■プリ・プレイ1「蒼き世界に戦慄が走る」
某日某所……というかいつものIRCチャンネル。
アルシャードガイアの文庫シナリオ「[[ダークマジック]]」の発売日。
Mr01→01:そういえばダークマジックを買ってきた。
ロン・ブラック→ロン:GMしてください(笑)
チキンハート→チキン:買ってきたけど封すら開けてないな。
ディハルト→ディハ:ふむり、久しぶりにガイアも……無理だな。
01:よし、シナリオは把握した。 こーやってキャラを壊そう。
ロン:壊すのかよ。
01:ダークマジックをやるとすると、挙手するのは何人くらいになるだろうか。
手を上げるチキン、浅葱、ロンの3名。
01:3人か。 サビーヌは?
錆色の月→錆月:ぬ、ぬー、入れさせていただきませう。
01:ちなみに4人の誰か、フォックステイルやりますか。
錆月:ハンドアウト無いとなんとも……つうか、そういう枠があるの?
01:うむ、PC4でフォックステイル枠がある。 希望者がいなければPC5をPC4にしようと思うが。
チキン:ロストレクイエムで狐やってますから、私はスルーしますわ。
紫条浅葱→浅葱:同じくやったことあるので。
ロン:じゃあやろう。
ディハ:そういうことになった。
錆月:っていうか、狐枠ってそんな便利なんですか、FEARさん。
ロン:スタッフが人外ヒロイン萌えなんだよ。
チキン:それは納得できるな。
01:数あわせには便利でしょうねー。 異種族枠といえばまあそんなもんだろうな、と。
とりあえず学生×2、似非学生×1、狐×1でどうぞ。 別に27歳だけど女子高生と偽って保健室で陵辱されてもいいですけど……。
錆月:27015歳のマシンヘッドだけど保健室で正体ばれてみるのはどうだろうか。
ロン:毎回クライマックスで校舎が変形して<タイプ:ビックボディ>になるんですね、わかります。
錆月:クライマックスの舞台が教室内なら大惨事だな。
01:ハンドアウトに「コネクション:僕たち地球防衛ぐm……2-C」と書こうとしたのはここだけの秘密だ。
ディハ:次鋒レオパルドン行きます!
ロン:ノーズフェンシング!
チキン:ウギャー。
01:いくでがんす!
ロン:フンガー。
チキン:まじめにやりなさいよ!
ディハ:呼吸するようにカオスなログが挟まるな。
01:ディハさんもやりたそうに見えるんですが(笑)
ディハ:ちょっと迷う(笑)
01:とりあえず、PC5の立ち位置は喧嘩上等学生をイメージしてください。 やるならどうぞ。
ディハ:ガイアのどこじゃろ?
01:P49の魔剣使いー。
ディハ:ああ、これか……。
錆月:魔剣番長まではありかもよ。
ディハ:ディハルトさんの脳裏を「―ち ん ぴ ら―」「―三 下―」という言葉が電撃のように!
01:なお、シナリオおよび設定は1さんの気分とその場のノリで変化することもあります。 ご注意ください。
上級ルールやアインヘリアルの使用、あと手持ちの経験点でレベル4にするのはOKとします。
ロン:43点あるから、1~2レベルは充分あげられるか。
錆月:まあ、つっても投入できるの10点なんだけどな、レベル4だし。
ロン:武装に回す方向もあるから、一応。
アーティスト/フォックステイル/Bマジシャンで作成して「アイドル天使ようこそ妖狐」と言うボケをかましたい衝動があるんですが。
01:1さん>コマンド>止める>MP(精神力)が足りない!
……一応、クイックスタートとしてサンプルキャラを使うように推奨されては、いる。
浅葱:久々にPC1枠でもやるかな、素手使いルーンナイトとか。 PC1ルーンナイトでも構わないよね?
01:ん、かまいませんよ。 あと念のため言うが、一応パーティバランスは考えてな?
チキン:んだばPC2かPC3か……。
錆月:じゃー、俺PC2でヒロインやる。
01:とりあえずPC2は優子さんの友人枠なので、女性が想定されてる……が、男性でもそれはそれで対応する。 3は転校生エージェント。
チキン:ふむ、どんなキャラにしたもんか……。
錆月:迷ったらスイーツ(笑)で。
チキン:どんなキャラだか想像がつかないぜ。
錆月:語尾にスイーツ(笑)付けてれば問題ないさ。
チキン:友達になりたくないキャラだな……。
01:歪空間発動。 シナリオに登場するキャラが歪む。
浅葱:歪空間に引きずり込め。
ロン:こちらも対抗してヘンなキャラを作るしか。
ディハ:えーと、ぶっちゃけ脇役ちんぴらでいい感じですかな
01:「君をライバル視している岸川という生徒がいる」という設定だが……そこらへんはどうとでもなるな。
今回はどいつもこいつもわりとどうにでもなる、のであまり深く考えずに作ってもらってもいーですわ。
ただPC4以外は同学年の学生ってトコだけ注意して欲しい。
それが実は27歳のエージェントでも127歳のヴァンプでも1027歳の古代機械文明の遺産を受け継いだロボット乗りあっても、だ。
ディハ:了解。 PC1に「テメェどこ中だ、ああっ!?」とか仲良くなればいいのですな。 で相手が巨大ロボット出してくると待てやコラ。
チキン:とりあえず頭をアフロにして、中に鳥を飼えば良いと思うよ。
ロン:それ以上は命に関わるぞ。
01:と、そうそう。 パーティご一行様は、みんなクエスターとして知り合い、くらいで。
ディハ:ほい。 全員、どういうクエスターかとか知ってるくらいですな?
