投稿日: 02/08/08 01:04
00270 |
能力名 |
獣の鼓舞(アニマル・コミュニケーション) |
|
タイプ |
物品生成(念道具)・能力開花・動物 |
|
能力系統 |
特質系 |
|
系統比率 |
未記載 |
動物の力を得ることができる。
条件はその力を得たい動物とKISSすることで、例えば犬の力を得た場合は嗅覚や素早さがその犬と同等となり、
ゴリラの力を得ればゴリラと同じ腕力を得ることができる。
ただ、術者がその動物を超えた力を持ってる場合は無意味(猫の力を得ても腕力は上がらない等)
複数の動物の力を同時に使う事も可能だが、その分オーラの消費も増える。
一度得た動物の能力は『念書・動物図鑑』に勝手に記録され、本人が何ページにどの動物の能力があったか忘れない限り使用できる。
-
-
念能力者がゴリラごときに力負けするとは到底思えません。
能力者にもよると思うよ
- 魚のように水中を泳ぎ続けて、鳥のように飛べるなら便利だな -- 2013-03-22 13:02:26
- 動物の身体能力って人超えてるからこれで、優れた肉体に念という技術と人の知恵が付加されている訳だから充分脅威 -- 2013-10-17 21:55:19
- 何時でも使えるようにしてしまうと制約と誓約が緩い気がする。 -- 2021-09-05 02:19:42
最終更新:2010年09月11日 21:39