GM:なお、今回のシナリオ内容が固まったのは
[[エリス]]:「まあボケてても仕方ありませんし覚悟決めますか……私、この仕事が終わったら超新星アイドルとして華麗にデビューするんだ……★」
GM:この台詞を聞いた時です。
エリス:なんと☆
[[フィッシャー]]:「大爆発の後、矮星として無限に縮退する運命……いかん、ファンタジーだったな!HAHAHA!」
エリス:「エリンディルにピンチがやってくる、でっかい未来が危ないぜ♪」
フィッシャー:そいつも超新星だな!(笑)
GM:それまで「概要は思いついたけどどう絡めるかなー」と思っていたのが天啓のように。
アイドルといったら軍への慰問だよな!(偏見)
フィッシャー:最終回は、従兄と喧嘩別れした上に昔の男にあらためてフラレるんですね!
エリス:フィッシャーさんにパインサラダを用意すればいいんですね☆
フィッシャー:正解。 まあ、ピンク色のザクの手に乗ってもいいのじゃよ?
エリス:あの機体好きじゃないんで……。
■PC1:エリス(PL:ロン・ブラック)
レベル:2
種族:ヒューリン
メイン/サポート:アコライト/バード
HP:35 MP:40 フェイト:5
■スキル
種族スキル:
≪ハーフブラッド≫1/≪ニンブル≫1
アコライト:
≪プロテクション≫3/≪ヒール≫1
バード:
≪エチュード≫1/≪ディスコード≫1/≪バスカー≫1/≪アカンパニー≫1
一般スキル:
≪ベアアップ≫1/≪ファーストエイド≫1/≪トレーニング:敏捷≫
■装備:クラブ/ビレッタ/レザージャケット/護りの指輪/シンセサイザー(楽器相当品)
エリス:≪プロテクション≫成長はアコライトの基本として。
あとは【行動値】あげのために≪トレーニング:敏捷≫、ネタ的に≪バスカー≫と≪アカンパニー≫取得。
リズさんの火力がちょう強くなりました。
GM:コンビネーション前提だけあって超強いよな……。
リズ:慈悲はない。 ダンサーにバード支援がくわわり最強に見える。
エリス:≪エチュード≫と≪ファイアステップ≫≪アカンパニー≫が合わさり、シーン終了まで攻撃力が+12に見える。
GM:やはり支援キャラが機能すると強い……。
リズ:本気で殺す気だな。
エリス:≪バスカー≫で儲けた分は、前回の報酬余りと合わせて馬を購入したので遠出が楽になりました。
あとリズさんとの関係は友人に書き換えときますね。
GM:ういうい、エリス視点だと「なかのいいおともだち」なんだな。
エリス:シナリオ1~2の間に、≪バスカー≫で一緒にあちこち出歩いて稼ぐの手伝ってもらったとかそういう関係にしたいです。
GM:うむ、シナリオ的にもその方が都合がいいかな。
エリス:そのついでにリズさんの故郷の歌とか教えてもらった設定にしとくと、≪アカンパニー≫がはかどる。
リズ:そうだなあ。 こっちも芸人だから色々と歌はあると思う。
■PC2:[[“青い目の”リズ]](PL:dihalt)
レベル:2
種族:ドゥアン(オルニス)
メイン/サポート:ウォーリア/ダンサー
HP:46 MP:34 フェイト:5
■スキル
種族スキル:
≪ウィング≫1
ウォーリア:
≪バッシュ≫3/≪アームズマスタリー:両手剣≫1/≪インビジブルアタック≫1
ダンサー:
≪クイックステップ≫1/≪ファイアステップ≫1/≪ダンシングヒーロー≫1
一般スキル:
≪アスレチック≫1/≪インサイト≫1/≪トレーニング:器用≫1
■装備:ファルクス/ハット/レザージャケット/護りの指輪
リズ:≪バッシュ≫を伸ばして火力強化、≪インビジブルアタック≫で命中判定ダイス増加、≪ダンシングヒーロー≫でミドルの判定強化。
さらに一般スキルの≪トレーニング≫で【器用】を伸ばして命中率を上げた。 オレの弱点は命中率だ(笑)
GM:手堅く全体的に強化してる感じですね。 3D振ってるから決して低いわけではないんだが……。
リズ:基本的にはバズーカよりマシンガンが好きなんよ。
フィッシャー:ヒューリンなら≪コンバットマスタリー≫もあったが、リズはドゥアンだしなあ。
リズ:武器もグレートソードからファルクスになってちょっとだけ火力アップしてるし、1回しか斬れないけど確実に、重く斬る。
まあ≪インビジブルアタック≫はダイス増やす系だから、命中精度とクリティカル期待が上がって隙がない。
エリス:使うと命中判定で4Dですか。
リズ:常時使って4D振るよ!