……何でこいつらここに集まってるんだ?(笑)
01:「組んで仕事したことがある」くらいでもいいですよ。
ロン:「むう、あれが世に聞くPC1……」「知っているのかPC5!」みたいな関係で。
ディハ:つまりわしの策謀に従ってロンさんのキャラが動き、「このPC5一生の不覚!」となるノリだな。
01:んじゃ、私はそろそろ寝るので、キャラメイクを続行するなら後日ログください。
それともロンさんがリプレイ執筆してくれますか。 愛は死にますか。
ロン:海は死にますか、山は死にますか。
01:してくれるようだ。
マサカリ:海は死なないが、山は死ぬ。
ディハ:海というとレイ○ースですね。
マサカリ:後、海の目は節穴だ(笑)
ロン:リハクのことかーっ!
ディハ:そして山のフドウか。
マサカリ:ほい正解。 ちょっとわかりづらいかと思ったんだが(笑)
チキン:死亡フラグじゃないか。 このPC5の目をもってしても……。
ディハ:海のリハク一生の不覚! ……すまん、海のリハクやりたくなった(笑)
01:よし、このチャンネルのすばらしさをかみしめつつ寝る。
そしてGMが退室したのをいい機会と、ヘンなキャラを作る事に定評がある一同であった。
ディハ:リターナーとして未来からやってきたタクアン和尚という設定を思いついてしまったんだがどうしよう。
「未来からやってきたわしの目ですら見抜けなんだ……この海のリハク一生の不覚!」
チキン:やべぇ、それ惚れそうだな(笑)
浅葱:海のリハクは譲れないのか。
ロン:じゃあアミバで。
浅葱:うーん違ったかなぁ。
ディハ:ザ・シーのクリフとかアナグラムかまして本気で組む可能性大。 やばい(笑)
おそらく、わしのキャラ設定の1行目には「世が世なら万の軍勢を縦横に操る天才軍師」と付くであろう。
チキン:実際はただの節穴爺さんだからなぁ……。
ディハ:かかったなアホが!と同じ臭いを感じますな。 攻守において完璧!あの技を破った者は1人もいない!
浅葱:オサレが足りません。
チキン:うーむ、私もおかしなキャラにすべきか……でも難しいんだよなぁ。
ディハ:そもそも俺は魔剣使いのくせにどの辺が天才軍師なんだ?
錆月:うーむ、アサルト風紀委員を名乗るためにはガンスリンガーを取っておくべきか……。
ディハ:何か尋常の学生にあらざる用語が聞こえたが……。
チキン:とりあえずカオスな学園のようだな。
ロン:旧万色学園の面子が可愛く見えるな。
ディハ:それはなかろう(笑)
チキン:まだキャラが出揃ってないからわからんが、流石に無いんじゃないか(笑)
浅葱:その時はまだ……そう思っていたんだ。
ロン:そういや今回は万色学園じゃなく、別の学園が舞台なんだな。
ディハ:なんかまともな?学園物ってそういや久しぶりだな。
マサカリ:ダブルクロスのメインの流れと、あるしゃ[[フライハイ]]くらいか?
ロン:別卓のロストレクイエムキャンペーンも、いちおう万色学園が舞台。
マサカリ:おお、なんか怖い女の子が出てくるとしか理解していなかった!
ロン:酷いっ!?
マサカリ:後、夢がいないらしいというのも覚えてたぞ。
チキン:ところで、薔薇100本ってどれくらい常備化ポイント要ると思う?
ディハ:装飾品相当でいいんじゃないか? 常備化P1くらいで。
ロン:そう思う。
ディハ:「いや、実は衣服なんだ」と言われたら流石の俺も衝撃を受けるが。
チキン:まぁ隠し持つのに時空マントくらい持っておくか……。
ロン:防具なのかっ!?
ディハ:「な、何だッ!? 薔薇が歩いてくるぞ!」
チキン:普通に逮捕だな。
ディハ:そんな時のための時空鞘。
チキン:鞘は武器だけだから無理だな。
ディハ:武器扱いならいいんじゃないか。 投げナイフとか。
チキン:ただのアクセサリーだなぁ。
錆月:ここは一発、めでたく外伝打ち切られた花山さんに圧縮してもらうのはどうか?
見た目1本ならお巡りさんも見逃してくれると思うんだ。
ディハ:花山さんに圧縮されると雫になったあげく母親に捧げられるぞ。
チキン:んで、ふたつ名は「手品師の紅(マジシャンズレッド)」にしようと思うがどうだろうか(笑)
ディハ:その発想は良いな……「ほう……“手品師”か」 うむ、OK。
さらにレッドをクリムゾンにしておくとどうだろう(笑)
錆月:決め台詞は「く、くやしい、でも……」で。
チキン:ビクンビクンするのか。
ディハ:その方向はやめておきたい。
錆月:表の顔は、何処にでもいるアサルト風紀委員……かくしてその実態は、現代のガンマンっ!
