ヴェスパー部隊伏撃
場所 |
ウォッチポイント・アルファ-深度2 |
目標 |
敵AC撃破 |
報酬 |
バトルログ |
180,000 |
〇 |
詳細 |
・ヴェスパー第5隊長「ホーキンス」および 第8隊長「ペイター」排除 ・僚機あり |
内容
☆オススメの装備
+
|
詳細 |
左手武器は「 WB-0010 DOUBLE TROUBLE(チェーンソー)」がオススメです。
(併せて「OS TUNING」の「近接武器 駆動制御調整」の強化もオススメです)
それに加えて腕部は「 AA-J-123 BASHO(BAWS)」を、コア拡張機能は「アサルトアーマー」をそれぞれ装備するのがオススメです。
「BAWS腕部」だと「チェーンソー」のチャージ攻撃は スタッガー状態の敵ACを一度の攻撃で撃破する事が可能です。
さらに本ミッションは 会敵直前にアサルトアーマーを当て易いので、 敵ACをスタッガー状態にし易いです。
しかし普通に戦ってもあまり難しいミッションでは無いので、慣れた装備が良いかも知れません。
|
〇V.Ⅴ ホーキンス/V.Ⅷ ペイターを撃破する
本ミッションでは僚機にミドル・フラットウェルが居ります。
しかし早々に撃破される事が多いので、あまり頼り切りには出来ない事に注意です。
ミッション開始後に下方前方にある扉に「!」の表示が付きます。
しばらく待っていると扉が開いてホーキンスとペイターが出現します。
いつ攻撃を仕掛けても良いのですが、待っていると台詞を聞く事が出来ます。
待ち過ぎると気付かれて戦闘が始まるので注意です。
ちなみにホーキンスとペイターはそれぞれログハント対象の敵で、撃破すると戦闘ログを獲得できます。
〇奇襲をする
ミッション開始地点で待っていると下方に敵AC2機が到着し、無防備な状態へ攻撃を仕掛ける事が出来ます。
攻撃を仕掛けると2対2の戦闘が始まります。
戦闘開始後はホーキンスの方が比較的動きが大人しいので、まずはホーキンスを狙うのがオススメです。
ホーキンスは特筆する程の強力な攻撃は持っていませんが、各種チャージ攻撃には注意です。
ホーキンスはリペアキットを1回使用した後にパルスアーマーを使用する事があります。
リペアキットは合計2回使用したのを確認しています。
ペイターは上下移動が多く「パルスバックラー」を使用します。
また「パルスガン」と「パルスキャノン」による攻撃が強力で「パルスブレード」も脅威になります。
ペイターはリペアキットを合計2回使用したのを確認しています。
1回はAPが減った際に使用し、もう1回はターミナルアーマー発動後に使用するのを確認しています。
ミドル・フラットウェルは基本的には自機が攻撃しなかった方を狙ってくれます。
なので1機の敵に集中して戦うのがオススメです。
ミドル・フラットウェルはダメージを受け過ぎると撃破されてしまいます。
〇自機の構成によって有利な場所で戦う
敵AC2機が通って来る扉の先は天井が低く狭い空間になっています。
狭い空間に入るには早々に気付かれる必要がある事に注意です。
開始地点で待っていると扉が閉まってしまうので、すぐに攻撃したり下方へ降りて気付かれる必要があります。
狭い空間で戦い易い構成の場合は、その空間で戦うのがオススメです。
逆に広い場所の方が戦い易い構成の場合は、広い空間で戦うのがオススメです。
ちなみにペイターは逆関節型なので狭い空間で戦うと機動力を抑えられます。
☆特にオススメの攻略(オススメ装備使用)
+
|
詳細 |
扉の前で迎撃するのが特にオススメです。
ミッション開始後すぐに「!」の表示が付く扉の前へ向かいます。
扉の前に到着して「!」の表示が付いたらスキャンをすると、扉の向こう側の敵の位置を把握する事が出来ます。
扉の方向(約240)を見て左手に居るのがペイターで、右手に居るのがホーキンスです。
この際扉が開く前にホーキンスに狙いを定めておくのがオススメです。
扉が開く瞬間にアサルトアーマーを使うと2機の敵ACをスタッガー状態に出来ます。
敵が気付いた状態だとホーキンスはスタッガー状態に出来ないので注意です。
扉が開いてからでは気付かれてしまうので、開く直前にアサルトアーマーを使用するのがオススメです。
(敵AC2機が扉の前に並んで止まった瞬間が使用タイミングの目安です)
ホーキンスをスタッガー状態にしたらオススメ装備で素早く撃破する事が可能です。
ペイターはターミナルアーマーを装備しているため、スタッガー状態へオススメ装備を使っても一度は耐えられてしまうので注意です。
僚機はあまり頼り切りには出来ませんが、早々に敵をペイターのみに出来れば有利な状況になります。
ペイターは上下移動が多いので、狭い空間に誘い込んで戦うのがオススメです。
ペイターはミドル・フラットウェルの攻撃だけでスタッガー状態になる事が多いです。
ミドル・フラットウェルはスタッガー状態のペイターを、ブーストキックで蹴り飛ばす事がある点に注意です。
(蹴り飛ばされると「チェーンソー」が空ぶる事があります)
ちなみにホーキンスを倒す際は
●扉の前に到着した時点で「チェーンソー」をチャージ状態にする。
●アサルトアーマーの使用時(初期設定)は「L3」を先に押すようにして同時押しする。
●一撃で撃破したい場合は「OS TUNING」の「近接武器 駆動制御調整」の最大強化が必須。
の三点に注意です。
一つ目はスタッガー状態にした直後にボタンを離すと、すぐにチャージ攻撃を行えます。
スタッガー状態にした直後にチャージを開始すると、チャージ攻撃が間に合わない可能性があります。
二つ目は「R3」を先に押していると「チェーンソー」のチャージがキャンセルされてしまいます。
(操作設定が初期設定の場合)
|
ホーキンスとペイターを撃破すると、ミッション達成です。
最終更新:2024年08月26日 02:52