目次


あ行


アーチ

  • 今や明星体育祭の唯一の風物詩といっても過言ではないアート。
  • それぞれのクラスが好きな絵を描く。
  • 中学はアニメ、高I高IIは女優やアイドル、高IIIは教師を書くことが多い。
  • アーチを他の言葉に置き換えるのは難しい。てかあれボードじゃね?
  • 男子校らしく極めて痛い場合もあり、一般的な言葉を用いるといわゆるアキバ系のアニメの絵などが描かれる。
↑なお、当然ながらアーチはクラスの内情を表す一つの指標となるので、稀に担任が痛い絵の描き上げを却下する場合がある。
  • 気になる人は是非お越し。

網走刑務所

  • 南館七階にある。(s-701)
  • お気づきだろうが校内地図には載っていない。
  • 南館七階にはその部屋しか無く部屋名のところに[網走刑務所]と書かれている。
  • 東洋のバスティーユ牢獄と言われるだけはあり、貫禄をもち、SM好きには堪らない牢獄である。
  • 入り口の前には意味ありげにゴミ箱と丸椅子が一つずつ置かれている。
  • 普通に屋上への出入り口だと思われる。
  • しかし屋上への出入り口は別に存在する。

A部

  • 近年進学率低下や二極化などの問題を抱える明星に風を吹かせるべく突如現れた数学教師。
  • プロ野球選手を怪我で諦めるも、バンド活動を始めわずか2か月でプロ寸前まで活動を広げる、しかし勉学を理由にバンドは解散。その後、バイト先でのバイトリーダーとしての手腕を見込まれ、経営コンサルティング、接客アドバイザーとして活躍する。
  • さらにその後、某M渕塾の講師(成田校)、O阪T蔭の教師を経て今に至るという謎の経歴の持ち主。
  • 中学野球部顧問の数学教師。
  • 白髪交じりの容姿はやたらといかlつい。
  • 使用しているタバコはWinston (ウィンストン)である。
  • チョークケースはタバコ入れである。
  • 明星に赴任する前は某O阪T蔭にいた。彼によると甲子園で春夏連覇した部員達が授業で寝たことはないらしい。
  • 一年の最初の彼の授業ではひたすらいやみを言われる。そのため生徒は絶望感にあふれるが、二回目以降は真面目に受けていれば面白い授業になる。
  • 雑談を始めれば止まらない
  • とあるクラスの積分の授業をたった3回で終わらせた
↑おかげで積分が全く分からない者が続出
  • なお、たとえばなしをするときにかなりの頻度でKダイくん(A部の息子、御曹司様)のはなしをする。
  • 多分いいお父様
  • 常に情報収集能力を大切にする。
  • あと4年はM星に居続けるらしい。
  • マスオさんこと岩Iと数学の指導方法についてのケンカしている。
  • 定期的に希望者対象の補講を実施する。
  • 放課後質問に行くと、意外にわかりやすい
  • 弟子入りが出来る
  • 彼が言うには小学生の頃モテモテで学校に教科書を忘れていき女の子に見せてもらっていたらしい
  • 自称3ポイントシューターあべ、夏祭り荒らしあべ、あべちゃん
  • 子供の時はガキ大将
  • 口癖は「バビデ ブビボ」or「アチョー」
  • 嫌いなクラスはとことん嫌い。
  • 3Bでは70分かけた授業も3Aでは5分でおわった。クラス平均点の差をつけたい。
  • G組は少しバカにされることがある←S我部氏のクラスの副担である。
  • 128回生の授業ではシャボン玉の話をしたらしい

アンテナ

  • 某数学教師I西(自称教祖様)の髪型の異名。
  • 口癖としては、語尾に「~なっ!」と付ける。1回の授業でも100回以上は言っている。
  • 神戸大卒らしい。

I東

  • 生物教師。
  • 基本授業は寝させない。寝てる生徒がいれば大声をだしておこる。起こし方はむちゃくちゃ。頭突き、手を力強く握る。しかし、きちんと聞いていれば楽しい授業になる。
  • 昔の難しい言葉を異様に使いたがる。学ランのフォックのことは「つめいり」シャツのことは「ふんどし」といい、フォックが、閉まってなかったら「つめいりー!」と叫んでくる。
  • 頭髪検査が非常に甘い。彼曰く、めんどくさいらしい。生物室の草むしりをすれば免除してくれる。
  • 元気な方の警備員とすごく仲がいい。よく飲みに行く仲らしい。
  • 彼曰く、彼の妻は「エンジェル」
  • 12/22生まれの、犬「のりまき」を飼育中。


I本

  • (現在の大きなI本(雅)については下の方をご覧ください)
  • 数学教師
  • 彼曰く可愛い可愛い彼女持ち。彼女にキモいと言われるのが一番傷つくらしい。

I木

  • 現代文教師のこと。異名はテポドンである。名前の通り「爆弾」である。
  • 全校集会があるときは基本的に生徒を起こすため指差(レーザービーム)を放つ。
  • 関学卒。
  • 大学時に釜ヶ崎のホームレスに混じってホームレス体験をしたことのある強者。様々な事を学び取ったらしい。
  • 話す事1つ1つ興味深い内容で、国語教師とは思えないほどのエンターテイナーである。
  • N大和からN島に続きやってきた。
  • 向こうではかなり暴れていたらしい。
  • 意外にもプロテスタントでキリスト教信者。募金を推奨する。
  • 2017/4/28日現在、ラブリー茨木モード。
  • 新しい物好きで、教師保護者間「クラッシー」で何から何まで晒す。受験サプリ推し。YouTube大好き。
  • Facebookでプラレールアドバンスが欲しいとボヤいていた。
  • 2016年度体育大会で効果を自らの指揮で中2だけ全体からズラした。
  • N島に盛られに盛られ悪いイメージが付いているが、全く普通。むしろ優しい。
  • 進路を真剣に考えてくれる。
  • 授業にメガホンを導入。常に革新的な意外な発想を用い、生徒並びに他教師を驚かす。
  • 生徒のみならず教師人にも「あーまたあの人かー...」と言わせるsuper star.
  • 2018年ある日、可愛がりよく面倒をみていたクラスの授業に5〜10分遅れて授業に行ったところ、教室の扉のかぎが閉められていた。必死にその扉を蹴るな否やその鍵を閉めた生徒を殴り生徒の机や教材を投げ捨てとてつもなく暴れた。授業する気になれん。久しぶりに俺を怒らせたぞ。喧嘩をうるならとことん売れ。ヘタレが1番嫌いや。など名言を言い放ち、授業を始めたが、授業も途中であきたらしくチョーク、スーツをなげすて 頭冷やしてくるわ と教室をでた。情けない。悔しい。萎えた。らしい。彼を怒らせるとやはりテポドンに変身する。


I東(範)

  • かつていた数学科非常勤講師。
  • 授業中は明後日の方向を見て授業をする。
  • 独特のしゃべり方とキャラから意外と愛されていた。

稲爺

  • ベテラン体育教師I田のこと。明星ソフトテニス部総監督である。
  • 明星ソフトテニス部出身で、とてもうまかったらしい。
  • ダミ声と白髪が特徴。
  • どなっていることが多いが、それは生徒のためを思ってしている。決して悪い先生ではない。
  • 野球部監督のY村は彼の教え子である。
  • 彼の「起立」が「下劣」に聞こえることがある。

イノキュウ

  • 教頭の数学教師。
  • Y下やN納など多数の教師にいじられている 
  • 口癖は「余裕かぁ?」、「おいおいおい」、「差ぁつくぞぉ」など。
↑とはいえ、最終的に殆どの場合はイノキュウで落ち着く。
  • 職員室の椅子は今のところは改造を施さずに彼の体重を支えている。
  • 愛車はY下曰くこれである。→http://www.komatsu.co.jp/CompanyInfo/press/2008052816423905689.html
  • 教え方はかなり評判が悪いが本人はそのことに気付いていない模様。
  • 授業の重要なところで黒板を叩く。
  • 終礼が基本的に長い。
  • 昔は今よりは痩せていた。
  • 京大かどこかに転職したいと考えているという噂があり、結構頑張って勉強しているそうだ
  • 岡山大卒でアメフト部に所属していた。なお某アイシールドの栗田とは無関係である。
  • その体重は計り知れない。
↑そのため、顔が脂でパンパンなので若干若く見える
  • 一説によると意外と体重は軽く、100kg以下であるという情報もある
  • 口が臭く、顔を見ながらしゃべることは困難だ。
↑原因はおそらくコーヒーや煙草をやっているからであろう
↑風通しのいい日には3列目まで臭いがただよふ
  • 口を開けるたびに「ネチッ」と音がする。
  • 主な得意技は『ころがる』、『肉弾戦車』、『催眠術』である。
  • 近年では黒板を叩いて生徒を起こすという技を新たに導入した。(技名募集中)
  • ちなみに催眠術なのは、授業を聞いている生徒ほとんどが寝てしまうからだ。なお、寝たら怒る。
  • 本人いわく既婚だが子どもはできなかったらしい。
↑何か分かる気がする・・・。
  • 嫁は美人らしい。どうしてイノキュウと結婚したんだろう・・・
  • いつも愛用のスクーターで登下校している。当然のことながら125ccである。
  • 寒いときは車、最近では健康のためか歩いて通勤する場合もある。
  • 明星の生徒なら一度は見たことがあるだろう。
  • 明らかにスクーターの方が小さいが大丈夫なのだろうか・・・。
  • というか、股間からスクーターが生えているようにしか見えない。
  • 案外良い面もあり、生徒に奢ってあげたり割と親身に接してくれる。でかいのは身体だけではない
  • 今年に入ってからスリムな体型に近づいており、イノキュウ氏のアイデンティティが失われつつある。
  • 年老いたのか、老眼鏡を掛けている。