ディハ:表の顔はどこにでも居る勇猛なる美髯公……しかしてその正体はっ!
チキン:逆、逆。
ディハ:いや、これでいいんだ。 裏は未来から来たリターナーやねん(笑)
浅葱:どこの関羽。
チキン:何と言うカオス(笑)
ディハ:まぁ、こういう無駄設定を着けておくと勝手にモブを演出してくれる人達が居るのではないかと(笑)
マサカリ:未来忍者ならぬ未来猛将!(笑)
ディハ:いかん。 いいな、未来猛将(笑)
マサカリ:時をかける将軍とどっちでボケるか迷ったが、両方言った(笑)
チキン:両方で良いんじゃないですか(笑)
ディハ:コードネームは時をかける将軍、キャッチコピーが未来猛将で行くか。
マサカリ:後は槍に乗るか武器で竜巻起こせば完璧だな。
ディハ:御館様!
マサカリ:幸村ァ!
ディハ:くそう、カオスフレア世界なら実現しそうだ(笑)
と言うか、あの槍に乗って飛んでくるのは反則だと思うんだ……俺も武器に乗って飛びてぇな……何か無いか?(笑)
チキン:流石にそんな面白武器は無いな(笑)
チキン:しかし周りが凄そうなキャラになりそうだな……どうしたものか。
錆月:ちゃんと何処にでも居る普通のアサルト風紀委員ですよ。
天涯孤独>結社の一員>追放>秘密 と出てちょっとハードな過去抱えてそうな気がするだけで。
チキン:既にアサルト風紀委員が理解できないんだぜ。
ディハ:奈落を滅ぼすため、未来から現在を訪れ高校生に身をやつす37歳のおっさん。
ちょっとリターナー知識で大豪邸建てたけどナイショな。
錆月:あー、ジェ○コム株?
ディハ:一時間で200億円余裕でした。
チキン:とりあえず記憶喪失にしてみるか……ピアノが巧いです。
錆月:流れ着いたのか欧州のどっかに。
ディハ:通称ピアノマン……全員綽名付き、というのは何かいいんじゃないかとも思うんだが如何。
錆月:うむ、なんか胡散臭いし良いんじゃね?
チキン:全員ふたつ名もちか、流石にピアノマンはまんまだしな……実際のピアノマンはピアノ下手らしいんだがどうなんだ?
錆月:ピアノマンでもミスタートランペットでも、角笛魔人でも。
ディハ:角笛にむせび泣く男!……急に面白くなったな(笑)
錆月:犬笛より大分ましなのが辛いな。 あと、キャラクター不用意に外人名前にしてカオス度上げようぜ。
ディハ:うむ、そういや俺のキャラも外見タクアン和尚なんだが、無駄にガイジン名だな。
チキン: ああ、見た目は日本人で名前外人にするか……って被るな。
錆月:インド名前とかどうですか。 鎌瀬アムールとか。
ディハ:それスペインじゃねぇか。
チキン:しかし……鎌瀬・アムールさんって結構良い名前だな。
ディハ:アムールと名乗るって事は自分の能力捨てたりシスコンと戦ったりせんといかんですよ?
チキン:それはアモーレじゃなかったっけか。
ディハ:そういえばそうか……重要なのはふたつ名の方だな。
きちがいとかマッドとか着けようぜ、そうすれば下は地味でもキャラが立つ。 きちがい豆腐屋とかエキセントリックさが際立つ。
錆月:いいねえ。 絶対、その豆腐は食いたくない。
チキン:と言うか潰れるだろ。
ディハ:まぁ、どれかと言うと俺がきちがいだな。
錆月:クレイジー・ポッキーとかどうだ。 凄い脆そう。
ディハ:PDF(ピアノ・デンジャラス・フォース)という集団とかどうだ。
チキン:カオスすぎる。
ディハ:「今こそPDFの勇猛さを見せる時だ!」とかいうエキストラが100人くらい。
ディハ:……ということで、出来れば、無駄に全員ガイジン名前とか無駄にふたつ名とか昨日の与太話を拾ってもらえると助かるが。
まぁ、無理にとは言わん
01:アサルト風紀委員とかか。
ロン:「光速の異名を名乗り重力を自在に操る」くらいは必須事項なのか。
ディハ:重力を自在に操るクラスのアイドル、とか落とせばばっちりじゃなかろうか。
01:で、ロンさんは結局ようこそ妖狐にするんでしたっけ。
ロン:名前と設定をどうしようかと悩んでましてね。
「A:正統派でアイ○ルマスター風」「B:実はスゲェ魔法使いだったけど急にロックに目覚めたジジイ」
01:真野妖子。
ロン:どこの魔物ハンターだ。
01:は、反応がはやいっ!?
ロン:女性キャラ多いようなら、男でフォックステイルというのもいいかななんて思ってます。
01:ジジイ……。
ロン:マサカリさんのジョン(アルシャード)と遠藤(ダブルクロス)を足して2で割って……。
マサカリ:まてこらっ!?(笑)
01:あ、同志が起きた(笑)
マサカリ:今のはツッコミ入れざるを得ない。
ロン:まあ、クセありすぎると使いづらいからふつーにアーティストサンプルキャラに近い感じに作ります(笑)
01:全員ふたつ名持ちとかそーいうネタは ないんですな?
