しらかみサーバー 第10回対戦ルール
□概要
Simutrans pak.nippon(wa氏製作) を使用して、ルールに則りネット対戦を行います。
□今回のテーマ
【ライバル競演】
JRvs京急vs東急vs小田急 もしくは JRvs京阪vs阪急vs阪神 みたいな、
プレイヤー同士の列車の並走を再現できたらと思っています。
□開始日時
2/26(水)16:00~ 仮スタート(線路設置のみ許可)
2/27(木)18:00~ 本スタート(車両の運行開始)
□基本ルール
・他社駅に接続の際は必ず、【その駅を最初に設置した会社】に許可を取る事。
→上記ルールの為、駅・港等は最初に設置した会社の管理下とする。
・他社が既に開発している都市の許可なき開発は禁止。
→市街がくっついていたりする場合は気をつけましょう。
・新しい街・産業は自分の会社の資金で建設可。
→公共事業での建設は禁止
・電力網は各会社ごとに設置。
→相談しての提携は可
・まったりプレイすること。
→良い成績を残しても賞品はありませんよ。
・返事が遅くても待ってみる。
→ツイッターなど他の手段で許可が出た場合はその支持に従ってもらってOKです。
・ゲームにログインしたときは、伝言スペースを確認すること。
→このテキストも最後まで読んでね。
□【重要】今回の特別ルール
《非フリープレイモードについて≫
・今回はフリープレイモードを外させていただきます。
負債を抱えた場合破産しますのでご注意ください。
《国有鉄道について≫
・国有鉄道の建設・運営はしらかみが担当します。
・3/7(金)18:00までは、高架・地下ともに国有鉄道の線路及び国交省が設置したフェンスを
越えて線路などを建設することを禁止します。
・国有鉄道が設置した駅等は接続自由です。
どんどん競合路線を作っちゃってください。
《初期の都市について≫
・初期の都市が3か所(東京・大阪・高知)ありますが、市内交通(市内バス・モノレール・
地下鉄・新交通)の設置は原則1都市につき1社とさせていただきます。
(都市間鉄道の駅設置などは自由です)
・初期の都市の市内交通網を設置したい方は、Twitterもしくは伝言スペースにてお知らせください。
(先着順とさせていだだきます)
・市内交通網の設置が不十分の場合、国有鉄道で残りをカバーする場合があります。
・初期の都市の建物・道路は、どのプレイヤーでも自由に取り壊すことができます。
ただし、国有鉄道以外の他のプレイヤーの駅範囲内にある建物は、勝手に取り壊すことはできません。
(相手の了承があれば取り壊し可)
あと、役所も取り壊さないでください。都市が消えますので。
□都市接続数制限ルール
今回はありません。
□今回はナイトリー版を使用しますので、強制終了や予期せぬ不具合、最悪の場合ゲームの続行が
不可能になる可能性が高いです。
サーバが落ちて作業が無になることも多々ありますので予めご了承ください。
□共同運営について
→これは任意です
一つの会社を複数名で運営するのもいいのではないかと思います。
「敷設が得意な人」「景観を重視する人」等それぞれ得意不得意があります。
不得意な分野を他人にやってもらい、他人の不得意な分野を自分がやる。
こういったことも可能となってきます。
まったりプレイということで、一日数時間しかプレイできない人も、ガッツリやれる方と組んで
「本線は相方に任せて自分は支線を開発」なんてこともできるかと思います。
そして、会社の運営に関わるのがパスワードです。
パスワードについては特にこちらで言うことはありません。
共同運営者同士で取り決めて、パスワードを設定して下さい。
□他のプレイヤーさんに迷惑を掛けないようお願いします。
ルール守らない方は追放or最悪の場合サーバーの稼働を中止します。
□そのほか案内
・駅の混雑には十分ご注意ください。(特に公共駅)
・鯖にログインする際、ニックネームを"Client#1"から自分の名前に変更すると、
誰が入ってきたかがわかりやすいです。
・以下の作業をすると鯖が落ちやすいのでご注意ください。
・地下送電線を曲げて建設
・公共駅と統合する形での公共化
・長編成の連続出庫
最終更新:2014年02月28日 19:15