イノコー

  • 数学教師。元地歴部顧問。
  • 教え方に難有り。同僚の教師も彼のせいで生徒の数学の基礎がグラグラになると発言している。
  • ここ最近は中1しか担当していないため、長らく職員室の座席が変わっていない。そのため中1専門教師という名がある。
  • 明星に入学してきた生徒は、彼のせいで授業中の雑談を覚える。
  • イノコーの他にも、学年によっていろいろなあだ名が付けられるが、最終的にはイノコーで落ち着く。
  • 黒板の低い位置に字を書く時に、アキレス腱伸ばしのような格好で字を書く。このため、ある学年では「アキレス」というあだ名がついた。
  • ちなみに、某星光学院を解雇され、当学園に来た元エリート先生でもある。
  • 帽子屋の息子という噂があるが、定かではない。
  • 意外にも(笑)お洒落に気を使っているのか、時々メガネを買い替える。
  • たまにオヤジギャグを放つ。
  • よく職員室で髭を剃っている。
  • 口調に癖があり、その独特の話し方を真似る生徒も少なくはない。
  • 口癖としては語尾に「~ね」と付けることが多い。例えば「教科書のね、98Pをね、開けてね、例題をね 解きなさい」という感じである。
  • その昔、111回生(現中3)の一人が1回分の授業で彼の「ね」の発声回数を数えたことがあった。彼によるとその数は「126回」だったそうだ。
  • 元サッカー部の顧問。サッカー部の顧問を辞めさせられたのは、新任の教師が着任し人数が余っていた所にイノコーが大会に向かう途中事故を起こしたため。
  • 某有名古典教師HP内に、イノコという題の小説がある。(イノコー氏と関係していない)
  • 既婚だが娘が大学生になると離婚するらしい。娘のことを溺愛しており、授業中に自慢をすることもしばしば。彼自身の話によると奥さんは美人であり、割と年も離れてるとか。ピアノの先生をしているらしい。
  • 最寄駅は高井田らしい。(世界史のH原と同じ)
  • 歩くスピードは、ピカ一。
  • 彼の授業中にふざけて生徒が防犯ブザーを鳴らしたとき「私が君を襲うんか!そんな趣味ないわ」と言って生徒に文句を言った。
  • 追試をよく行うがほとんどの生徒がこない。追試の際、某数学教師K合に「しっかりしてくださいよ先生!!」と言われてしまい、腹いせに生徒にやつあたりをした。このことからイノコーが生徒だけでなく、周りの教師からも一目を置かれている(悪い意味で)ことがわかる。なんと同情したくなってしまう先生であろうか。
  • 定期テストの返却のときに教室中をはしりまわりすぎて教壇でこけたことがある。不要物をよくポケットに入れるが行方がわからない
  • 2012年で、中1担当でなくなった。
  • 定年後の夢は「すぃーでぃーでびゅー(CDデビュー)」。歌がうまいらしい。ちなみに演歌を好んで歌う模様。本人曰く、(昔の)カラオケ採点で100点を量産していたらしい。最近のカラオケ機器の採点に文句を言っている。十八番は2,30曲あるらしく、どれにも浮気できないらしい。ちなみに作詞、作曲はできない模様。
  • 現在はいない。

I谷

  • 明星・M山高校非常勤現代文講師(MEISEIでは高Ⅰ・Ⅱの現代文を担当)
 なんと時給は6000円以上じゃないと出動しないらしい!
  • 元代々木・ECCトップ現代文講師
  • 以前はK国・T成・J翔高校等に勤めていた。
  • S台模試の採点員でもあるため、模試採点方法の種明かしを含んだ模試対策授業があって、タメになるので或る。
  • しかし、彼の授業はどちらかというと休息・内職向けである。
  • 授業を受けながら、内職をすることは公認している。
  • 1980年代後半はジャズピアニストとしてクラブで演奏して生計を立てていた。バブル崩壊とともにオファーも激減、引退したのである
  • インド産の育毛剤で10年以上脱毛阻止
  • 右手に重たそうな白い紙袋を持って、JR・地下鉄玉造駅方面から徒歩でMEISEIに通勤している
  • バツ2で、現在3人目の奥さんがいるという噂だ
  • 級長の事を代表という
  • とてもにこやかで、生徒には結構人気である
  • 某117回生では、師の授業に慣れ、次第に内職や睡眠ばかりするようになり、その結果現代文の解き方が分からなくなるものが続出した。
  • 雑談は面白く、ヤバい話題も平然と話すので驚くこともしばしば。ただ、雑談が多すぎる気がする。
  • 現代文係のことを「現代文担当大臣」と呼称する。
  • 教室のカーテンが閉めてある事を嫌い、常に明るく、日光が射している状態で授業を行う。


I本(雅)

  • 2018年度、中3数学教師。
  • さまざまな学校の元教師。
  • ↑去年まではK明にいた。K光にもいたらしい。
  • 授業中、五月蝿くいきなり叫び踊り狂う。(本人曰く英数クラスに限るらしい)床が抜けないか心配されている。
  • 自分がうるさいことに自覚がない。←いやあるだろ
  • 授業中、あまりにも(I本が)うるさいと生徒に「先生、いい加減にしないとwikiのりますよ。」というだいぶ特殊な形でおどされている。ただし、全くの無意味である。
  • 授業中「ハワイのことはワイに聞き」という古臭いネタを黒板に書きながら叫ぶ。
  • 中学時代、妹と犬の散歩をしていたらシンナーを吸っているラリったおっさんと出会い「チクったら殺すぞ」と言われた。
  • 一部の生徒からはTぞう(ゼウス)とも呼ばれている。
  • 他にも、厳sea点検や三四(さんし)いらっしゃいなど口を開けばネタが出てくる。
  • 「とぅー!」や「ふぉー!」などの奇声や怒っているのかわからない言動が多い。
  • 好きな食べ物は寿司。
  • お寿司のシャリがくっついたようなあごで判別可。
  • 路線は京阪。残業をせず、午後5時ごろの京橋に降臨し、グランシャトーのお風呂に行く。平日限定。
  • グランシャトーにある太鼓の達人で遊ぶとこいつに捕まる。
  • 色んな説があり、転生ZEUS説やたれぞう弟説さらにハリーポッター説などがある。
  • ポリシーは「俺の授業は寝かさない(使命感)。」である。
  • 多少うるさくても大丈夫だが、内職と睡眠に関しては厳しい。
  • 意外と教えるのがうまいのと宿題を1ページずつなどほんの少し神教師感を醸し出しているやべーやつである。(あとうるさくなければ......)
  • 指し棒を惜しげも無く黒板に叩きつけて何本も壊している(100均の指し棒)。最近、前の学校の生徒から指し棒を数本もらい、それがちょいと高いので、なんだかおとなしい。ただし奇声は変わらない。棒を折るのは特進選抜に限り、折れるとたまに飛ぶ。
  • 特進選抜でしか棒が折れないことに関して特進選抜の黒板は硬いといっているがH野が叩きまくったせいで英数の黒板が柔らかくなってしまっただけだと思われる。(余談だがたまには英数でも指し棒を折る。)
  • 意外にも函館ラ・サール高校出身である。
  • 廊下をニヤついて歩いているやべーやつである。
  • 中3担当のやべーやつである。
  • IQOSを愛用している。
  • 生徒が五月蝿くしている時のほうが(I本は)静かにしている。
  • 最近、宿題の点検を授業の後半にするようになった。
  • 定期テストでの成績優秀者の名前をテストを返す前に読み上げる。
  • テスト直しは点数に関係なく、テスト問題を全てやらせるというなんともなんとも面倒くさい仕様。さらに感想と反省を80字くらい書かせる。
  • 授業中に「『公式より常識』は俺の名言」と言っている。何が面白いのか全くわからない。
  • 明星での教師生活に期待してたらしいが初めての授業から2、3回ほどでその期待はぶち壊された。
  • 教育実習生の頃一人だけ生徒をしばいたらしいがその生徒の名前が偶然にもTBTだったらしい。(本人も驚いていた。)
  • 字がとてもうまく自習時間に生徒に見せながら書いていたらとある生徒に騙され野獣先輩と書かされた。(本人はよく知らなかった模様)
  • I本の授業中にある一定のラインをキープしながら調子に乗ると気に入られる事があるので注意。ちなみに筆者もその一人。
  • 落語家・林家花丸のサインをほぼまんまでパクっている。
  • 「不等式 マイナスかけると 向き変わる」などの訳の分からない川柳を言っている。
  • 授業中、いじっている生徒や宿題を全く出さない生徒にからむ。たまにその生徒の机の上に座って叫び出すこともあるやべーやつである。
  • 生徒に問題を解かせている時には問題を解いている生徒の椅子に座っているのだが座った後だと椅子が生暖かくなる。
  • 2018年6月7日、まだこの学校に来てから2ヶ月ほどしか経っていないのに既にこれまでの最高項目数31個の記録を持っていたN納氏を抜き項目数35個の記録を作ったこのwikiのダークホースである。(この項目は数には含まれていない)