ロン:N◎VAやDXはともかく、アルシャードだとPCがふたつ名持つイメージあんましないからなー。
ディハ:わしと錆の人にはあるが。
チキン:周りがつけるならば、付けようと思ってますが……。
ディハ:学校ものだったら使いやすいと思ってな。 最初は単なるネタだったんだが。
ロン:「アルシャードでふたつ名をつけるPCがいてもいい、自由とはそういうことだ」ってネゴシエーターも言ってた。
マサカリ:ふと思ったのだが……どうせなら、三面拳とか全員の総称でつけてはどうかね(笑)
浅葱:……学園が一気に男塾に。
ディハ:ではわしの流派は大往生流に。
チキン:つまり、どこかのクラスの連中は「オリンポス16闘神が1人」とか名乗るわけですね(笑)
デイハ:とりあえず現在のキャラ案あげ。 どうも防御が弱すぎる気はするんで、その辺は後で回りと話して決める。
ロン:……ヒゲ?
ディハ:いや、タクアン和尚があの面のまま座っていると思って頂けば特に問題はないが。
「その面、どう見ても高校生にh」「喋りすぎは命に関わるぞ」
マサカリ:……暁(※「フライハイ」キャンペ-ンで使ってた面白サムライロボPC)より酷くないか、負けた気分だ(笑)
ロン:いや、むしろ勝ったらダメだろうこの勝負(笑)
ディハ:まぁ、設定年齢37歳にする意味は全く無いんだが(笑)
マサカリ:いや……暁は流石に学生枠におさまろうとする勇気は無かった……(笑)
ロン:いちおうは学生枠なんだけどな、あれのPC5(笑)
ディハ:いや、ワシだって昨日「どんなキャラだって学生として扱う」と言われなければこんなトンチキな設定にしませんでしたよ(笑)
マサカリ:でもまー、楽しそうではあるな。
ディハ:とりあえず多少……多大な設定の穴は、リターナーだからという事で押し切る予定ではある
チキン:相変わらず名前で詰まるな……。
錆月:ジェロニモとかどうだ?
ディハ:姓は無い、名はジェロニモ。 とか高校生としては素敵すぎるな。
錆月:キャラが立つなあ。
ディハ:心なしか俺のキャラと競合するのが残念だ。
錆月:弁当箱の中身がすげえ気になる。 干し肉くらいならかなり無難なほうなんじゃないか。
浅葱:なぜか日の丸弁当。
ディハ:とりあえず煮豆と肉だな、あと何か謎の鳥。
錆月:こう、4限目くらいになると、血抜きを始めるんだよ。 教室の外に逆さに吊るして。
ディハ:むしろ校舎の屋上に鳥を飼っててだな、3限が終わるとイキがいいのを1匹締めておくとかどうだ?
ロン:端珠学園までヘンな生徒だらけにしたいいんだろうか……。
浅葱:したいんじゃないかな。
01:ロンさん、貴方だけには言われたくないと思うぞみんな。
ロン:なんだとっ!?(笑)
錆月:レジェンドの召喚武器のグロウアップアミュレットって、何処までありなんだろうか?
必ずしも武器に付ける必要は無いんだろうか……例えば、頭に装備してもいいんだろうか?
むしろ、ネコミミだと駄目だろうか?
マサカリ:お師匠様がお経を唱えるとギリギリとですね。
錆月:キンコカン? 名前がでてこねえ。
ディハ:「きんこじ」なんだが漢字はでねぇ。
ロン:緊箍児だそうな。
錆月:左京さんがGMならもう聞くまでも無いんだがな……。
ディハ:触手でもOK。
錆月:勿論さ、ブラザー。 でも、グロウアップアミュレットが触手ってちょっとサイレントマジョリティに過ぎるよなあ。
で、グロウアップアミュレットの形状、ネコミミでもええですか?
01:何か問題があるのか。
01:ありゃ、PC1、オーヴァーランダー入れるの?
浅葱:親父が異世界人とか、フレーバー程度なんで。
01:ああ、了解。
中学はシナリオコネと一緒の学校じゃなきゃ困るので、「最近来た」と言われたら困るところだった。
浅葱:デモ○パラ○サイト小説版の牧野みたいなツンデレメガネヤロー狙っていたが……そーすると心労で倒れそうだな。
チキン:そも、誰にツンデレするかが問題ですな……ロンさんのPCがまともそうだが。
浅葱:そうかそいつにツンデレればいいのか。
チキン: 旦那さん居るらしいけどね。
浅葱:じゃあ私のPCが旦那の転生で(笑)
マサカリ:って、採用するんかアレ!(笑)
ディハ:うむ。ついでにこう、妻と子の復讐のために高校生に身をやつしてまで戦う男とした。
浅葱:スパイダーマ!
ディハ:いまいち自分でもどっちが名前だかわからんのだが、姓がギリアス名がカイリというマジャール人で行くかな。
01:まあ、どちらでもいいが、とりあえずパーティバランスはそっちでとってくれな?
