つくりかた

=おいしい楽譜の作り方=
 1.「MML」、みゅーじっくまくろらんぐりっじを使う。 
 2. 原曲を、えっとね、ニコ動とかで用意するの。楽譜でも代用できるの。 
 3. なんかね、あんね、和音とか音楽の授業で、習った事があるはず。
 4. なんかね、めんどくさいからね、MIDIがあれば変換ツールも使えるよ!!
 5. あのねぇ、なんか、イメージ的には三和音で、なんか、ひびく様な感じでね。
 6. 原曲とがんばって聞き比べてたらきっとわかると思われる。
 7. なんかきっと楽器ごとにオクターブとかも調整して・・。
 8. あのさ、よくさファミコン音源アレンジとか入ってるかもしんないなって感じ。
 9. わかんない、あっ、でもあれかも、がんばればできるかも。


    , ‐、 ,- 、
   ノ ァ'´⌒ヽ ,
  ( (iミ//illi)))  < 絶対こんな説明じゃわかんないよ!
   )⊂リ・ω・ノ(
  ´ /    ∪
    し'⌒ J |l| | ペシッ!!
        ・゚・。゚・ 。 ゚
       )⊂二⊃(
       ⌒)   (⌒



mabimml
大本命 合奏の設定もできるよ!
マビノギ公式作曲ツール
公式なのに音源にてない!ふしぎ!
マビノギ「非」公式作曲ツール
公式よりちょっと便利
Midi2MabiML
MIDIファイルを即テキストに変換





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年06月21日 23:31
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。