I川

  • 121回生、123回生を担当する社会教師。
  • 生徒のしょうもない下ネタ質問にも真面目に答える。
  • 年齢は25歳ほど。若い。
  • 123回生の授業は割と静か。
  • しかしさすがは121回生。授業は崩壊寸前である。→本人によると荒れてないらしい…
  • 声が非常に大きい。
  • 隣のクラスでもしっかりときこえる。
  • 怒鳴り声はI本(雅)に匹敵する。
  • うるさい生徒を教室の四隅に立たせるor正座
  • 意外と頭が良く一浪して名古屋大卒
  • 彼女もちでI川よりも背が高い
  • ドルゲーのガチ勢である。
  • 最近はNINTEND Switchを買ったらしい。
  • ジャンプ愛読者 家に大量の漫画があるそうだ。
  • Amazon primeやHuluの会員。
  • アニメにも結構詳しい模様

I村

  • 若手の地理教師である。大阪大学大学院出身と高学歴。
  • 授業は全てプリントで行う。クオリティは高い。雑談とプロジェクターは基本的に彼が旅行の時に撮ったもの。旅先の思い出話しを聞けて楽しい。
  • 担任が彼のクラスで彼に嫌われるとそこそこ辛い。しかし好かれると雑談ができて楽しい。
−性格は負けず嫌い。
  • 中学野球部の顧問をしている。だが、野球は全くの初心者。キャッチボールも出来ないのにノックを打つ練習をしている。その姿は実に--痛々しい。ほぼ毎日部員の練習に付き合う。
 ↑中学生に「毎日練習に来い」といったがゆえに自身も休日がなくお金は貯まる一方らしい
  • かなり小柄で160cmほどしかないと思われる
  • このごろハゲが広がっている(本人曰く明星の地理教師はハゲるらしい)
 ↑バーコードだけにはなりたくないらしい
  • 彼女とは大学卒業と同時に分かれた。(相手が東京に行ったため)
  • 彼女はK合塾上本町校で高3の時に出来たらしい。
  • 某桐蔭中高出身である。
  • 実家からM星に通っている。
  • スーツを着ていなければ高校生にしか見えない。
 ↑終礼中に制服を借りて忍び込んだところばれなかったという伝説を持つ。

I幡

  • 物理教師のおじいちゃん。
  • 「読みにくい黒板」×「聞き取りにくい言葉」×「わかりにくい授業」の相乗効果で、生徒信頼率脅威の0%を叩きだすスーパーおじいちゃん。
  • 授業は、ノートをとっている生徒はいるがだれも聞いてない。というか聞き取れない。
  • おじいちゃん先生特有の勘違い説教をよくする。ノートを取らないことに対して
すごく注意されるが、筆記用具を手に持っていれば目をつけられていない限り注意はされない。
115回生では保護者会の日にも関わらず、彼の授業で騒いでいた。
  • 生徒は今日も引退してほしいなと考えながら自習に励む。
  • 現在は退職されている。

慰霊祭殺人予告事件

  • 2008年10月30日、明星学園の郵便受けに1通の封書が届き、中には校内にて大量殺人を行うという内容の手紙が入っていた。
  • 学校側は天王寺警察署に通報し、万一のことがあってはいけないので止むを得ず慰霊祭を延期し、当日の生徒の登校を一切禁止した。
  • この影響で今後教師による放課後の見回りや、校門のセキュリティチェック等がより一層厳しくなると予想される。
  • 11月1日の創立記念日をピンポイントで狙っていることから、手紙の差出人は学園関係者ではないかという説が流れている。
  • なお、この事件は記事にされ朝日新聞や読売新聞に載せられた。

ウエカツ

  • 英語教師。通称就活
  • いつも静かに笑っている
  • 意外にも無駄にファッション知識が豊富。
  • 同志社大卒
  • 口癖は「知らんけどなぁ」とか「いいかな」等。
  • 最近口癖に「それはそうやねんけど」が増えた。
  • 「ほんまに予備校っぽいわ~」も口癖である。
  • 某鉄道会社のユーザーからは「三国の守護神」などと呼ばれている
  • 授業中静かにさせ、寝ている生徒を起こすために生徒の将来に関する不安を煽るという離れ業の持ち主(勉強しないと路上逝きだぜ?みたいな感じ)
  • 主に英文読解の授業をメインに担当する。
  • 文構造を正確に把握した上で、文脈にそって意訳していくスタンダードなスタイルだが、レベルの高い授業を展開する。
  • そのため、ちゃんと授業についていければ成果は上がる。
  • 若いこともあり熱心。自作プリントにかなりの時間を掛け、英語教師陣に堂々と意見するすごい人。
  • そのこともあり、授業のクオリティは高い。
  • あるクラスの平均偏差値を5以上上げた実績を持つ。
  • クラスの習熟度によって教え方を変える。
  • 駿◯予備校、河◯塾、代◯木などの研究会に参加し、情報収集を怠らない。
  • 英語の参考書にも精通している。自分に適している参考書も教えてくれる。
  • 学年が上がれば上がるほど授業が延長する。だが、氏の授業後は誰も文句を言わない。
  • さらに受験勉強の事だけでなく、生徒により広い視点を身につけて欲しいと願い、その為にわざわざ哲学的、または社会派なプリントを作ってくれる事もある。
  • 哲学や社会学にも造詣が深く、同じく哲学と社会学に造形が深いとある国語の臨時講師と馬が合う。
  • 彼が担当したクラスには必ず「ウエカツ信者」なるものが発生する。
  • 自分ではヲタではないと言い張っているが純粋な知識面において十分ヲタとしての条件を兼ね備えている。
  • ある生徒に「ラノベを全部焼き払え」といったこともある。
  • このwikiの読者である(読んだ箇所は英語の学習法、ちなみにこのwikiに書いてある学習法は彼の理念に近い)
  • 趣味はサッカーと読書。しかしながらサッカーの腕前には疑問符がつく。
  • 雑談にはよく弟が登場する。
  • 仮面浪人をし、阪大を受けようとした。
  • ネガティブな話をするが、それは生徒を思ってのことである。それだけは言っておきます。

U近

  • 2018年度明星学園に突如として現れた女性英語教師。
  • ほぼ全ての中3生徒にうんkと呼ばれており、かつて彼女の近くで生徒たちがうんkうんkと叫ぶウンコフェスティバルが行われていた。
↑彼女の授業中の教室や職員室前でうんk!と叫んで逃げる者もいた。
  • 年は本人曰くアラウンドフィフティー。
  • プール学院でも教鞭をとっている。プールの生徒がとても可愛らしいと発言し、プールの生徒に明星について聞かれた際はノーコメントで通したらしい。
  • 初回の授業で名前について「巨根」と生徒に言われかなりキレた。
  • 既婚であり息子1人娘1人である。趣味はアニメ鑑賞とヨガ。アニメに関しては彼女の所持品にアニメキャラのものが多数見られる。
  • 小テストに関してはとても厳しく、隣同士での配布から採点、回収までの私語を絶対にさせない。
  • 授業の質については驚くほど不評であり去年の英語を担当していたN納氏のありがたみに気づいた生徒が急増中。
  • 中学生レベルの暴言や下ネタ、友人同士でのあだ名呼びにも過剰反応して怒っていた。(下ネタに関しては本人曰く親の前で言えないことを学校で言うな)
  • H野氏曰くベテラン(?)
  • 初期のひどい授業は明星を過信し過ぎていた故の出来事だったようだ。
  • 毎回U近と喧嘩になるとある生徒に対し廊下で泣きながらキレた。
  • テストの回収や採点がグダグダであり、回収に時間がかかったり、返却時の採点ミスや採点ミスがあった際の点数の変更が反映されてなかったことが何度かあった。
  • キレると顔が怖いと生徒から言われさらにキレる。
  • ↑これまでのようにしょうもないことではキレなくなった。もしクラスが荒れたら英語科主任のN納氏を召喚する。とあるクラスが授業開始の号令時全員が後ろ向きに座るドッキリを行った際は無言でN納氏を召喚したそうだ。
  • 初期から121回生と幾度となく衝突が起きた結果、授業の問題点や細かい態度への文句は改善された。
  • 授業中にシャツを入れると「授業中にシャツを入れるやつがいるかあ!」とキレた。
  • たまに変な靴下を履いている。(例)小麦粉袋を模したデザインのもので大きく小麦粉と書いてある
  • 121回生の2学期からの授業では、ハイテンションで雑談を交えながらボケをかましまくるというまさかの変化を見せた。男子校に適応しようと彼女も頑張っているのだろう。1学期前半の授業がまるで嘘のようである。
  • こんな英語活動もしてるらしい。https://eigox.jp/info_company/




U野山

  • 数学教師。『ええっっ』の人として知られている。
  • 教務部長。
  • 教え方は丁寧。そこそこ分かりやすく熱心だがつまらないという意見もある。
  • 勤務態度は真面目。
  • 出張が多く、いつも忙しそうにしている。
  • ハンカチがババくさい。
  • 北野高校卒で頭がいい。
  • 高校時代は野球部に属していたとのこと。
  • 実は二重まぶた。
  • 年齢の割に若々しく、中年の割に痩せている。
  • 我が明星の教師は2ちゃんねるで結構叩かれていることがあるが、彼はかなり評価が高かった。
  • 空耳で下ネタを言っているようにする特殊能力をもつ。
⇧当然、ワザとじゃない。
  • バスケ部顧問だが練習に来ない。
  • 昔の麻生太郎に似ている。また、ある人がつくったイケメンランキングで堂々一位になった。
  • 挨拶に定評があり、良く言うと熱心に、悪く言うと口うるさく指導をする。
  • 挨拶をちゃんとしないと、『挨拶は社会の基本で…』と言われる。
  • また、挨拶の時に目を合わせないと『僕を見て!』と言われる。
  • 神戸大学E判定は良い判定という親父ギャグを行なった。