チキン:ジェームズ・アデルハード・ウォーレンとか長ったらしい名前になったんだが大丈夫かな。
錆:似非紳士っぽくて非常にグッド。
チキン:ついでに日本人の予定なんだが……(笑)
錆:さらにグッドだ。
ディハ:うむ、グッドカオス。
チキン:単に似非紳士っぽくしたかっただけなんだが。
あと、止めに時空鞘に大量の薔薇を収納してる予定なんだが流石にやりすぎだよな。
01:だいじょうぶ、それくらいなら想定の範囲内だ。
錆月:私、グロウアップアミュレット召喚するとネコミミ生えますよ?
ディハ:時空鞘から光刃剣出すたびに踊るぞ。
チキン:OK、心置きなく薔薇を出すよ。
ロン:BGMは任せろ……歌劇団?
浅葱:……不安だ。
浅葱:(ころころ)指導者……アイギス次期指導者候補の一人とか言い出していいですか(笑)
マサカリ:指導者候補代理心得くらいでどうか。
ディハ:代理補佐心得くらいで順当かも。
浅葱:だいたい候補の代理って何だ。
01:アイギス次期指導者候補候補候補候補候補くらいで。
浅葱:候補多すぎ。
01:言ってみれば世界に散った100人の息子で、ルーンメタルを持ち帰った者だけが黄金のルーンメタルを奪い合って戦うわけですよ。
浅葱:しかも立場的にライ○ネット蛮あたりで。
マサカリ:ま、まあ鋼鉄とか暗黒よりは上……か?
ディハ:とりあえず必殺技前にダンスを踊ってくれれば文句は無い。
浅葱:GM、PC1は高校生でいいいよね?
01:むしろ高校生であってくれ。
錆月:ってゆーか、小学生だとまずそうだ。
01:狐以外は高校2年生ね。
錆月:ガイアのシナリオの高校生はたいがい2年生。
ディハ:待て、高校1年と……ああ、2年ね、OK。 一留で済んだ。
それとも素直に戸籍を17歳にすべきだろうか……。
錆月:36歳にしちゃえばいいんじゃね?
ディハ:とりあえず戸籍をいじってきた。
錆月:美髯公をライバル認定してる奴、色んな意味でかわいそうだよな……。
01:大丈夫だ。 対策はとってある。
ロン:ライバルがチョンマゲとかはないよな。
01:……。
■プリ・プレイ2:「地獄から蘇った恐怖のPC一同」
■PC1:星見光太(PL:紫上浅葱)
クエスターレベル:4
クラスレベル:ファイター2
ルーンナイト1
オーヴァーランダー1
「俺は星見光太、アイギス所属のル-ンナイトだ。
つい最近親父が『旅に出ます、探さないでください』などとふざけた手紙を置いて失踪してな、あとを継いだばかりだ……まったくこの世はふざけた事ばかりだ」
01→GM:なんかやさぐれた宇宙刑事っぽいな。
浅葱→光太:まぁ……なんだ。 とりあえずふざけた野郎を殴り倒すのが趣味だ、よろしく頼む。
ディハ:ぎく。
浅葱:設定的には、親父が異世界出身のルーンナイトで最近ルーンメタル引き継いだ、アイギスの次期指導者候補見習以下略って感じ。
GM:んではPC2へコネを。
光太:# 2D6(6,2) = 8
光太:「秘密」と出た。
錆月:クエスターってことは知ってそうだな。
ディハ:クエスターとしてはむしろ知り合いだったはず。
光太:実は幼馴染で、知られたら恥ずかしい秘密を。
錆月:幼馴染なのか……。
01:オーケーオーケー、ひろっとこう。
光太:拾われた!
ディハ:一緒に帰って噂とかされると恥ずかしいし……。
錆月:それ断りの台詞だぞ。
■PC2:“アサルト風紀委員”イングリッド・リンドマン(PL:錆色の月)
クエスターレベル:4
クラスレベル:スカウト1
ガンスリンガー2
レジェンド1
「私の名前はイングリッド・リンドマン。 見ての通り、純粋な日本人ではありません。
母方の祖母が日本人なので、クォーターということになるのでしょうか?
もっとも物心付く前からこの国に居るので、メンタリティは日本人のつもりです。
子供の頃から、公然としたルール違反には我慢のならない性質で……そのせいか、今は風紀委員をやっています。 ええ、我ながら適役だと思います。
え、クエスターですか? ええ、まあ、そのようなもののようで……えっと、あのですね。 違うんですよ、嫌なんですよ、ああいうの趣味じゃないんですよ。
そりゃ猫とか好きですけど、この歳でネコミミ付けて喜んでたらイタイ人じゃないですか。
ああ、でも、友達が事件に巻き込まれるんですか……私の羞恥や世間体より、友達の安否ですよね。
………………ああ、ホント、なんで、こんなことで悩まなきゃならないんだろ」
錆月→イングリット:ちなみに、委員長じゃなくて平の委員な。
一同:何ィッ!?
チキン:先入観からか委員長と思い込んでたぜ。
ディハ:眼鏡なのに委員長じゃないだと!?
