壁越え

場所
ベリウス中部-解放戦線防衛拠点「壁」
目標
拠点襲撃/敵機撃破
報酬 バトルログ
330,000
詳細
・ルビコン解放戦線拠点に対する友軍突入支援
および重装機動砲台「ジャガーノート」撃破
途中合流する僚機あり
・敵撃破に応じて報酬を加算
敵撃破報酬
種類 報酬
汎用兵器 800
軽MT 2,400
砲台 4,000
砲台
(ガトリング砲台)
8,000
重MT 24,000

内容

オススメの装備(一周目)
+ 詳細
BML-G1/P03VTC-08(8連装垂直ミサイル)」と言うミサイルを両バックユニットに装備するのがオススメです。
本ミッション開始前時点でショップに売られている上に、本ミッションのボス戦でとても有効な武器です。

〇街区のガトリング砲台/四脚型MTを排除する戦闘ログ3つ・アーカイブ1つ獲得
 本ミッションでも◇印の目標マーカーが表示されますが、一直線に目指して行くと危険度が高めです。
 開始直後に左方向(約160の方向)へ進行して行くのが、比較的安全でオススメです。

 左方向へ進行して、まずは「壁(高い壁のようなもの)」まで近付いて行くのがオススメです。
 「壁」に近付けば近付くほど「壁」に設置された砲台から攻撃され難くなります。

 ちなみに左方面から街区へと近付くと、ログハント対象3機存在します。

 あまり強力な敵では無いので進行ついでに倒すのがオススメですが、「壁」に設置された砲台からの攻撃には注意です。
 さらにその近くには「映像記録:G4の最後」のアーカイブがあります。

〇「壁」に近付く
 「壁」に近付いたあとは「壁」に沿って中央方向(約270の方向)へ進んで行くのがオススメです。
 進んで行くと目標対象の四脚型MTに「TGT」の表示が付きます。
 壁のようなものから離れると砲台からの攻撃が増えるので、壁のようなものの近くで撃破するのがオススメです。

アーカイブの獲得
+ 詳細
重MTが居た場所から約270の方向へずっと進んで行くと壁に突き当たると思います。
その壁は登る事が出来るので上昇して登って行き、さらに約270の方向へ進むとエリア外を表す壁に突き当たると思います。
エリア外を表す壁に突き当たった後、約180の方向へ進むと「文書データ:ドルマヤンの随想録(1)」のアーカイブがあります。

〇ガトリング砲台へ近付く
 ◇印の目標マーカーの方向へ近付いて行くと、目標対象のガトリング砲台に「TGT」の表示が付きます。
 「壁」方面から近付いて行くと、ガトリング砲台の背後を取れるので安全です。
 しかし「壁」に設置されている砲台からの攻撃は行われるので注意です。
 素早くガトリング砲台を破壊して、「壁」方面へ戻るのがオススメです。

 ガトリング砲台四脚型MTを撃破するとチェックポイントが更新されます。

〇「壁」内部から壁上に到達する(チェックポイント)
 新たな目標マーカーが表示されるので、それを目印に進んで行くのがオススメです。
 目標マーカーは「壁」の高い位置にありますが、近くに「垂直射出カタパルト」があるので、それを利用するのがオススメです。

〇「壁」内部に侵入~進行する
 「壁」の内部に侵入すると、目標マーカーが近付く度に更新されるので、それ目印に進んで行くのがオススメです。
 内部にはいくつかのが存在しますが、強力な存在では無いので問題なく進めると思います。
 目標マーカーを辿って行くとリフトに辿り着き、アクセスして起動すると先へ進めます。

 リフトの先には補給シェルパが配置されています。
 APや弾数などが全て回復するので、利用するのがオススメです。
 (近付いてアクセスする事で利用できます)

 補給シェルパの近くにある大きめの扉を開くと、イベントが始まりボス戦へと移行します。
 またその際にチェックポイントが更新されます。

〇重装機動砲台 ジャガーノートを撃破する(チェックポイント)
 僚機が合流し、本ミッションのボスである「ジャガーノート」との戦闘が開始します。
 僚機ボスへの攻撃に加えて、しばらく囮にもなってくれます。

 ジャガーノート前面からの攻撃を無効にするので、前面以外から攻撃する必要があります。
 ゲームが不得手な方だとボスの前後が分からない可能性があります。
 鉄板のような面が前面で、ブースタが4つ集まっている面が後面です。
 例え終始前面が分からなくても、攻撃が有効な範囲は広めなので何とかなる可能性があります。

 BML-G1/P03VTC-08(8連装垂直ミサイル)」と言うミサイルだと前面からでもある程度攻撃が可能です。
 該当のミサイルは垂直ミサイルで、上空に飛んで行った後に対象の頭上から攻撃をするミサイルです。
 つまり頭上からの攻撃は有効なので、前面が分からない場合は頭上から攻撃するのもオススメです。
 ジャガーノートがスタッガー状態になったら大ダメージのチャンスなので、ブレードで攻撃するのがオススメです。

 ジャガーノートへ半分程ダメージを与えると、僚機が離脱します。
 途中から一対一になりますが、上記のミサイルの利用や頭上からの攻撃を意識すれば、何とかなると思います。

 ジャガーノートを撃破すると、ミッション達成です。

極めて安全なボス撃破方法(オススメ装備使用)
+ 詳細
この方法は上記の「BML-G1/P03VTC-08(8連装垂直ミサイル)」の装備が必須です。
ボス戦開始直後に左右どちらかの方向へと進んで行くと、ボスから身を隠せる空間があります。
スキャンの手間がありますが、遮蔽物越しにジャガーノートをロックして上記ミサイルを発射すると一方的に攻撃が可能です。

ジャガーノートが距離を取ってミサイルのロック範囲外に行く事があります。
その場合は反対側の身を隠せる空間へ移動すると、再び一方的な攻撃が可能になります。
(その後もジャガーノートが距離を取る事がありますが、同じ事を繰り返すだけです)

通常よりも時間はかかってしまいますが、ゲームが不得手な方でも確実に撃破可能だと考えられます。
(むしろ道中の方が厳しいかも知れません)
最終更新:2023年12月05日 23:07