≪ウェポンガード≫と結構迷ったけどね、単体としての戦闘力を上げるより、火力特化した方がギルドとしての戦闘力は上がるだろうという判断。
防具もちょいちょい固めている、ってところで……俺の場合、【行動値】を1くらい上げても気休め感があってなー。
メル:まあ、敵より遅いなら1でも構わんし、敵より早いなら敵より1つだけ早いだけで充分。
敵の【行動値】がそう高くも無ければ、フィッシャーくらいまでは回る。 リズさんは、その……。
リズ:お、おう。
GM:メルとフィッシャーの範囲攻撃で一掃できない敵を討つのが役目みたいなところはあるだろう。
リズ:堅いもんを殴って壊す役目だわな。
エリス:≪ヘイスト≫を覚えるべきでしたか……?
リズ:ステップで必死こいて行動値上げる事も可能なんだが、そうすると実質火力下がるんでねー。
メル:実際≪ヘイスト≫覚えると、位置と攻撃順をこっちで操作できるひどいパーティーになるな。
GM:後から「どぅれぃ」って出て行ってぶったぎる役。
リズ:PC間コネは変更無し、いずれはネタにもなるだろう。
■PC3:フィッシャー(PL:マサカリ)
レベル:2
種族:エルダナーン
メイン/サポート:メイジ/サマナー
HP:29 MP:52 フェイト:5
■スキル
種族スキル:
≪マジックセンス≫1
メイジ:
≪コンセントレイション≫1/≪マジシャンズマイト≫2
サマナー:
≪サモン・リヴァイアサン≫1/≪ブラッドパクト≫2/≪サモン・アラクネ≫1/≪ハイサモナー≫1
一般スキル:
≪マジカルハーブ≫1/≪デストロイヤー≫1/≪モンスターロア≫1
■装備:ビギナーズロッド/ハット/クロスアーマー/トラベラーズマント/グリモア
フィッシャー:うむ、やっぱり≪フォースブリンガー≫やめてダイス増やそう。 もうちょっと達成値高めないと安心できん。
GM:なんと。 クリティカル狙いですか?
フィッシャー:いや、単に達成値目当て。
リズ:そんなに差がないので?
フィッシャー:クリティカル狙いで≪エキスパート≫にするか、≪ブラッドパクト≫の有効な≪ハイサモナー≫にするか。
後者はダイス増えないけど、リアクションのダイス減るから似たような物。
リズ:ダイス増やすとクリティカル率あがるからなあ。
フィッシャー:基本ルールブックには無いが、こいつ前提の≪クレートサモナー≫というスキルもあるのでなあ?
GM:ああ、≪ハイサモナー≫→≪グレートサモナー≫は強い。
フィッシャー:というわけでスキル面は、≪サモン・アラクネ≫でダメージ軽減が若干可能になったのと≪ハイサモナー≫で命中精度向上。
使う機会が増えたサモナー特技のコストを≪ブラットパクト≫を成長させて軽減。
PC間コネクションは変化なし。
■PC4:[[メルヒオール]](PL:錆色の月)
レベル:2
種族:ヴァーナ(アウリル)
メイン/サポート:シーフ/モンク
HP:38 MP:33 フェイト:5
■スキル
種族スキル:
≪オーバーパス≫1
シーフ:
≪ワイドアタック≫1/≪ピアシングストライク≫2/≪バタフライダンス≫1/≪スティール≫1
モンク:
≪アームズマスタリー:格闘≫1/≪アイアンフィスト≫1/≪マインドクラッシュ≫1
一般スキル:
≪ファインドトラップ≫1/≪リムーブトラップ≫1
■装備:アイアンナックル/ハット/レザージャケット/バックラー
メル:≪ピアシングストライク≫を成長で打撃力上げて、≪マインドクラッシュ≫で[ノックバック]つくようになりました。
あと≪スティール≫でボスのドロップ品、実質2回漁れます。 素敵。
GM:[ノックバック]かあ……。
エリス:【行動値】の関係で、リズさんよりメルのほうが攻撃対象になりやすいですからね。
GM:1話がまんまそうだったなあ。 メルの回避力超重要。
メル:まあ、あとはもう面倒くさいから、装備はそのままでMPポーション買いこんだ。
リズ:マジ大事だな。
メル:コネは変わらず、以上。
GM:今回はちゃんとシーフとしても働いてもらう予定。
エリス:今回はギルドレベル上がってませんが、キャラクターレベルが2になってるので≪目利き≫と≪蘇生≫両方持っていけますね。
GM:1話だと敵の出鼻をメルがおさえているので≪陣形≫も要らない感じでしたね。
リズ:≪目利き≫が大切(純粋な目で金を見つめる)
GM:しかも厄介なことに≪スティール≫と≪ワイドアタック≫使うとスティールの護符の効果で範囲から3D+1でドロップ判定。
最終更新:2013年04月21日 18:43