![]() |
| 使用準備 | ||
| 1 | 「システムのプロパティ」の「詳細設定」より、 「環境変数」を選択し 変数名:_NT_SYMBOL_PATH 変数値:"SRV*c:\websymbols*http://msdl.microsoft.com/download/symbols" を追加する |
![]() |
| 2 | 「c:\websymbols\」のフォルダを作成する | ![]() |
| 使用方法 | ||
| 1 | 「Open Crash Dump...」を選択 | ![]() |
| 2 | 解析対象の「MEMORY.DMP」を開く | ![]() |
| 3 | フォルダを記憶するか聞いてくるので 適当にあしらう |
![]() |
| 結果 | ||
| こんなのが出てくる | ![]() | |
| ほとんどの場合、「Probably caused by :」で現れたものがクラッシュの起因だそうだ | ||
| 詳細情報を見るには 「kd>」の横の欄に「!analyze -v」を入力 |
![]() | |
| 「kd>」の横の欄に「lvmv 」 +(「MODULE_NAME」に書かれてる文言) とすると どう見るんだろ ^^; |
![]() | |