巷では出版社から出版するという噂で持ち切りだが
本人が言っているだけなので真実なのか病状が悪化しただけなのかはまだわからない
ちなみに現在、出版化のきっかけになったという
「ルーキーズクリエーターコンテスト」を
新都社の総力を挙げて検索中だが
いまだに発見されていない。(正式名称を覚えていなかったらしい)
↑本人の
ブログによれば、イラストの仕事専用通帳が存在するらしいので
るいがのはイラストを描いて多少なりとも金を貰っていることになる
つまりそっち方向の人脈なりなんなりで開催された小規模のコンテストなのではないか?
いくらなんでもグーグル検索してるいがのブログが1番目にくるのはあり得ない
が原作を漫画にして新都社で連載してるって知ってるのかなw
ここまでのまとめ(3/13)
1
るいがのが自身のブログ内で「
戦闘員村田」を公開。最初は1Pマンガだった。
2 コンテスト応募のため、人物設定と世界観の設定を制作。⇒「団員村田」
3 団員村田が入賞。
4 るいがの、新都社連載用に設定、ストーリーを再構築、「戦闘員村田」として連載開始。
※ブログ掲載の「戦闘員村田」と新都社連載の「戦闘員村田」は、設定は同じだが内容がまるで違う内容。
5 出版社から団員村田を元に書籍(
アンソロジー?)に収録予定とるいがのに連絡が来る。
※ 設定(人物、世界観)のみが使用されるようで、「原作」というよりは「原案」である。しかし、るいがのは2009/03/12の手書きブログエントリにて
「原作(ライフピア編)が」「本になります」「作画は別の人」としており、これがいらぬ誤解と新都社民同士の衝突を生んだ。
6 現在るいがのは運営に規約との照合を問い合わせている模様。
以前の発表作からは設定のみの流用であることから、特に問題ないとされる見通しである。
最終更新:2010年12月01日 00:26