名前 |
ダース・チュンフーver2 |
設定 |
第一次マッカラム城防衛戦にて戦死。一時は薬で持ち直すも、レセプターに致命的破損を受けていたため後に死亡。奈落の術式にて蘇生。レセプターの破損はコンダクターを使って何とか補修(ウィザードin)出来たが、記憶障害が残った。神経系統の不可逆的ダメ―ジにより知覚性能低下(スカウトout)。奈落の術式の影響で精霊の構成要素も抜け落ちた(エレメンタラーout)。能力を補うため黒魔法を覚えた(ブラックin)。なんやかんやでベンダーさんザナーさんありがとう。おせわになりました。今後とも奈落拡大に邁進いたします。あれ?なんか違うような?まあいいか |
出自 |
指導者 |
特徴 |
カリスマ:他PCの登場+2 |
境遇 |
秘密 |
クエスト |
真実の探求 |
シャード |
黒・八角柱・レセプター |
コネ |
関係 |
マッカラム皇帝 |
ダチ |
ジール・マッカラム |
荒ぶる助っ人 |
ダース・ベンダー |
奈落先生 |
ダース・ゲルダー |
奈落先輩 |
ダース・ザナー |
ベンダーさんより偉い |
ナスィーム・ザキール |
ギブアンドテイク |
|
|
加護 |
効果 |
フレイ |
見た加護をコピー |
オーディン |
加護打ち消し |
バルドル |
他人判定クリティカル |
クラス |
体力 |
反射 |
知覚 |
理知 |
意志 |
幸運 |
アルフ |
3 |
4 |
4 |
5 |
4 |
4 |
ブラック |
3 |
2 |
4 |
5 |
6 |
4 |
ウィザード |
3 |
3 |
4 |
5 |
5 |
4 |
合計 |
9 |
9+1 |
12 |
15 |
15 |
12 |
÷3 |
3 |
3 |
4 |
5 |
5 |
4 |
|
体力 |
反射 |
知覚 |
理知 |
意志 |
幸運 |
|
ベース |
アルフ3 |
ブラック1 |
ウィザード1 |
武器:ライトセイバー |
防具:ローブ+バリア |
その他:レジストリング+バリア |
計 |
|
命中 |
3 |
1 |
1 |
0 |
|
|
|
5 |
命中 |
回避 |
3 |
1 |
0 |
0 |
|
|
|
4 |
回避 |
魔導 |
4 |
2 |
1 |
2 |
|
|
|
9 |
魔導 |
抗魔 |
4 |
2 |
1 |
1 |
|
|
+1+2 |
11 |
抗魔 |
行動 |
8 |
2 |
1 |
0 |
|
|
|
11 |
行動 |
耐久 |
9 |
6 |
2 |
2 |
|
|
|
19 |
耐久 |
精神 |
15 |
9 |
2 |
3 |
|
|
|
29 |
精神 |
攻撃 |
- |
0 |
0 |
0 |
光3 |
|
|
光3 |
攻撃 |
装甲 |
- |
|
|
|
|
1/0/1(全+2) |
|
|
装甲 |
所持品 |
ゴルト金貨×120 |
ポーション×3 |
ウサギの足 |
盗賊道具 |
MPポーション |
蘇生の呪札×5 |
特技 |
効果 |
デジャ・ヴュ |
3回尋ねる |
レーザーソード |
ライトセイバーだ |
パーソナルバリア |
防御+2・抗魔+2 |
エンジェルハイロウ |
抗魔で回避 |
サンダーフィスト |
至近雷撃3D6 |
ノック |
なんでも開く |
ロケーション |
方位・距離感知 |
ファイイアロー |
2D炎・魔導+1 |
魔法学 |
魔導クリティカル-1 |
賢者の石 |
範囲化 |
パワースペル |
ダメージ+1D |
2009/5/21 GM了承。師匠に「ダース・ベンダー」、同僚に「ゲルダ」をGM側から強制設定。
最終更新:2009年08月02日 23:23