1.LOUIS GARNEAU
ルイガノ(LOUIS GARNEAU)はカナダに拠点を置くスポーツ用品メーカー。
特に自転車用品の品揃えが充実していることで知られる。
また自社ブランドのスポーツ自転車も販売している。
創業者であるルイ・ガノーはカナダ勲章やケベック勲章などを授与されている著名人でもある。
非童貞、
イケメン、
ほわん先生に愛される
リア充。
inacaにライバルとして挙げられた。
「童貞は同じ人間じゃない」の発言で、
ねとらじリスナーを驚かせた。
真正のマゾヒストで、ボーナスが3000円しか出ないような仕事に脳に異常が出るほど打ち込むワーカーホリックである。
脳の異常の兆候は
ねとらじ中にも見受けられた。
レス「ERIERI先生の漫画って凄いリアルだよね」
るいがの「そうですね。私も愛読してます」
レス「ERIERIの漫画はメンヘラ虚言癖の後出しジャンケンだろ」
るいがの「そうですね。私もそう思います」
レス「新都読者にはああいうレベルの高い漫画は理解できないんだろうな。だから嘘とかで片付ける」
るいがの「そうですね。私もそう思います」
基本的に物腰が柔らかいキャラだが、4/24に
ロドリゲスみよしが
ねとらじで「
ほわん先生1500円でやらせて」
「
ほわん先生は性奴隷」「穴さえあればいい」と熱唱した際、
人気作家会議(笑)内で激怒。
基本的に敬称敬語を使うるいがのが突然とげとげしい言葉を使い出した為、周囲が若干引く。
ロドリゲスみよしの作家会議内での「ラジオ有難うございました!!」という発言に対し
「自分が知らない内にらじおで性奴隷だとか言われたら引くね」と
冷たく言い放った。
↑これマジ?
るいがの先生マジかっけーし!
流石だわ~!なかなか言えないよ?こういうこと
ちょっと尊敬っつーか見直したわ!
つーか、空気読めない発言をネタと言って逃げるほうがアウトだろjk
ほわんの一周年ネトラジでは「言葉狩りは過剰過ぎる」「障害者にも努力しない奴はいるし変な奴が多く歪んでる」「善も悪も同じものだと思う」といった嫉妬房の発言を発端に擁護、叩き、議論、自分の正義の押し付け合いなどさながらVIPスレのように大荒れするネトラジスレをみかね、スカイプで同凸者に説教。水面下で
嫉妬厨に注意していたようだが、
嫉妬厨がそれをラジオで読みあげるという暴挙に出た為、るいがのの気遣いも無駄に終わる。
それにより
ほわんへの愛を示したっていうより、知り合いの記念ラジオを荒らされているのが我慢できなかったんじゃね?
↑
ほわんがされてる事に反応してるんだから愛だろ ほかの人がやられても別に気にしないだろうし
はいこの論議ここでおわりー!!!
ブログ
Pixiv
作品
最終更新:2018年09月20日 15:49