参加作品からの出典
黒鍵
清浦刹那に支給。出典は『Fate/stay night』。
聖堂教会で使われる悪魔払いの護符。剣としての精度は低く、投擲専用の武装。
十字架を模していて、基督教徒だった吸血鬼の体に無理やり人間の頃の自然法則を叩き込み、もとの肉体に洗礼しなおして塵に還す摂理の鍵。
TYPE-MOON作品にたびたび登場する武器の1つ。
赤い宝石
衛宮士郎に支給。出典は『Fate/stay night』。
遠坂凛が使う宝石魔術の宝石で、おそらく原作で凛が士郎を蘇生させるために使用したもの。
長く地中に眠っていた鉱石には自然霊が形成されやすく、属性を帯びた宝石は魔力を籠めるだけで簡易的な魔術刻印になる。
ただし魔力を籠めてもずっとそのままであるわけではなく、宝石の属性に染まってしまう。また、その魔力を解放すると灰になる。
皆琉神威
みなるかむい。小日向雄真に支給。出典は『マブラヴ』。
御剣冥夜が常に帯刀している御剣家の宝刀。全長は約1.4m。
主な外見は、朱塗りの鞘、古代紫の柄紐、金の鍔… etc.
スフィアタム
高島一子に支給。出典は『はぴねす!』。
高峰小雪のマジックワンド。通称タマちゃん。声優は成瀬未亜。
阿寒湖のまりもを彷彿とさせる外見と関西弁が特徴。杖と玉でワンセット。
恐ろしく多機能で、原作では爆発(ちょっとしたことでよく自爆させられる。しかも誘爆する)、弁当作り、盗聴器の代用、超音速アクロバット飛行、生活防水仕様等の能力を披露していた。
【呼称】
一人称→『ワイ』
二人称→男性は『兄さん』、女性は『姉さん』
高峰小雪→『姉さん』、『小雪姉さん』
男性→『○○の兄さん』(○○には基本的に苗字)
女性→『○○の姉さん』(同上)
ゲームガイ
葛木宗一郎に支給。出典は『マブラヴ』。
ただの携帯ゲーム機。ロボット格闘アクションゲーム『バルジャーノン』のソフトが付属している。
カレイドステッキ
御剣冥夜に支給。出典は『Fate/stay night』のファンディスク『Fate/hollow ataraxia』。
魔法使いキシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグが作った女性限定の愉快型魔術礼装。契約した術者に莫大な魔力を供給するマジックブースターのようなもの。
割烹着が似合いそうなマジカルルビーという声だけは可愛らしい人工天然精霊が宿っている。材質はプラスティックっぽいが、ずっしりしているようではある。
能力は多元転身(プリズムトランス)で、使用者に並行世界の使用者のスキルをダウンロードすることができる。たとえば、紅茶を上手く淹れたいなら、どこかの並行世界にいる『紅茶を淹れるのが上手い自分』と同じ能力を得ることができる。だが決まりごとがあり、多元転身した場合にはそれに相応しい服装になる。たとえば紅茶を淹れるならメイド服、歌が上手になるならアイドル服など。
ルールブレイカー
言峰綺礼が渡良瀬準に(多分)善意で与えたもの。そのため正確には支給品ではない。出典は『Fate/stay night』。
対魔術宝具『破戒すべき全ての符』。あらゆる魔術を破戒する短刀。裏切りと否定の剣。
魔力で強化された物体、契約によって繋がった関係、魔力によって生み出された生命を『作られる前』の状態に戻す究極の対魔術宝具。裏切りの魔女の神性を具現化した魔術兵装。ただし、どれほど低ランクだろうと宝具を初期化することはできない。
殺傷力は微弱で、ナイフ程度の威力しかない。
小雪のエプロン
三枝由紀香に支給。出典は『はぴねす!』。
原作で高峰小雪がよく着用しているお腹の部分にポケットがついたエプロン。ポケットは某猫型ロボットのアレみたいに何でも入る。
原作では食べ物が温まったまま出て来たり、カニが生きたまま出て来たり、果ては家電や水道や電話までもが出て来た。
とにかく収納力が尋常ではない。これは小雪曰く『魔法』とのこと。そのためロワでは制限により収納力が大幅に制限されているが、銃や日本刀などランダムアイテムや支給品くらいの物なら普通に入れられる。
収納量は多分デイパックより少し多めくらい。
カレン・オルテンシアの戦闘服
御門まりやに支給。出典は『Fate/stay night』のファンディスク『Fate/hollow ataraxia』。
『Fate/hollow ataraxia』の登場キャラクター、カレン・オルテンシアが戦闘時に着ている悪魔祓い用の戦闘服。
スカートがないのはもともとの仕様。カレンが祭儀衣の中から選んで手を加えたもので、本来の用途は男性を誘惑するためのもの。
マキリの蟲
御薙鈴莉に支給。出典は『Fate/stay night』。
蟲使いたるマキリの一族が育て、改良を重ねてきた小型怪物の一群。
原作にて、間桐臓硯の肉体を構成していた蟲のことで、刻印蟲や臓硯本体ではない。
形状は様々・サイズは1㌢~5㌢ほど。
外観は一様に軟体生物じみており、不気味。
知性は皆無だが、使役者(現状では御薙鈴莉)の微量の魔力と引き換えに、
意のままに動かすことが可能。
餌は人肉および体液で、頻繁に与えないと餓死する。
数の程は正確にはわからないが、体積的に見て成人男性の腕一本分程度。
迷彩スーツ
出典は『マブラヴ/オルタネイティヴ』。
オルタ世界技術における光学迷彩塗装を施したスーツ。
肉眼ではまず捉えることが不可能ではあるが、
魔術的な探査、温度センサー、気配の察知などは阻害できない。
電力を消費し、フルバッテリーで8時間ほど稼動可能。
充電はコンセントから可能。チャージ時間は4時間。
装甲としての機能は低く、ライダースーツ程度。
最終更新:2010年06月27日 04:57