無人洋上都市調査:ALT MISSION

場所
アーレア海-洋上都市ザイレム
目標
施設侵入/目標停止
報酬 バトルログ
380,000
詳細
・ECMフォグ制御装置の全停止
および洋上都市「ザイレム」調査

内容

〇ECMフォグ制御装置を全て停止する
 ミッション開始直後に前方へ進んで行くと、赤く点滅している照明(以下、ビーコン)があります。
 そのビーコンに近付くと「!」の表示が付きますが、この表示を目指す訳では無いので注意です。

 「!」の表示は迷った時の目印で、以降はビーコンを辿って行くのが主な内容です。
 ビーコンの近くには必ず別のビーコンがあります。(一つ前に当たるビーコンに「!」の表示が付いています)
 一つ一つ辿って行く必要はありませんが、方向が分からない内は一つ一つ辿って行くのがオススメです。

〇最初のECMフォグ制御装置
 ビーコンを辿って行くと4つ目のビーコンの傍に「OBJ」の表示が付いたECMフォグ制御装置があります。
 アクセスすると先に進む事が出来るようになります。

 ECMフォグ制御装置までの道程にはが数機存在するので注意です。

パーツの獲得
+ 詳細
一つ目のECMフォグ制御装置を起点にして、2つ目のビーコン付近にある楕円柱の建造物の屋上に
IA-C01G: AORTA」が入った箱があります。
その建造物にはが存在し、近付くと襲って来るので注意です。

〇二つ目のECMフォグ制御装置
 一つ目のECMフォグ制御装置を起点にして、3つ目のビーコンの近くに「OBJ」の表示が付いたECMフォグ制御装置があります。
 アクセスするとチェックポイントが更新されて、先に進む事が出来るようになります。

 ECMフォグ制御装置の周囲にはが数機存在するので注意です。

〇さらにビーコンを辿って行く(チェックポイント)
 二つ目のECMフォグ制御装置を起点にして、3つ目のビーコンの辺りにが数機存在します。
 これらの強力な攻撃をしてくるので、素早く撃破するのがオススメです。

 さらにビーコンを辿って行くと、5つ目のビーコンの近くに「OBJ」の表示が付いた残骸があります。
 残骸に近付くとミッション内容が更新されます。

〇調査ドローンの残骸にアクセスする
 残骸にアクセスすると「観測データ:洋上都市ザイレム」のアーカイブを獲得できます。
 さらにそれと同時に敵が残骸を囲う様に3機出現し、ミッション内容が更新されます。
 出現したは出現後に強力な攻撃をしてくるので、すぐに残骸から離れるのがオススメです。

〇敵性機体を迎撃する
 出現した姿が見え難い敵なので、スキャンの利用がオススメです。
 3機全て撃破しなければ先に進めないので、全て撃破する必要があります。

 3機全て撃破するとミッション内容が戻り、目標マーカーが表示されます。

戦闘ログとアーカイブの獲得
+ 詳細
ビーコンから残骸を目指した時、残骸のある場所から左方向へ行くとログハント対象1機存在します。

さらにログハント対象が居た付近には「文書データ:ドルマヤンの随想録(3)」のアーカイブがあります。

〇ECMフォグ制御装置を全て停止する
 表示された目標マーカーを目印に進んで行くのがオススメです。
 目標マーカーに近付くと最後のECMフォグ制御装置に「OBJ」の表示が付き、チェックポイントが更新されます。
 以降にやり直した場合は、ECMフォグ制御装置のアクセス前および近くからやり直せます。

(チェックポイント)

 最後のECMフォグ制御装置へのアクセスが完了すると、オールマインドより通信が入ります。
 その直後に大型武装ヘリが出現し、さらに続けて出現するドルマヤンによって撃墜されます。

〇解放戦線 サム・ドルマヤンを撃破する
 大型ヘリが撃墜された後にドルマヤンとの戦闘が始まります。
 ドルマヤンはあまり強力なではありませんが、遮蔽物が多い場所での戦闘になる点に注意です。
 最後のECMフォグ制御装置があった辺りは比較的遮蔽物が少ないですが、ドルマヤンが向かって来ない事もあるので注意です。

 ドルマヤンは「パルスブレード」を装備している点に注意です。
 自機のAPが減った状態でスタッガー状態にされると、一瞬で撃破されてしまう事もあります。
 自機のAPに注意しながら戦うのがオススメです。

 ドルマヤンはリペアキットを3回使用する事を確認しています。
 ドルマヤンログハント対象なので、撃破すると戦闘ログを獲得出来ます。


 ドルマヤンを撃破すると、ミッション達成です。
最終更新:2024年08月24日 06:01