PC紹介
PC1
PC名:御堂島京真(みどうじま・きょうま)
PL:浅葱
性別:男 年齢:17歳 種族:人間 カバー:学生
クエスターレベル:3
クラス:アタッカー1/ソードマスター1/レジェンド1
特技
【汎用】
<ヘヴィウェポン><火事場の底力><情報:噂話>
【汎用魔法】
<シールエリア>
【アタッカー】
<戦闘適正><猛攻>
【ソードマスター】
<魔剣所持><フォースブレード><煌めく刃>
【レジェンド】
<運命の予感><剣王の城><勝利の風>
「俺は御堂島京真、どこにでもいる勤労学生だ。
色々忙しい日々を送っているが……まぁ仕方がない、人生はなるようになるがモットーだしな。
目下の悩みは如何に効率よくバイトこなしていくかだが……こう、短時間で仕事が楽で高収入なバイトとか無いものだろうか……」
浅葱→京真:とりあえず単体攻撃特化のダメージディラーのつもりです。
ロン→GM:スタンダードな戦士系か。
京真:戦士つーか主人公系かな。
GM:何気に浅葱さんPC1なの初めてな気がする。
京真:そうでしたっけ?
ディハ:それなりにPC1やってると思うので、偶然でしょうな。
左京:ダブルクロスだと戦士系ですけど、アルシャードだとサポート多かったですよね。
GM:そうだな。 それでそんな印象なんだ。
京真:で、PC間コネもとるんでしたっけ?
GM:うむ。 PC2の真白にとってくれ。
京真:# 2D 6 (1,4) = 5
京真:師匠か……途中覚醒ならちょどいいのかな?
GM:PC1は最初クエスターではないから、後にそういう関係になる、ということでいいかな。
左京:ですかね。
ディハ:ふむふむ、素質を秘めたPC1とそれを先導するPC2の形か。 わかりやすいね。
PC2
PC名:
芦屋真白(あしや・ましろ)
PL:左京
性別:女 年齢:17歳 種族:人間 カバー:未記入(※つまり表向き無職)
クエスターレベル:3
クラス:キャスター1/アルケミスト1/メイジ1
特技
【汎用】
<魔導の血脈><情報:魔法>
【汎用魔法】
<シールエリア><ロケーション>
【キャスター】
<リードマジック><ブーストマジック><マジックフォーカス>
【アルケミスト】
<錬金の業><スフィアマジック><チャージショット>
【メイジ】
<グリモワール><マナブレイク><エンチャントブレイド>
「私の名は芦屋真白、芦屋の当主をしている。
芦屋の家は古くから牙持たぬ人々の為に奈落と戦ってきた、それは私の代になっても変わらない。
だからこそ今回あやつ……クウエルスを逃したのは痛恨の極み、必ず仕留めないと」
左京→真白:というちょっとズレてる子で。
京真:師匠!
GM:由緒正しいクエスターの家系なのか。
真白:うぃ、なんで戦いの知識はあるけど、普通の学生生活とかには疎い感じです。
ちなみに勇ましい事言ってますが、紙装甲の雑魚散らし型です。
成長してもそれは変わらないでしょう。
GM:魔法使いなら紙装甲はしかたないとこだな。 PC間コネは明に。
真白:# 2D 6 (2,1) = 3
真白:恩人ですかね。 多分何度か不明さんに助けられた事があるのではないかと。
01:妥当かな。
GM:不明もクエスターとして長く活動してるっぺえから、共闘したことが何度かあるんだろう。
PC3
名前:不明(せず・あきら)
PL:Mr.01
性別:男 年齢:30手前? 種族:人間? カバー:巨人/探偵
クエスターレベル:3
クラス:アタッカー1/ソードマスター1/ダークワン1
特技
【汎用】
<ヘヴィウェポン><実験体>
【汎用魔法】
<シールエリア>
【アタッカー】
<フィジカルタフネス><戦闘適正>
【ソードマスター】
<魔剣所持><庇護の剣><煌めく刃>
【ダークワン】
<ヒューマナイズ><奈落種:アンデッド><夜の血>
「がはははははははははっ!
俺はアンノウン探偵事務所所長、不明。
迷子の猫探しからパートナーの浮気調査まで、なんでもこなすオールラウンダーの探偵だ」
「所長ー、めくら判でいいんで、この書類にハンコください」
「おう!(バンバンバン)
見てのとおり人よりでかい図体してるからな、押し出しも効くってもんよ」
「所長、大家さんが今月の賃貸料まだかって」
「おう!(ぺらぺらぺら)これで足りるはずだ、持ってけ!
どんな猫でも見つけてやるし、どんな浮気も見逃さない! それが我がアンノウン探偵事務所!」
「所長、邪魔だから座っててください」
「おうっ(どかっ)
さあて、今回はどんな問題が持ち込まれるかな。
……なお、不明探偵事務所でなくアンノウン探偵事務所なのは、ア行の方が電話帳の前の方に掲載されるからだ。 これも営業努力というヤツだな」
ディハ:豪快さんなのか
GM:カバーに巨人って書いてるしな……って巨人は職業じゃねえよ!
特技みるに、厳密にいうと種族としてはアンデットなんだよな?
01→明:死体をベースにした改造人間、まあ端的に言ってフランケンシュタインの怪物。
GM:ああ、なるほど。 そりゃアンデットだわ。
明:優秀な部下(エキストラ)がいる探偵事務所所長で、まあ裏で奈落絡みの事件も引き受けている、というかそれくらいしか所長は出張らない。
戦闘に入れば高いHPを活かしたディフェンダー兼アタッカーですね。
ディハ:耐久力あるわりに行動値早いんだよな。 ソードマスターのせいか?
