投稿日: 21/10/03/1:00
00000 |
能力名 |
海の賢者(デビルフィッシュ) |
|
タイプ |
性質変化 |
|
能力系統 |
変化系 |
|
系統比率 |
変化系100% |
オーラの形と性質を蛸(タコ)に変化させる変化系能力。
以下3つの技が使える。
①蛸足
両手から計8本の蛸足を出し自在に操る。
蛸足の長さは30cm~3m程度。但しヒソカのバンジーガムや、ゼノのドラゴンヘッドのようにビューン!と蛸足を伸ばすことはできない。ニュニュっと伸びる。
吸盤で対象を捕縛したり、天井に張り付いたり、足の何本かに武器や工具を持たせたりと用途は多岐にわたる。
何もしなくても能力は使えたが「より蛸の気持ちが理解できるきがするから」という理由で両手の小指を切断して指を8本にしている。
②蛸墨
オーラを蛸墨に変化させて口から放出する。
水陸どちらでも使用可。陸で使った場合は煙幕のようになる。
この技はつまるところ、自身の周囲に色のついた薄いオーラをぶちまける技なので、相手が凝をしてもこちらを発見することは難しい。
腹が減っていると使用できない。(本人曰く、胃袋=墨袋のイメージらしい)
③擬態
身にまとうオーラを周囲の色に変化させる。
この能力は、使い道がない。
対念能力者が相手の場合、オーラの色を周囲と合わせたところで、オーラ自体が見えなくなったり消えたりするわけではないので姿を隠せない。無意味。
対非念能力者はそもそも念がみえない。擬態したところで「変なポーズのおじさん」にみられておわり。
(本人曰く、「やっぱり蛸の能力なら擬態はできないとでしょ!」とのこと。)
なし。
1ツ星(シングル)の称号をもつシーハンター。
「伝説のクラーケン」を探し求めている。モラウとは古くからの友人。
最終更新:2021年10月03日 01:24