光太:委員長になるにはデコ分が足りません。
イングリット:“アサルト風紀委員長”だと言いづらいんだよ。
チキン:確かに語呂が少し悪いな。
ディハ:まぁ、何だ。 こっちもPCを記号化して呼ぶという距離感の表現にすぎんから、眼鏡だから委員長でいいかね。
風紀だと何か違う個性になっちまう(笑)
イングリット:うむオーケー。 さて、コネ。
イングリット:# 2D 6 (3,3) = 6
イングリット:友達か、普通だな。
ディハ:お友達で居ましょう。
GM:どうしてもラブコメにしたいんだな。
ディハ:……本当にそう思うか(笑)
イングリット:あれだな。 光太から如何にイングリッドの呼称として「いっちゃん」と呼ばせるかが今シナリオの課題だな。
ディハ:待て、イラストが一気にあの娘に。
左京:青色サヴァン?
ロン:アリカの副社長か。
ディハ:貴様等は貴様等でどこに行く(笑)
マサカリ:本気で特に連想がない。
イングリット:たぶん、レン○ルマ○カ。
■PC3:ジェームズ・アデルハード・ウォーレン (PL:チキンハート)
クエスターレベル:4
クラスレベル:ブラックマジシャン1
サモナー3
「やぁ、僕の名前はジェームズ・アデルハード・ウォーレン。 こんな長ったらしい名前だけど、見た目はどう見ても日本人なんだ。
まぁ記憶喪失と言うヤツでね。 本当の名前すら思い出せないから、こんな名前を名乗ってるのさ。
とりあえず……薔薇を撒き散らすけど本人としては真っ当なつもりSA」
チキン→ジェームズ:「そんなわけで、宜しく頼むよお嬢さん方」と言って薔薇を撒く。
ディハ:ひゅるりらー。
GM:……本格的にダメな人だ(笑)
光太:駄目だな。
ジェームズ:とりあえず丁寧に薔薇を巻くキャラを目指して……爽やか路線で。
攻撃も全部薔薇。 <炎竜の吐息>は薔薇の形をした炎を飛ばすことにするぜ。
イングリット:意味わかんねえよ。
ディハ:綺麗な薔薇にはトゲがあるのさ、とか言うのか。
ジェームズ:そんな感じですな……ビスケスとか言われなくて良かった(笑)
GM:では狐にコネをー。
ジェームズ:# 2D 6 (3,2) = 5
ジェームズ:……家族?
ロン:ライフパスで同居人が居る設定ではあるが……。
マサカリ:実は次のシナリオでフォックステイルが生えます。
ジェームズ:流石に迷惑だろうな、狐の人に(笑)
マサカリ:もしくは養子になる(笑)
ジェームズ:どんと来い!と言うならこのままで行きますがどうしましょう?
ディハ:Don`t来い。
ロン:養子でもかまわないさ。
一同:いいのかよ!?(笑)
ロン:いやまあ、こちとら人妻だしな。 子供や養子が居ても問題ない。
ジェームズ:まぁ、養子だとあれなんで家族同然の付き合いって事で宜しいか。 居候辺りで。
GM:旦那ってわけじゃないのか。 もしくは子孫。
ロン:子孫! そういうのもあるのか。
ディハ:子孫かよ(笑)
ジェームズ:なるほど……と言うか記憶無いんだが、子孫ってわかって良いのかな?
イングリット:ああ、旦那もよく記憶なくしてたなあ、血は争えないなあって。
GM:「こやつからはアレの血のにおいとワシの血のにおいがまじったにおいが」とか言ってください。
ロン:そこまで考えなくても「よく分からないけど親しみやすいものを感じるぜ!」くらいに思っといてくれればいい。
ジェームズ:OK、ではそういうことで。
ディハ:つまり守り神。
GM:んじゃ一緒に暮らしてるのか。 神社で。
ロン:こっちは「住居:店舗」を常備化してるんで、神社以外になんか商売やってます。 子孫が。
ジェームズ:ではそこらへんで居候してるってことで。
GM:了解、んじゃ急遽NPCで七樹の子孫かつジェームスの遠い親戚の老人でもだすか。
ロン:じゃあ縮緬問屋で。
GM:拾った。 三戸光邦という「最近は縮緬の需要もめっきりへってのう……」とよく愚痴るおじいさんが……。
ジェームズ:どこのご老公だ。
ロン:PCがアーティストだから楽器関連の店のほうがいいかもしれんし、そこらへんはおいおい。
■PC4:七樹 (PL:ロン・ブラック)
クエスターレベル:4
クラスレベル:ホワイトメイジ1
フォックステイル1
アーティスト2
「七樹さんですよー。 七樹はこう見えても若奥様なんですよー……はい、ツッコんだ人、後で神社の裏に来るように」
GM:……若くはないよな。
ジェームズ:まぁ千年単位だからな。
イングリット:お婆ちゃんと呼ぶことすらはばかられるな。
「七樹さん、旦那様とそれはもうラブラブさんなんですが……旦那様、ふつーの人だったから死んじゃったんですよね……でも2人の愛は時空を超えて平和を守るのですよっ。
七樹と旦那様の運命の赤い糸はずっとつながってるので、どんなに離れていても、たとえ生まれ変わっても一緒だったんですよー、き ゃー。
それでまあ、何度か新婚さんになったり、らぶらぶしたり、それで別れたりを繰り返して……今はまた、生まれ変わった旦那様を捜してる途中なのです」
GM:ところでロンさん……如月姉妹の7番目、じゃないよな?(※ダブルクロスの方のPCに名前に一~十の漢数字が名前につく姉弟 キャラが居る)
ロン→七樹:違いますよ。 「名も無き~」と語感をかけただけで。
GM:ああ、ナナシ、か。
七樹:本当の名は旦那さんだけが知っている。
ディハ:で、コネ設定を。
七樹:# 2D 6 (3,5) = 8
七樹:同志?