GM:装備品でマイナスされたら遅くなるんじゃないか。
明:破砕鎚とプロテクターつけると行動値は5まで下がる。
GM:ではPC間コネをPC4のリリィにとってくれい
明:# 2D 6 (6,6) = 12
明:……殺意?
GM:リリィが自分を殺した相手に似てるとかか?
真白:目が弟に似てい(略)
ディハルト:当機には生き別れの同型機が居てな。
GM:もしくは「敵はまず僧侶から倒せ」とか言い出すキャラとか?
ディハ:あんまりとがった関係にしてもなー。 そんな、バトル系の人じゃないでしょ?
明:振り直すか。
明:# 2D 6 (6,5) = 11
ディハ:なんだその出目は。
GM:殺意だな。
明:神様が殺せと言っている。 も、もう一度……。
明:# 2D 6 (3,5) = 8
明:まあ奈落退治の同志ということで。 無難に。
ディハ:当機は不さんと書いてぶーさんと発音するであります。
兄貴分でよろしいか、と確認するであります。
明:おう、みんなの兄貴分的なノリで創った。
流石にイスカンダルさんほどはっちゃけるのは1さん無理だが。
ディハ:こちらフリーランスなんで、協力もしやすいでしょう。
PC4
PC名:
ブルー・リリィ
PL:dihalt
性別:女 年齢:外見は十代半ば 種族:ヴァルキリー カバー:フリーランス
クエスターレベル: 3
クラス:ヴァルキリー1/エンチャンター1/オーヴァーランダー1
特技
【汎用】
<情報:軍事>
【汎用魔法】
<ヒール><シールエリア>
【ヴァルキリー】
<WARS><ソニックコンバット><ディスチャージ>
【エンチャンター】
<マジックシールド><リトライ>
【オーヴァーランダー】
<異界の隣人><異界の戦技><流転する運命>
「当機はブルー・リリィと申します。 気軽にリリィとお呼びください。
リリィは百合。 ブルーは機体色、もといイメージカラーであります。
普段から青系の服装を着ていて、ヴァルキリースタイルの素体になった時の色合いも青。
当方ごく一般的なミッドガルド製のヴァルキリーでありまして、オーヴァーランダーとしては一般的な奈落狩りのバイトで日々を過ごしております。
基本フリーランスですが、場合によってはいずれかの団体に所属します」
GM:その設定でブルースフィアにいるってことは、派遣の仕事でこっちの奈落狩りしてる最中か。
ディハ→リリィ:界渡りのバイトですな。
この町に馴染んでないってわけではなく、普通に惣菜屋のおばちゃんと顔なじみのレベル。
GM:下宿住まいって感じだな。
リリィ:<WARS>はVAガトリングを取得しております。
範囲攻撃を中心に通り一遍の基本的な戦闘スキルは所持しておりますが、本領は<マジックシールド><リトライ>などの支援。
能力のイメージは雷にする予定です。 シールドの演出も超電磁、リトライも超電磁加速とかですね。
GM:PC間コネはヘザーにとってくれい。
リリィ:# 2D 6 (6,5) = 11
明:「コロスコロス」
リリィ:この世間、殺意に満ちあふれてるんだね。
GM:助けて殺意様。
真白:むしろ殺意様に汚染されている。
リリィ:# 2D 6 (2,4) = 6
リリィ:借り?
GM:まあ無難なとこか。 ブルースフィア来たばかりのころに住居を世話してもらったとかそこらじゃないか。
リリィ:破損した所を救われたか、日頃の面倒見てもらってるか。 相手次第だね。
錆:まあ、戦闘狂だがそのくらいは世話焼くかなあ。
PC5
PC名:
“テンペスト”ヘザー・ウォーロック
PL:錆色の月
性別:女 年齢:17 種族:人間 カバー:未記入(※表向き無職)
クエスターレベル: 3
クラス:アタッカー2/ルーンナイト1
特技
【汎用】
<情報:企業><ヘヴィウェポン><アプレンティス>
【汎用魔法】
<シールエリア>
【アタッカー】
<両手持ち><猛攻><なぎ払い>
【ルーンナイト】
<ルーンアームズ><フィニッシュアーツ><ブレイブラッシュ>
「私の名前は、ヘザー・ウォーロック。 字名はテンペスト。 エクスカリバーの一員だ。
奈落には特に恨みは無いが、生憎、ぶっ殺したり、ぶっ殺されたりを繰り返しても、文句が出てこない存在が他に思いつかない」
まあ、好き放題ぶっ殺したり、ぶっ殺されたりさせてもらってる」
GM:本当にウォーモンガーだな。 アイギス行け……つってもブルースフィアのアイギスはそれほど武闘派ではないんだよな。
錆→ヘザー: # 2D 6 (2,1) = 3
ヘザー:恩人……接点なさそうだし、過去に恩を受けたっつうよりゃこれからかね。
GM:年齢的には同い年なのか。
リリィ:2人とも十代なのか。 なんかヘザーはとしよ……年上っぽく。
ヘザー:んだね。 ほら、おっさん分はもう不さんが居るから。
明:うむ、パーティの年上枠は俺がもらってる。
GM:おっさん分を盛ってもいいのよ。
リリィ:じゃあ当機も今からおっさん化。
ヘザー:おっさんヴァルキリーはディープ過ぎる前例が居るから……。
リリィ:……お、おう。
GM:それに需要がない……ないよな?
最終更新:2012年10月02日 18:35