U田(政)

  • 頭が特徴的な美術科教師。非常に達筆である。
  • いい人だが、話が下手。したがって実技の授業以外は進むのが極端に遅い
  • 面構えは中日の和田一浩選手と瓜二つである。
  • 息子が明星に通っており、そのため彼の息子がいる学年は絶対にこの先生にはあたらない。
  • ちなみにその息子はそれはもう瓜二つである。

U田(茂)


imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。




能力比 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値 特性
ミュウツー 106 110 90 154 90 130 680 (プレッシャー/きんちょうかん)
メガミュウツーGTEC 106 190 100 154 100 130 780 (ふくつのこころ)
メガミュウツー英検模試 106 150 70 194 120 140 780 (ふみん)

ミュウツー/メガミュウツー英検模試 エスパー メガミュウツーGTEC エスパー/かくとう
ばつぐん(4倍) えいご ばつぐん(4倍) えいご/あおり
ばつぐん(2倍) むし/ゴースト/あく ばつぐん(2倍) ひこう/ゴースト/フェアリー
いまひとつ(1/2) かくとう/エスパー いまひとつ(1/2) かくとう/いわ
いまひとつ(1/4) --- いまひとつ(1/4) ---
こうかなし --- こうかなし ---

技考察


特殊技 タイプ 威力 命中 追加効果 備考
1浪やな 100(150) 100 -- 一度目のミスに対して。完璧主義者U田の前ではミスは許されない
2浪するぞアホタレェ 80[120] -- 必中
3浪しろバカタレ! 120[180] 70 特防↓10%
だいもんじ 110 85 火傷10%
5浪でも6浪でもしたらええわ 90 100
ふぶき 110 70 氷10%
アフリカと交換留学生で向こうに送ったらええわな 90 100 氷10%
かみなり 110 70 麻痺30%
予習もせんと何しに学校来とるんや 90 100 麻痺10%
シャドーボール 80 100 特防↓20%
けたぐり ~120[180] 100 --
ドレインパンチ 75[112] 100 体力吸収
お前は五浪や! 75[112] 100 壁破壊
しねんのずつき 80(120) 90 ひるみ20%
圧縮点からマイナス5 70(105) 100 急所率+1
英検面接官経験 100 80 急所率+1 75 100 氷10%




  • 明星に入ったからには一度は授業を受けておきたい名物英語教師。
  • 明星のゆるゆる英語教師陣とは一線を引くスパルタ教師である。
  • 授業中では生徒を当てては立たせまくる。
  • 筆記体を黒板にやたらと綺麗に書く。
  • 生徒が真面目にやっていれば面白い授業である。
  • 中1にsvocを教えようとしたことがある。
  • 決して悪い人ではない。
  • 生徒への理想が高すぎる。
  • 恐らく数学が苦手だが、数学の言葉は好き。
  • 必要条件を、必須条件と言い間違えた。
  • 彼に言わせると、3の3乗は9らしい。
  • 大阪外国語大学(現大阪大学外国語学部)卒と高学歴である。
  • 2013年1月高Ⅰ実力テスト英語の答案用紙を保管ミスで紛失させた。
 ↑おそらく、これは彼を良く思わない教師の行為である。
  • 上記のため、学年副主任の座をマスオさんこと岩Iに奪われた。
  • 最近では従来の立たせるシステムを見直し、間違えると圧縮後の平常点から-5というシステムを導入。
  • ちなみに忘れ物、あまりにもひどい間違い(U茂基準)をすると圧縮後の平常点から-5される。

U野

  • 高身長な生物教師。生物部の顧問をやっている。
  • O阪教育大学卒
  • 基本的に自分の意見を貫き通す。
  • ほぼ毎日、終礼時に 生徒たちが騒ぐ→静まったら「黙るってことを覚えろよ」や「人の話に耳を傾けろ」などと言い説教するルーティンを繰り返している。
  • 少林寺拳法4段を持っている兄がいるらしい。
  • 一般的な教師とは違い、普通のことでは怒らない。例:宿題をやってこない・授業中に居眠り など
  • ↑変なところでキレる。
  • 口癖は「ここ(学校)は勉強するだけの場所じゃないから。ただ大学に受かりたいだけならいいとこ紹介するから」である。
  • 生物教師故か、授業中の下ネタはつきものであり雑談時の9割は下の話である。
  • スマホを持っておらず、ガラケーを使用している
 ↑スマホの機能は付いているらしい(本人はそれを使っていない模様)
  • 大学の単位がかかっているテストの前日に先輩に呑みに誘われ、ろくに勉強してないままテストに臨み受かったことがある。
  • 本人曰く学生時代は(自分のことを)おかしかったと言っている。教科書の内容を写真として暗記し、テスト中に脳内で再生することが出来たらしい。今は出来なくなった模様。
  • 間違ったことは言わないがどこか歪んでいる。
  • 一部生徒からはキリンと呼ばれている。


U畑

  • 国語教師。進路指導部長。
  • 主に現代文を担当。稀に補講で古典を担当することもある。
  • 授業、生徒への接し方等などどれをとっても一級の神教師。
  • 接続語、具体と抽象を意識して文を読み解く一般的なスタイルの授業を展開するが、クオリティは高い。
  • まさに教師の鏡である。
  • よく授業を忘れて説教をするが、とてもいい話をするので生徒もある程度まじめに聞いている。
  • 昔は授業崩壊したりして色々あったらしい(本人談)
  • 何故かやたらと置き勉にうるさい。本人によると、置き勉は日常生活の乱れにつながるらしい。
  • かなり小さい。たぶん身長は150センチぐらいである。
  • 毎日髪をセットしている。
  • 彼の娘は現在中学二年生である。(私学O女学院)
  • ソフトバンクの孫正義社長に似ている。
  • 身長150のくせに態度がでかく一部の生徒に嫌われている。



上本町駅

  • MEISEIの最寄り駅
  • 近鉄百貨店と内接している。
  • この近鉄百貨店内の本屋さんにはライトノベルが売っており明星の一部のオタクたちが群がっている。
  • 利用者は玉造駅より少ない。

ウォルフ像

  • 正門から入ってすぐ横にある初代校長の像
  • 聖書を持っているのではなく、生徒の素行等を記した帳簿である。
  • 数年前、このウォルフ像にいたずらして停学になった生徒が居たらしい。

  • 某世界史担当教師Kの自転車の別名。
  • さまざまな改造がなされており、たとえば速度計の設置、ライト増設、傘の常備など。

梅ちゃん先生

  • 元国語教師の愛称、115回生の一部に知られている。(現在はもういない)
  • k大卒だが、授業がわかりにくい。
  • また、この方の授業を受けたクラスの国語の成績は、学年の全体平均を一〇点以上下回った。
  • なお、この方が就任後半年でやめた後に、大変偉大すぎる方がきた。
  • 注意:某放送局の朝の連続テレビ小説とは一切関係しない。

エアコン

  • 教室や特別教室に設置されているエアコンのこと。
  • 明星では基本的に全教室に冷暖房が完備されていて、エアコンの温度は事務室により管理されている。(剣道場はあるが、体育館にはエアコンがない)
  • どうもエアコンの温度調節が行き通ってないようで、多くの教室では夏は寒く、冬は暑いという環境に悪い温度設定である。
  • 1フロアに1~2室エアコンの効きが悪い教室があれば、1~2室効きが良すぎる教室もある。
  • 例外的に職員室前の廊下は無駄に冷暖房が効いていて、夏場になると稀に部活員が休憩の間にここで涼んでいる光景が見られる。

U田

  • 若手地理教師。
  • 挨拶に特徴あり。
  • 髪型はシンプルにハゲている。
  • 授業の前に今日の一言みたいなのを生徒全員にリピートさせる。が、誰も聞いていない。
  • 熱心に教えているのだが、字が汚く空回りしている感じがすごく誰も聞いてない。
  • キャラはとてもよくすごくいい先生。
  • なんだかんだって、学校と家族が好きらしい。
↑彼のフェイスブックより
  • 友達大事 らしい。
  • 彼のツイッターのユーザー名がponchanということから生徒からは ぽんちゃん と呼ばれている。どうやら大学時代のあだ名らしい。

エイキチ

  • 某数学教師T中S吉のこと
清風出身で学生時代学校へスニーカーを履いて登校し、停学になったため生徒に靴に関して注意出来ない
  • ↑学校へはスーツは着ずにモデル並みにオシャレな為、スニーカーへの愛も感じられる良い話。彼はオシャレを愛し、オシャレのために生きている。
  • 教え方はよい
  • 寝ている生徒を立たせることがある

江草乗

  • 古典教師マリオのHN。ディベート部の顧問でもある。
  • 「江草乗」ってググると一番上に出てくる凄い人。
  • Yahoo!の登録サイトから外された。(以前はユーモア・お笑い部門に分類されていた)
  • 一時期ブログランキンが5位まで転落した。
  • 最近は生徒の協力?により、2位まで上昇している。
  • 生徒は毎日ランキングと広告にクリックするのが義務であると授業中に発言した。

