鬼
 喪失の薄片(大)
軍兵堕鬼:片手剣
 落日の剣
 旧世代の資材
軍兵堕鬼:両手剣
 喪失の薄片(中)
軍兵堕鬼:斧槍
 喪失の薄片(中)
軍兵堕鬼:銃剣
 喪失の薄片(中)
焼けた堕鬼:素手
 スカアハクロム
焼けた堕鬼:片手剣
 スカアハクロム
 凝縮した喪失の薄片(小)
焼けた堕鬼:大槌
 凝縮した喪失の薄片(小)
オウガ堕鬼
黒衣堕鬼:斧槍
 クインスチール
長鼻堕鬼:両手剣
 凝縮した喪失の薄片(小)
青く燃える堕鬼
 凝縮した喪失の薄片(小)
最終更新:2023年07月06日 04:02