地中探査-深度1

場所
ウォッチポイント・アルファ-深度1
目標
施設侵入/目標破壊
報酬 バトルログ
250,000 -
詳細
・大深度地下施設の探査開始
および複合エネルギー砲台「ネペンテス」撃破

内容

〇深度1:最奥に到達する
 ミッション開始後の前方に、リフトにアクセスできるアイコンがありますがアクセスする必要はありません。
 リフトを起動しても途中で止まってしまい、結局落下する必要があるので
 ミッション開始後すぐに落下してしまうのがオススメです。

 移動入力せずに落下すると落下速度が上がります。
 落下中は移動入力をしない方がオススメです。

 落下する際は中心に向かって伸びている足場に近付くのがオススメです。
 その足場の付近で落下して行けばネペンテスの攻撃をすぐに防ぐ事が出来ます。

 ネペンテスのレーザー攻撃中は、足場(四角い部分)に乗って攻撃を防ぐのがオススメです。
 ネペンテスのレーザー攻撃が止んだ隙に落下して行くのがオススメです。

〇隔壁が作動する
 しばらく落下して行くと途中で隔壁が作動し、4機出現します。
 を全て撃破するとしばらくして、目標マーカーが表示されます。

 目標マーカーに近付くと「OBJ」の表示に変わり
 アクセスするとチェックポイントが更新されて、隔壁を開く事ができます。
 ちなみにしばらくアクセスせずに待っているとエアからネペンテスの由来が聞けます。

 また「OBJ」の奥(約60の方向)には「IA-C01L: EPHEMERA(エフェメラ二脚)」が入った箱があります。

(チェックポイント)

〇さらに落下して行く
 ここからも中心に向かって伸びている足場付近で落下して行くのがオススメです。
 ネペンテスのレーザー攻撃が変化し、6回撃ったあとにしばらく攻撃が止みます。
 レーザー攻撃中は足場(四角い部分)に乗り、攻撃が止んだ隙に落下して行くのがオススメです。

 プラズマミサイルは脅威では無いので放って置いて落下して行くのがオススメです。
 また他のにも狙撃されますが、そちらも脅威では無いので放って置くのがオススメです。

〇ネペンテスを破壊する。
 最下層まで落下したらネペンテスを破壊する必要があります。
 ネペンテスの頚部関節部分を攻撃すると破壊する事が出来ます。

 ネペンテスを破壊すると、ミッション達成です。
最終更新:2023年11月27日 18:11