三平汁(さんぺいじる)は、北海道の郷土料理。昆布で出汁をとり、鮭、ニシン、タラ、ホッケなどの魚の塩引きまたは糠漬けをダイコン、ニンジンなどの根菜類やジャガイモと一緒に煮た塩汁で、冬の名物料理である。同じく鮭を用いた石狩鍋と混同されることが多いが、三平汁の特色は魚自体が含む塩味である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年05月19日 13:51