イングリット:サバヨミ仲間。
GM:言うてはならんことを。
ジェームズ:喋りすぎは命に関わるぞ。
ディハ:ふむ、何か儂が神社絡みでやってるってのもありかね? クエスターとして、だとあまり面白みが無いので。
七樹:あー、じゃあ茶道楽仲間で。
ディハ:茶か。 趣味なん?
七樹:数千年生きてるから、そういう事も知ってるだろうし。 武将だとそういう嗜みもあるでしょう、多分。
ディハ:「お主……なかなかの手前じゃな」
七樹:「できておる喃」
光太:「お美事でございます」
イングリット:シグルいそうで怖いな……。
■PC3:ギリアス・カイリ (PL:dihalt)
クエスターレベル:4
クラスレベル:ファイター1
ソードマスター2
リターナー1
「儂の名はギリアス。ギリアス・カイリ。未来から奈落を討つべくこの時代を来訪し、高校生として潜伏しておる。
拠点として高校の裏に邸宅を構えておる。 サボる時など訪れるとよいぞ」
イングリット:ってゆーか、一人称、ワシなんだ……。
「実年齢は37歳、壮年の武将めいた風貌がうけてな、未来でも『未来猛将』として名を馳せたものだが…メディア展開的にな。
ま、皆とはクラスメートとしてやっていく事となる。よろしく頼むぞ」
七樹:ていうかメディア展開って何!?(笑)
ディハ→ギリアス:うむ、時間管理局のイメージキャラクターとしてグッズ化。 とかどうだ。
ジェームズ:凛々しいお髭がチャームポイントか。
ギリアス:ところで、端珠学園は自動車通学OKかなぁ?
ジェームズ:どうなんでしょうな。
ギリアス:無駄に住居に金賭けから拠点になると思うんで、そこまでの移動手段として車使うと出やすいかな、と。
GM:普通、高校は自動車通学ができるようにはできていない。
イングリット:自動車相当の馬じゃ駄目か? こう、校則の隙間を付いてだなあ。
ギリアス:「職員用駐車場に乗り付ける」と書いたんだが、特例で許可してもらえんか。
イングリット:花形くんなんだよ。
ギリアス:あれは小学生だったよな……家に車が置いてあるってのと手元にあるのとで何か使いやすさが変わるもんで、ですが。
GM:まあ、特例として認めるのはやぶさかではないが……いっそ学校の隣に居住すればよい。
ギリアス:えーと、家、国家規模なんですが……隣でいいの? 裏山を中心とした広大な区域になるかな。
GM:国家規模の家なんてどこにあっても迷惑なだけだっ!?
ジェームズ:確かになぁ……なんかもう、家の中に学園があるくらいのサイズですよな。
ギリアス:普通に学校の裏は考えたが、車云々より家を郊外に飛ばした方がいいと考えたんだが……。
裏門はわしの家にしか通じてない、とか笑えるが(笑)
GM:よし拾った。
ギリアス:……そっちで行きます? 何か面白そうだとは思うんだが。
GM:表門、裏門、影門とあって、影門はカイリ邸にしかつながっていない、と。
ギリアス:うむ、普通の裏門とは別がいいかな、と思ったが以心伝心。
ギリアス:# 2D6(3,3) = 6
七樹:……「友人」?
ギリアス:「“ブラザー”……」
GM:疑問に思えよ友人っ!?