エスポアール

  • 2002年度から設置された当校のコース名。フランス語で「希望」という意味である。
  • 中学入学時は全員エスポアールコースで、中2の1月に「到達度判定試験」が実施され、その結果と普段の成績を基にエランクラスの生徒を選抜する。
  • 例え中2の段階でエランクラスに行けなくても、高1の1月に再度「到達度判定試験」があるので、その時に若干名だがエランクラスに行くことは可能である。
  • 中3、高1はエスポアール、エランで授業の質は大して変わらない(エスポアールは周りが騒がしい)が、高2以降は進度、内容(基礎、発展の違い)が大きく異なってくる。
  • その代わり、エスポアールクラスでは指定校推薦制度があるので、そこそこの成績をとっていれば有名私立大学に行くことが可能である。
  • そのため、高1の地点でエランクラスに行ける能力がある生徒が、敢えてエスポアールクラスに留まるというケースも多々見られる。
  • エラン落ちの生徒が後から加わるので、油断はできない。周囲の雰囲気も緩く、流されぬよう自律して勉学に励む覚悟が必要である。
  • 高2以降の定期テストでは、エラン落ちの生徒がエスポアールで成績上位をとる。
  • 高2以降はA,B組がエスポアール文系、C,D組がエスポアール理系。

エラン

  • 2002年度から設置された当校のコース名。フランス語で「飛躍」という意味である。
  • 中2の1月に実施される「到達度判定試験」と、普段の成績を基に選ばれた2クラス、約90人の生徒のこと。
  • エランに入ったからといってそれで満足して勉強を怠ってはいけない。高1の1月に再度「到達度判定試験」があり、成績不振者はエスポアールコースに落とされてしまう。
  • エランコースには指定校推薦制度はないので、全員自力で大学入試を乗り越えなければならない。
  • ある意味中途半端な成績のエラン在籍者は不幸である。
  • 高2以降はE組がエラン文系、F組がエラン理系。

エリック

  • カナダ人でネイティブイングリッシュの担当をしている。ファーマー氏に助太刀する形で新しく入ってきた。
  • 職業は英語教師、シェフ、デザイナー、DJなど多岐にわたる。
  • たまに日本語。流暢。
  • カリグラフィってなんだ。

エレベーター

  • 明星の所々に設置されているものの生徒が使うことは基本的に許されていない
  • 昔エレベーターでボヤをおこして退学になった生徒がいる
  • ちなみにその生徒が学園祭に来た時にクッキーにみつかって学校の外につまみ出されたという話がある

演劇同好会

  • 明星で唯一休止状態の部活動。
  • ここ数年部員0人で活動してきた。(?)
  • しかし半世紀近く顧問を続けてきた教師が退職したため、休止状態に陥った。
  • ほら、そこの演劇好きの君。入ってあげなさい^^

お祈り

  • 2018年(平成28年度)5/8(火)から「カトリックのミッション・スクールらしくお祈りを始めます。」と現校長M田が前日の人権HRで発表により開始。基本的に、「天におられる私達の父よ...」から始まる西洋式”お経”を唱えさせられる。
中1の時に有無も言わされず覚えさせられるので「寝てても言えるわ」という高校生が幾人か。
  • 見事に昇進を修めたM田校長はもしかして西洋式”出家”をして、こんな事を始めたのでは無いかという憶測が流れている。
「皆さんおはようございます。朝の祈りを始めます。生徒、教職員の皆さん全員起立して下さい。 今日一日神様からのお恵みが豊かにあるように願いながら、心を落ち着けて、皆で主の祈りを唱えましょう。」という流れ。
  • このお祈りを始めた後、日本で災害が多発している。


O喜

  • 生物担当の教師。若禿の頭が特徴。(←30代なんだよ)
  • 忘れ物をしたり授業中寝ていたりするとアホ・バカを多用して怒る。
  • 例)もうアホばっかりですね、このクラスは。 バカは相手にしてられへんねん
  • 京大卒という高学歴なのでプライドが高いのかもしれない。
  • 自慢話が好きでよく授業中に話しだす。無理やり笑っている生徒が多い。
  • 笑わないとすねて「あ、もういいねんな?」と言いドヤ顔で強がるからである。ちょっとかわいい。
  • 極度のワンピース好き。授業中であろうとところ構わずワンピースの話題をだす。
  • 興味がない生徒にとっては迷惑なだけである。
  • 最近結婚し、空堀商店街付近の高層マンションに住んでいる

大阪府北部地震

  • 2018年6月18日8時ごろに起きった地震。
  • 電車が止まったため、多くの生徒が絶望していた。
  • ↑なお、教師の方(生徒が全員帰るまで帰れないため)が絶望していた。
  • 線路を歩いた生徒も。
  • 一部生徒は帰れないのをいいことに梅田を満喫していたそうだ。
  • 地震発生時はグラウンドに全校生徒が集合。
↑ここで宿題をしたり寝たりする猛者も現れた。
  • 生徒がスマホを堂々と使えない為、親や学校による安否確認がかなり大変だった模様。この件で明星はなんと遂に生徒のスマホの持ち込みを許可した。(詳細は用語集②のスマホ解禁の項目で)
↑このことからスマホの持ち込みが許可された。
  • 中3の一部クラスでは電車が気がかりなあまり黒板に路線図を描く者も現れた。

O阪女学院

  • 明星の近所にある女子校。
  • 明星の生徒はO阪女学院生にT造駅や、学園祭等でメールアドレスの書いた紙などを渡したりする。
  • 稀にO阪女学院生の方からナンパするケースもある。
  • 学園祭は男子禁制(親族なら可)である。
  • 地蔵の色をした制服を着ている。
  • Twitterで放火予告をした生徒も存在する。

O川

  • 2012年度から英語を担当。本人は真面目にやっているのだが、かなり授業のクオリティが低く生徒になめられている。
  • 教師→会社員→明星の教師 という異例の経歴を持つ。教師に再びなった理由は彼曰く「教師が向いてると思ったから」しかし、彼の担当クラスの生徒に言わせれば「会社員の方が絶対向いてるって」
  • 最初は先輩のK下英先生のドレードマークであるリズム棒を真似してやってみたり、発音を重視した授業をしていたが、いずれも生徒らが妨害してグダグダに。
  • その後、彼の発音すらもレベルが低いと言われ、次の授業からCDを使用することになり、解決したようにみえたが、またも生徒が騒ぎ立て、これ以降気が極端に短くなり、大声を出すようになったが、これまた的外れな怒り方を続け、生徒も慣れてしまい、またふりだしにもどるはめに。
  • 一時期K下英先生によって彼が空手4段という噂が流れたが、、、もはや話のネタにしかならなかった。
  • しかし、ごくまれに彼をかっこいいと思うものがいるらしい。
  • いつもは怒っていてもそれほど迫力のない彼であるがバカにしてはいけない、調子になった生徒が「先生ってチェリーボーイですか?」と訊いたところ顔を赤くして激怒し、もはやその姿は人間にあらず、話している言葉もほとんど聞き取れなかった。また、違う日の授業の最後に「先生って童貞ですか?」と聞かれ、礼もせずに怒って帰った。彼はこんないじられ方しかされないのか…。 
  • 授業に余裕が出てくると雑談が入るほどの平和な授業になる。楽しくはないが。
  • かむことが多く、ある日かんでしまい、それを笑った生徒に対して怒っているときにまたかんでしまうという伝説を持つ
  • ある生徒により、日直日誌に「僕自身の意見ですが、O川先生は担任としてふさわしくないです。」と書かれた。
  • 2013年ごろに長男が生まれた。
  • 銀色の安っぽいトヨタ車を乗り回している。
  • 約束は守らない&ウソを突き通す教師である。
  • 一部のクラスではGTO(ゲス・ティーチャー・オーカワ)と呼ばれ、GTO音頭なるものまで登場している。
  • 最近ハゲいじりすると、怒るどころか笑って済ます。
丸くなったなぁ。

O田

  • 元進路指導部長
  • 明星最凶の国語教師。  ;゚Д゚))ガクガクブルブル 
  • この先生の前ではいかなる悪童も授業中に黙らざるをえない。(つまりそれほど圧倒的な威圧感を持つ)
  • 授業は超一流。授業自体はユーモアにあふれおとなしくしていればこれほどすばらしい授業はなかなかない。
  • しかし、この先生に授業中に当てられ答えが間違っていた場合、平常点から2点程減点されるという恐るべきスパルタである。 
  • 実はお寺の住職さん。それゆえのスキンヘッドが恐怖を倍増する。 
  • 保護者会で不謹慎な発言をしたことがあり、それ以来保護者会で発言させてもらえなくなった。
  • 合宿で不真面目な生徒を廊下に正座させてそのまま寝てしまったことがある。
  • この先生に当たるとその1年は相当な「覚悟」が必要(笑)。
  • 最近はまったく見かけなくなった。失踪したのだろうか・・・

オカドン

  • 現在英語科のドンにまで上り詰めたO野先生。口調がオカマっぽい。
  • 121回生担当英語教師。
  • 生徒を過信しすぎる傾向があり、基礎的内容をすっとばす。
  • 授業中に問題を解かせるが、時間配分が悪いせいか、解説がかなり短い。
  • ひどい時は黒板に何やら書くだけで授業が終わることもある。
  • アウトドアが好きでワンゲル顧問である。
  • ちなみにオカドンというあだ名はO野が鈍ったのではなく、オカマどんぐりを略したあまりにもひどいあだ名である。
  • 普段は優しい教師だが怒るとまさに野獣の咆哮(某ビデオ無関係)の如く怒鳴る。
  • ベテランということで英数を担当することが多く、保護者からの支持率も高い。
  • 1日に4件の違反物を見つけたことのあるベテランハンター。

