③此処は理屈で頷かせる高等裁判所 じゃなく唸らしたもん勝ちの泥臭い場所

これは141 aka GNSA aka ア行141段活用のパンチラインである

この言葉にすべての答えがあるのだが、どれだけ小手先の技術を持とうが、強烈なパンチライン一発の破壊力はそれら全てを凌駕する

なぜなら頷かせるのは人間の理性に訴えかけるが
唸らせるというのは人間の感情を揺さぶるから

そして人間は感情を揺さぶられた時、理性に対しての内面的アプローチは極めて薄くなるものである


さて、少し難しい韻の話 by 韻踏まんでもパンチラインの簡単な作り方についての記載があったので
そっちのほうが遥かに参考になると思われる

ぶっちゃけ、この分野に関しては書けるほどのノウハウを持ってません

こればっかりは本当に凄いラインが出てくるのは
閃きと努力とセンスと運が必要だと思う

色んな人のバトルやパンチラインを見て
なんとなく、なんとなーくパンチラインの構文のようなものを蓄積していき
それがある時パズルのpeaceがはまったかのように生まれるものだと現時点では思う

言えることは、言いたいことや、浮かんだ言葉に工夫を重ねたること

そんぐらいです
分析出来たら、またいずれ書きます


最終更新:2018年05月05日 20:29