ギリアス:最大の問題は、こいつ他のクラスメートなんて呼ぶんだ?(笑)
光太:貴殿とか貴公とか。
ギリアス:うーん、貴様かお主ってところですな。 ともかく、もっかい振り直してみよう。
ギリアス:# 2D6(4,1) = 5
ギリアス:ビジネスかぁ。 引っ繰り返して保護者……春人くん、儂の保護者にならんかね(笑)
一同:春人じゃねえっ!?(笑)
ギリアス:すまん、素で違う人呼んだ(※同時期にプレイしてた「ロストレクイエム」キャンペーンのPC1)
光太:アイギス辺り経由で頼まれたとか言われれば、うなずくしかあるまい。
GM:アイギスのえらいひとが「じゃ、お願いしますね」と。
七樹:保護観察処分じゃないかね、それは。
ギリアス:壮絶にカオスな関係になってきたが、それで行くか。
イングリット:武将、手品師、狐、委員長……うむ、なんか田舎町を舞台にほのぼのストーリーになりそうじゃね(必死に武将から目を逸らしながら)
ギリアス:時代設定も昭和30年代とかにしようぜ。
GM:まとめよう。
「ギリアス→(保護者)→光太」これは同居。 保護者だし。 んでその隣の家にイングリッド。
ギリアス:同居……だと……! ああ、うちの邸宅の中に光太の家がある方向で。
ジェームズ:もうやばい。 笑いが堪えられない(笑)
GM:近所の縮緬問屋に七樹とジェームズが同居。
ジェームズ:冷静に考えたら、国家規模の家だからどこでも近所だな。
GM:せっかくだからその縮緬問屋はイングリッドの家の隣に。
ジェームズ:どんだけご近所なんだ(笑)
イングリット:そこだけ回覧板が飛び石作戦を決行しそうだな。
ギリアス:もう厳密には全部うちの土地でいいよ。 塀で囲んでないが通りひとつ、という感じな。
GM:……あ。 つまり、ちょうど真ん中にあるリンドマン家がいつも集合場所になるんだな。
納得した。 おもに困ってるデコのイラストを想像して。
イングリット:止めれ。 オセロは黒と黒のハザマに白あると黒くなるんだぜ。
ギリアス:日常的にはリンドマン家、クエスターとして集合時はうちの大広間って感じでどうだ。
つまりわしも朝飯をご馳走になる。
ジェームズ:家の前にリムジンで乗り付けて。
GM:はじめてじゃないか、OPで朝食をパーティでとっているイラストが掲載されるのって。
七樹:片手にご飯茶碗を持ちながらやってきて、「ここにある物全てがおかずとして立ち上がってくる」と。
イングリッド:「……こーくん、何であの人たち朝ごはんうちで食べてくんだろうね?」
光太:「すまないな、今日こそ自分の家で食べるつもりだったのだが……」
ギリアス:「(超渋い声で)……“委員長”。 今日も見事だった……ではな」
ジェームズ:「ご馳走様、イングさん。 これはお礼の薔薇だよ」
イングリッド:「もー、みんな、自分の家でご飯食べてくださいよ。 あ、七樹さん、ご飯の最中は新聞読んじゃいけませんっ!」
ギリアス:「……飯は皆で食うからこそ美味いのだぞ?」
ジェームズ:「そうそう、1人で食べるご飯は美味しくないよ、精神的にね」
イングリット:「それはそうかもしれませんけど、何でその食卓がいつもウチになるんですかっ!?」
GM:なんというか、わらいがとまらないんですけど(爆笑中)
ギリアス:とりあえず呼吸するように妄言吐いてるな、今日のわし。 自重しよう(笑)
七樹:……私のライフパス「7人の同居人」ってこの面子なのか?
ギリアス:何でそんな運命的なんだよ!(笑)
ジェームズ:つまりあと3人は出てくるのか。
ギリアス:何かコンセプトは普通の学園ものだった気がするんだが。
ジェームズ:PC1は普通だ。
ギリアス:幼馴染みも居るしな。
七樹:PC4もちゃんと狐ですよ。
イングリット:PC3の記憶喪失なんて普通の設定だし、ほら、全然大丈夫ですよ(未来武将から全力で目を逸らしつつ)
ギリアス:正直、ワシを一方的にライバル視するという岸川がどんな人物か、楽しみでしょうがない。
イングリット:どの辺りをライバれるんだろうな……。
ジェームズ:かなり骨のあるキャラであることは間違いないだろうな。
ギリアス:これがマサカリさんGMだったら「おそらく幸村」と読むんだが(笑)
やっぱ禿頭でモヒカンか鉄仮面じゃないか?
マサカリ:濃いなあ(笑)
ジェームズ:間違った天才のほうかもしれんぞ。
イングリット:これで学校が世紀末学園だったら本気で収拾付かんぞ。
ギリアス:多分その場合学園を待避して作戦練るから大丈夫だ。
ジェームズ:いじめられっ子が種籾の爺さんしか思い浮かばない。
ギリアス:その発想は無かった。
イングリット:朝の出欠風景は「タナカ」「ヒャッホーイ」「タドコロ」「あべしっ!」とかそんな感じで。
ジェームズ:昼休みになったら「ヒャッハー!飯だ~!!」とか言って学食に駆け出すんだな。
ギリアス:水飲み場とかひどい光景になってそうだな。
マサカリ:いかんな、色々考えたが、南斗人間砲弾クラスでもないとライバルを張れそうにない。
ジェームズ:相手は未来武将だからなぁ。
マサカリ:まあ、妄言なんだが……でも一応1さんには伝えてみようか(笑)
イングリット:ライバル、古代祭司とかどうだ。 最近、南極で発掘されたんだよ。
マサカリ:発掘か、それはいいな。
ギリアス:それ、負けると食われるのか。
イングリット:うむ、呪術的な作法でな。
ジェームズ:もう魔界学園に改名しちゃって良いんじゃないか。
マサカリ:その場合、まず未来武将が武人科に転科試験が課されるところからだろうか。
試験は、野生馬を捕まえるところからとかで。
ギリアス:1人だけ花の○次ルートに。
イングリット:これがコンベならそろそろ俺たち殺されてる頃だな。
ギリアス:まぁまずわしが卓から追放されてからが勝負だな。
冷静に考えるとあのハンドアウトから何でこのキャラが出てくるんだか自分でも不思議だ。
イングリット:俺たちは何処で間違ってしまったんだろう――。
ギリアス:1SANが「どんなキャラでも学生として扱います、未来人・宇宙人その他諸々は俺んとこにこい」と宣言したからだ(笑)
最終更新:2013年09月27日 11:23