置き勉

  • ロッカーや机の中等に教材を置いて帰り、行き帰りの際の荷物を少しでも軽くするための技。
  • 大抵の教師は置き勉を認めていないが、ほとんどの生徒が置き勉を行っている。
  • 新制カバンへの移行に伴って数は減ったが、一昔前までは制カバン+サブバックの薄さが10cm未満で登校する生徒も多々存在した。
  • 稀にロッカーや机の中でも荷物が入りきらず、布製の大きい袋を机の横にぶら下げてそこに大量の教材を詰め込む者が出現する。

おくゆー

  • 別名:違反物キラー、FOX。
  • 携帯電話はもちろん、手紙、マンガ、雑誌等なんでも見つける。
  • 一昔前、面談室の窓から自分の教室を見ただけで生徒がDSをやっているのを見つけ、没収したという伝説を持つ。
  • 教卓から後ろの時間割表が見える程視力が良い。
  • 真面目一徹で堅物というイメージがあるが、よく軽いジョークを言う。
  • 生徒を怒る際にはその事柄と全く関係のない例えと「おまえ男やろ」という言葉をよく使う。
  • 最近は「お前これが大学受験やったら…」のネタにはまっている模様。
  • 授業中に寝ている生徒を起こす時は教師用コンパスで頭を叩いて起こす。

か行


蛾大量発生

  • 夏に蛾が大量発生し問題になっている。この蛾の死体が構内中にたくさんある。

K塚

  • 元ガンバ大阪の体育教師
  • 肌の色が濃いがハーフなどではない

カエルパンツ

  • 中学の体操服の半ズボンのことを指す。
  • その緑色は、まさしくカエルそのものである。
  • 体操服のデザインが変わり、2012年現在残り1学年と絶滅危惧に陥っている。

学園祭

  • 9月に行われるイベント
  • 明星は男子校なので女子と接する年に一度のチャンスである。
  • 高校生のみ食品を扱うことができる。
  • 但し、食品を扱う場合、その関係者全員に「検便」の義務がなされる。衛生上当然のことであるが、これを恐れる生徒は少なくない。
  • 午後には全ての自販機がほぼ確実に売り切れになっている。

学園の聖母像

  • 東館正面にある像。
  • 子供らしき者を抱いているが詳細不明。
  • 昔はこの像の前の池に鯉が居たが、ウォルフ像横の池が新設されたため、そっちに移動された。
  • 昔よく中1がゴムボールを取りにいく際にこの池に落ちたらしい。
  • 去年には背中に冷えピタが貼ってあった。某生徒が投げたらくっついちゃったらしい。現在は撤去済み。

学歴ロンダリング

  • 大学3年次編入や大学院入試などの制度を利用して最終学歴を上げる行為のこと。
  • 第一志望の大学に落ちた一部の明星紳士が使う。
  • この技を使うと楽に難関大学(京阪神早慶等)に入学できる。
  • 例)近大→同志社大 関西大→大阪大 同志社大→大阪大→東大院
  • 一般入試に合格の見込みがない人や浪人出来ない人は大学2年でコレを使うのもアリである。

k岡

  • 平成26年時点で1年文理選抜・文理クラスに古典を教えている教師
  • 少々滑舌が悪いところがある
  • 同じことを何度も言う
  • 生え際が後退しているという外見から、一部生徒の間でデコピカリンと呼ばれている
  • 軽度のしゃくれ顎の持ち主である
  • 語尾によく「ね」を付ける
  • 実は毒舌。(例えばN里が名づけたであろう『スーパー国語11月』というタイトルに対し、「だっさいタイトルですねえ」と言ったり。)
↑これに対して生徒の中では氏がN里によって大阪湾に沈められるのでは、、、と言う懸念の声が上がった

肩ベルト

  • 制カバンやサブバッグを購入した時についてくるベルト。
  • 一般的にはそのベルトを使い、制カバンやサブバッグを肩からぶら下げている生徒の事を指す。
  • 明星の低学年ブロックの生徒にしてみれば普通の光景だが、周りから見るとダサいの一言で、明星のイメージを損なっている原因の1つでもある。
  • 中2、中3になってくるとダサいということを自覚し始め、自ずから肩ベルトをしなくなる。(この頃に置き勉を覚えるってのも大きな理由)肩ベルトの発展形に「クロス」、「リュック」というスタイルがある。
「クロス」は、文字通り制カバンとサブバッグを両肩にぶら下げ、十字にクロスにするスタイル。
「リュック」はベルトを2本使い、制カバンをリュックサックのようにして持ち運ぶスタイル。
「リュック」をしている生徒は、年に1人か2人いる程度である。クロスは多くの中1がやってたりする。
稀にここにも挙げられていないような、とんでもないスタイルで登校している生徒がいる。

カツアゲ

何故か明星学園の生徒はカツアゲによく遭う
主に中学生。たまに高校生が被害に遭うケースもみられる。
やはり肩ベルト+クロスという魔法のアイテムで弱々しく見られるのか?
明星には弱いわりに金持ちというイメージがあるらしい。確かに間違ってはいないが・・・

加点制度

中学入試の際、前期後期両方受験した際、後期の合否判定の際10点プラスする制度。平成30年度より導入された。

学校へ行こうMAX

某J事務所のアイドルグループのレギュラー番組。
現高2(109回生)のカト研所属の某生徒が帰路の途中で取材を受け、番組でも放送された。
「各地で訪れた先の風景を見ながら食べる駅弁とか~」の発言が出演者を笑わせた。
その影響で学校取材依頼のオファーがあったのだが、校長が却下した為に実現しなかった。
校長曰く、「当学園がTVに出るような気品の低い学校だと思われたくない」から。
クッキーは容認してたらしい。

家庭科

未履修にならないように文部科学省の必履修科目であるこの教科を履修するための授業。2002年頃から出現。
中3時はキムノウ氏によって「住居」に関する授業、高1時はキムノウ氏によって「被服実習」「栄養素」等の授業、よしこ氏によって「消費と経済」「献立」等の授業が行われている。
高1からはキムノウ氏の授業が家庭科1、よしこ氏の授業が家庭科2となる。
キムノウ氏の授業はノートをきちんと取って、提出物をきちんと提出すれば高得点が保障される。
内部生(特にエスポアール)において、よしこ氏の授業はとても騒がしくなる。
よしこ氏の授業を大学受験や到達度判定試験に関係ないからといって疎かにしてはいけない。高2以降の現代社会に関わる事柄が多数含まれていたりする。
余談だが、よしこ氏は現在明星で唯一教壇に立っている女教師である(H27年度より女性講師が1人増えた模様)。

K谷

数学の非常勤講師。
授業を真剣に聞くと分かりやすいが崩壊気味。
↑115回生では常に崩壊していた。
髪型がライオン。若干徳川家光にも似ている。
個人的に喋ると、熱気も人情もあってかなりいい人である。
風邪をひいたときは騒がしくなる。
大阪K済大学卒業。
現在は左遷されM星にはもういない。

K谷(英語教師)

  • 2018年度、例の121回生を担当している英語教師。
  • バスケ部顧問
  • 決して嫌な教師ではないが授業が非常に地味。一応雑談っぼいこともするが。
  • 特進での授業は崩壊寸前。
  • パワーポイントのスライド作りに力を入れており、文字が消えていったりページの変わり方をアニメーションにする。
↑以前黒背景に手書きのような書体の英文が書かれた非常に不気味なスライドを作っていた
  • H野氏が、「いじめとはたとえ1対1でも相手が嫌がればいじめになる」と言うのに対し、K谷氏は「1対多人数がいじめ」と思っている。はたしてどちらが正しいのだろうか。

K村

社会(経済)のベテラン教師。
43年間教師をしているらしい。だいぶオジイちゃん。中学生は孫のような存在と言っている。
見た目は杉田玄白。常に解体新書を持っている。数学、英語は将来必要ないと熱弁している。経済は日本を動かす。
経済は人間の心理。と言っている。本音で話すのがいいことらしい。


カバンチェック

あまりに学校規定以外のカバンで登校したり、カバンにステッカーを張ったり、派手なベルトを着用する生徒が目立ってきたため2007年辺りから始まった朝のイベント。
生活指導部の強面く教師が勢揃いして生徒のカバンや持ち物や服装に目を光らせているため違反をしていなくても何故か恐ろしい。
紙袋などを持って登校すると中身を引っ張り出され容赦なく袋を没収される。
袋の中から携帯などの違反物が見つかり没収されるという二次災害にも注意が必要である。
ステッカーがカバンに貼ってあると中身を確認される恐れがある。
このチェックで発覚した違反物は没収されてしまう。
かなり不定期に行われるが、事前に担任が生徒に知らせることもある。

カブラギッシュ

  • 物理の高齢講師。気持ちは若いと言っているが実態は…
  • 奈良県在住。一時期地デジ難民であった。
  • 孫がいる
  • 京都帝国大学を卒業しており非常に頭がいいが教え方は…
  • 質問に行くと答えを見ろと言われることもしばしば
  • 試験監督に当たった時には物理の難しそうな本を読んでいる。
  • 定年により2016年度限りで明星教師を引退

カラティー

サングラスがチャームポイントの英語教師。
名字に『烏』という文字が入っているばかりか、容姿そのものがカラスである。
クラスが騒がしいと昔の生徒はよかったと話し出す。
スーパーエランという謎のクラスを作り出した。話し方に特徴がある。
当の本人は摂南大卒という学歴。

カリアゲ

当校の厳しい校則によって強制される髪型。
他校の生徒(某S風以外)からすると考えられない髪型。
中2~中3になって少し色付き出した頃に周囲の目線に気付き、明星紳士を鬱にさせる髪型。
明星校内に居たらそれが普通に思えてくる髪型。
学校案内パンフレットには「髪型は学生にふさわしく清潔で、見苦しくない程度の長さ」としか記入されておらず、ほとんどの新入生はその存在を知らない。(教えないのも明星クオリティ)
6年間カリアゲを強要される為、卒業後の反動は計り知れない。
稀に在校中カリアゲを気に入ってしまい、卒業後もずっとカリアゲを続ける生徒も存在する。

k原

理科教師。化学部顧問。
k下に並んで影が薄い。
k下は音楽部では影が濃いが、彼は影が薄すぎて化学部でも全然目立たない。
息子が現在明星に通っている。
↑あだ名は「Oサムスコ」である。
↑陸上部の中でも特に走りが速く府内3位という実績である。
↑最近は理科よりも英語の方が得意らしい。

k原(二つ名「童貞のk原」)

大学は関関同立のどれか。数学の教師で2012年から入ってきた。その2013年現在某学年の副担任らしく、幅広い学年まで教えている。
結構顔はいい(?)。のにも関わらず彼女がいない(らしい)。昔はいたらしく、本人は彼女との関係を某知恵袋で相談するほど彼女の事を大切にしていたらしい!!いい人である。という事は童貞では無いような・・・いや気にするな。
その彼女とは別れたのか、まだ付き合ってるのかはイマイチ不明だが、やっぱり彼女が欲しいらしい。ちなみに本人のSNSに妹の写真が貼ってあったりと、家族好きな一面が伺える。
授業はいつも教科書のまんま(高校生談)。どこの授業でも怒れない。(理由は後述)。
教え方は塾でバイトしてた経験があるのでわかりやすい。が、やはり教科書まんまでつまらないそうだ。個人的には悪くはないと思うが。(これも上記の女云々と同じ)
しかし、授業の合間によくする雑談がおもしろい。結構考えさせられるので聞いておいて損はない。というか授業よりコッチの皆聞きたいらしい。1年fでは1時間を雑談で終わらせた。
趣味が献血という特異な方だが、理由は以下のよう。
  • お菓子、ジュース無料でもらえる
  • 何か悩んだときに俺は誰かの役に立ってんだーっと思えるから
  • 血液から健康診断とかできる
他の理由として、一時だけであったが
  • 献血のお姉さんがかわいくて狙ってた
どんな授業でも怒れない理由は明星に来る前の年、
教育実習にきたらそこで怒りまくったら今度は上の先生に怒んな!と怒られたかららしい。
最近、早弁やtwitter騒動の検挙に精を出しているらしく、一部の生徒からは嫌われている。正直、自業自得だと思うが。


K合(別名:チャンkwい)

  • ちょっとぽちっゃりした数学教師。
  • 明星OBで阪大卒。
  • 常に裏声。
  • やたらと甲高い声で怒鳴る。
  • 元グリークラブでとても声が遠くに通る。南館での怒鳴り声がそのまま職員室まで聞こえることが稀にあるらしい
  • ある学年の授業中、怒って感情的になりチョークを教壇に投げつけた。その事についてある生徒がチョークに罪はない、と抗議。見事に論破された。
  • 寝てる生徒に対して発される『起きろー!!』は破壊的高周波である。
  • しかも、その声を自分で「俺の声は凶器やな」と称している。
  • 水泳部の顧問だったが行かなさ過ぎてグリークラブへ。
  • 上の通り自らの声を凶器といっているが、自分の歌声は他人と混じるともいっている。んなわけない。
  • 授業の教え方は比較的わかりやすいが、喋るスピードが速いので、ついていけない人も何人かいる。
  • ほぼどの問題でも笑いながら「やさしぃーねっ!」と言いながら問題を解いていく。その光景を見ている生徒達は彼の頭が正常かが心配になる。

カンニング

中学では主にエランクラス上部層の一部とエスポアールの下部層が行っている。
高校生になるとエスポアールの下部層が留年防止の為に行う。
もちろん、発覚すると学年中に噂になり、祭り上げられる。
学校側からの処分も厳しく、停学3日間、且つテストの点数は悲惨な結果となる。
成績下位者がカンニングがバレてしまうと、留年ルート一直線である。(これは当たり前かw)
携帯電話を身につけていても、カンニング扱いとなる。(但しカバンの中なら没収ですむ)

K市

数学と情報を担当している
滑舌が悪いことは本人も気にしているので、まねしないように!
H島からはデザインのプロと呼ばれている。

K川

愛知の方のクリスチャンスクール卒、社会と宗教の2wayの教員免許を持つ宗教科の教員。
現在(2016年度)は飛び入りで、中3のとあるクラスの担任をしている。(ちなみに副担はK木山氏)
M理事長、Y崎副校長に並ぶほど、訛りが強く特徴的である。だが、信者さんだけあって、とてつも無く
心が広い、良い教師。中3からは来年の担任希望支持率がNo.1だと言われている程。
心が寛大かつ、担任クラスが、各行事で好成績を残している事もあり、イエスの生まれ変わりだとも、
囁かれている。

キチ村

野球部顧問Y村、高2の現代社会等を担当している。
本名はY村だが、一部の生徒からは漢字の読み方をモジってキチ村と呼ばれている。
基地g(ryの基地だという説もあるが、ここでは前述の説が有力ということにしておく。
彼の現代社会の授業は、野球部の生徒から当てて行くという方式なので野球部の生徒は要注意だ。
(ちなみに野球部に限らずこの人に一度覚えられると毎授業覚えられた人が必ず当たる。)
基本的に板書は行わず、必要語句は口頭で説明し、生徒はそれをスタディノートに書き留める。
2008年度2学期最初の頭髪検査の時、他の教師陣は担当3クラスの頭髪検査を10分足らずで終らせたのにも関わらず、彼はその10分で1クラス目の半分程しか検査を終えていなかった。
要するに、それだけ彼の頭髪検査は厳しいということである。



K下(信)

明星中高出身で、英語科主任O野の教え子。大阪芸術大学卒、なにわ芸術祭にて新人賞、府知事賞、大阪市長賞を受賞したプロのクラリネット奏者である。音楽教師は副業である。
現在、中学2年生を教えている。
普段着が物凄くカジュアルであり、オシャレなことでも有名。
怒った時は言葉遣いが悪くなる。(完全な暴言と化すことも…)
明星ワースト3に入るであろうほどほど影がうすい。また、乱視持ちのせいか目つきが悪く無愛想。(音楽部の生徒にとっては印象強い)
↑そんなに影薄いか?鮮明に記憶に残ってるんだが。授業の内容は全く記憶にないけど。
教えてもらった人は多いだろうが、その中のほとんどの人は彼の存在を忘れているだろう。
怒らすと結構恐い。無論、T村ほどではないが・・・

K下(英)

剣道部所属の英語教師。
岸和田のボタン工場経営者の息子。
サラリーマン、塾の講師などをやっていた。
英文の音読をすごくプッシュしてくる。
小テスト中、生徒の竹刀を勝手に取出し素振りをし始めたこともある。
機嫌によって怒り方が変わる。なので忘れ物が多い生徒は常に機嫌をうかがわなければならない。
↑すごく機嫌がいいときは出席簿で軽くたたかれるだけで済む。
↑もっと機嫌がよければ笑い話にしてくれたりする。
英文を生徒に音読させる際、リズム棒なるもの(基本的に材料はプリント)を使い教卓や生徒の机を叩いてリズムに乗って読ませる。実際非常に覚えやすい。そのためこのリズム棒は新人教師のO川氏や生徒らにパクられつつある。早く特許を取得するべき。
カナダに留学していたり英検1級だったりする。
しかも英検の試験監督でもあり、何気にすごい人。前述の通り塾の講師でもあったので授業もわかりやすい。が、たまに?となるところもあるが宿題テキストでカバーできるぐらいである。
ある日窓を全開にした状態で英語のCDを大音量で鳴らしたため、国語の教師N辺に怒鳴り込まれてしまった。
音読やリズム棒など生徒のことを思ってやっていることが多いため悪い人ではないと思う。
いい人というより正直な人。(自分に)
怒るときは基本的に物を壊しにかかる。
例として、五月某日、K下先生が放課後教室に戻ったとき、掃除中ちりとりを盾にしてボクシングをしていた生徒(ってかほとんどの生徒)を見てちりとりを手に取り
「おもしろいんやろおお!!!!!」
といいながらちりとりをナックルパンチで破壊し、落ちた破片をさらに踏み潰す、といった風なぐあいである。
もしも授業中(はじめる前)に話をしだしたらしっかりとリアクションをして聞いたほうがよい。
そうすることで先生の機嫌をとることが可能であるからだ。
怒った後は個人で一対一(もしくは生徒何人か)で優しく説く。稀に(本当に稀だが)また怒り始めることも。
体罰問題が起こってからは急に手を出さなくなった。
ほぼ毎日、3Bの教室を授業中に見に来る。
そして、それを最前列の某生徒に見られて爆笑される。

K村(Y)

国語教師。
おでこの上にハート型の模様が見える。(パゲ)
やたらと生徒に文句を言う。
↑が原因で、多くの生徒に嫌われている。それに対して彼は、「教師というものは嫌われてなんぼの職業や、俺は生徒のためを思って・・・(以下略)」
 と言っていたが、たぶん負け惜しみである。←u畑もこんな事言っていたような・・・
彼に授業中質問するには、かなりの経験が必要。

Kノ本

社会科担当教師。
チャームポイントは頭。昔はきのこのように毛がふさふさだったらしい。今は、焦げベーコンがくっ付いている。
授業のはじめに「もんだーい!」といって前回の授業の内容に関する⚪︎×クイズを出す。×の場合はその理由も言わされるため⚪︎に手を挙げる人が多い。

給料

明星では他の私立高校よりも格段に高い給料がもらえる。
一説によると30歳で800万円を超える。
給料が高過ぎて毎朝タクシーで通勤してくる教師がいる。
高い給料が目当てで他校から意図的に転勤してくる教師もいる。
必要なところに投資せず、どうでもいいところに投資する、これが明星スタイル。

共学化

一時期、共学化されるという噂があった。
どうやらその噂は本当のようで、色々論議されていた。
しかし母体であるマリア会が男子修道会なために共学化は見送りになったらしい。
校長等のお偉いさん方が反対したからという説もある。

暁星学園

明星の姉妹校の一つ。伝統のある文武両道の名門校であり、早慶上智に毎年100~150人程進学している。
明星に比べ、芸能界だけでなく、各界に多くの著名人を輩出している。
余談だが、かの有名なニューハーフファッションモデル・タレントの椿姫彩奈も暁星出身である。
また、サッカー日本代表の前田遼一選手やサッカー解説者の松木安太郎氏も暁星出身である。
クッキー曰く挨拶の出来る生徒が多いらしい。

教卓

  • どこの学校にもある教室の前の教卓。
  • 中には段ボールや裏紙、落とし物等が入っている。
  • 先生たちは怒るとこれにキックをくらわすので教卓のへこみは彼らの怒りの跡なのである。
  • 中には黒板を蹴る者もいる。

k良

剣道部顧問。京大出身でかなりの高学歴。数学科を担当している。
歩き方、走り方、怒鳴り声に特徴有り。
この人の前でキラキラ星を歌うと早足で追いかけて来る。←im@sのキラメキラリはセーフ
生徒がデスノートのキラの話をしている時に、それを聞いて自分のことだと思い込み、生徒を叱ったことがある。
決して新世界の神ではない。ジョジョ4部のボスでもない。
今も昔も生徒や教師にいじめられているらしい(そのため他の先生と歩いてるところやH沼以外に話してるところを見たことがない)。
2007年に学年の先生が飲みに行きそこで会議をしたらしいが、K良だけが呼ばれなかったらしい。
かなりのマザコンで、親が買ってきたパンツをはいているらしい。
剣道部の送別会のカラオケでは熱く熱唱したらしい(平井堅のポップスター)。
自分に自信があるらしく、生徒が間違いを指摘しても無茶苦茶言って「正当化」する。
最近、自分のクラスのk良教諭と書かれたプレートにガムをつけられて必死ではがしていた。それに対して彼は涙目で気にしていないといっていた。
↑のことがあって、彼は次は警察に被害届けを出すとかわけのわからないことをいっていたが、しばらくして(9月25日)再びプレートにガムを付けられていた。
生徒としてはこれほど面白いことはないが、すこし可哀想である。
根はそんなに悪い人ではない。
中学1年で使う「某システム数学」の編集者にK良の名が挙がっている
いまはやりのアメーバピグをやっている。
ほぼ常に持っている大型三角定規はキラブレードと呼ばれている。
笑うとそれなりにかわいい。

クッキー

  • 元生活指導部長の愛称。現在は生活指導部の重鎮。
  • 剣道部顧問で、かなりの実力者。授業の担当も「剣道」。
  • その容姿はヤ○ザの様にも見えるが、根はかなり良い優しい男。
  • 天王寺警察と何かと親密な関係。
  • 誰かと違って頭はさほど固くない。
  • 密かに次期校長の座を狙っているらしい。
  • 生活指導に在籍する先生が制服や制度の一部変更を申し立てたところ、「前例がない」と跳ね返したらしい。
  • 教師間では「ジョークを言う面白い人」で通ってるらしい。
  • 余談だが、かつて黒塗りのベンツに乗っていた ※現在はシルバーのメルセデス
  • 最近国産の高級車に乗り換えたらしい。(レクサス)
  • 使うジョークは予めY下氏に意見をもらった、洗練されたネタ(というよりも見せて評価してもらっている)なので、スベることは滅多にないらしい。すばらしい気遣いである。
  • 校長と同じくらい訛りがひどく、全校朝礼でも何を言っているのかほとんどわからない。

けいぞう〔S田〕

  • 120回生を3年連続担当している30代大学院生非常勤講師。化学を主に教えているが、専門は生物のようだ。
  • 120回生のアイドルである。←けいぞう音頭なるものまである。
研究でフィールドワークをしているようで台風が来ると悲しむ。
  • 授業はクオリティは低いが、最近少しましになってきた。←黒板の字はとても汚く筆圧が強いため日直泣かせである。こちらも少しましになってきた。
  • いくら不真面目な生徒であっても、質問したら真面目に答えるイイ先生。
  • 同じ研究室に好きな人がいるらしい。
氏は非常勤にかかわらず、1年目4クラス、2年目5クラス、3年目3クラスとこの学年の生徒ならばほとんど授業を受けたことがある。
  • そろそろ学年団に入れてあげるべきである。
  • 笑いながら怒ってきて威圧しているつもりかもしれないが、実際は人の良さそうな笑顔にしか見えない。

京阪神

明星では京大、阪大、神戸大をさす。この三大学あわせて100人以上の合格者が出ればその学年は比較的優秀である。
たまに東大を加えて東京阪神と呼ぶこともある。

研修旅行急性胃腸炎事件(中学)

2012年に九州へ旅行に行った中学生の多数が下痢嘔吐を繰り返した事件
もともと5クラス中、3クラスのA班と2クラスのB班に別れて行動し、ミサをするとき以外ではB班が1日遅れでスケジュールが組まれていたのだが、A班で感染者が出ると、B班でも1日遅れで出るということを繰り返し、最終日には学年閉鎖まで発表する結果となった。感染者の合計人数は約30人。しかし、後の保護者会で学校側は生徒が遅くまで起きて遊んでいて疲れていたからなどと訳のわからないこじつけをして、自分達には全く非がないことをアピールした。この対応に対し、感染者の保護者の中には不満をつのらせている人もいるらしい。その後も恩着せがましく生徒には何度も同じ様な旅行の感想を書かせた。もちろんその中には元感染者もおり、行ってもいない場所の感想まで書かせようとし、責任は、生徒側にあると一点張りであった。ちなみに同行していた添乗員さんも1人急性胃腸炎になった。

高校卒業式

明星での6年間(3年間)の集大成であるビッグイベント
2008年から式の途中にネタをやるという新しい伝統?が始まった。

元気充電

  • 食堂の自動販売機にかつてあった明星オリジナルの炭酸飲料。(栄養ドリンク?)
  • 味を例えるなら、劣化版リアルゴールド、劣化版レッドブル、劣化版タフマン、劣化版オロナミンC、劣化版リポビタンD
  • 自販機のサンプルには胡散臭い謳い文句が多数書かれている。(例)今日も明日も元気充電
  • 元気充電したい時に飲んでも、元気は充電されない気がする。
  • あくまでもここに記載されてる内容は個人の意見なので、参考にはしないで下さい。効果は人それぞれです。


交差点

  • MEISEIとK津中学の間にある交差点。
  • 4つの歩行者用信号が同時に変わる「歩車分離式交差点」である。
  • スクランブル信号とは違い真ん中を突っ切る横断歩道が無いので、斜めに渡る時は必ず大回りをしてL字に曲がらなければならない。
  • クッキー氏は朝礼で「コの字に曲がれ」と発言しているが、四角形の交差点をコの字に曲がると・・・あれ?
  • 近所のPTAの方と小学生が真ん中を歩くのを横目に、しっかりと教師の言いつけを守ってL字に渡る紳士たちの姿が毎朝ほほえましい。
  • 歩行者信号は青信号が変わるのが早いのでたまに青信号に全力疾走する者がいる。

校則

  • 他校より数段に厳しいM星の校則。
  • とくに厳しいのが頭髪検査。(頭髪検査の項目を参照)
  • 携帯禁止、自転車通学禁止、スニーカーソックス禁止、マフラー禁止、ベルトは黒、茶色で地味な物に限定されてい-る。
  • 携帯が発覚した際には即刻没収され、保護者が学校に出向いて携帯電話を受け取らねばならない。
  • ↑とはいえ大体の人は持ってきているので効力はほぼ皆無といって良いだろう
  • 操行評価は「優良」「普通」「要注意」「要反省」「不可」の5段階、懲戒処分は「訓戒」「譴責」「停学」「退学」がある。
  • 盗難をすれば基本退学である。(それが例え技術の木材であろうとも退学。)
  • 他にも万引き、喫煙などの違法行為や暴力行為、不純異性行為、悪質ないじめなどが発覚した場合、原則退学処分となる

校歌

  • 作詞は六・八代校長久松浅右衛門氏、作曲は林雄一郎氏である。
  • 3番まであるが3番を覚えている生徒は数少ない。
  • 1年の頭に音楽でテストがある。
  • 1・2番のラストはわれらが母校であるが、3番はわれらがほこりであるため注意。

K津高校

  • 明星の隣にある高校。
  • 学区内では公立TOP校であった。(今年度から学区が改正された為、3番手に転落)
  • 明星と違って校則は自由であり、まるで大学生のような容姿の生徒も多数いる。
  • ↑そのため嫉妬して窓からK津高に向かって野次を飛ばす不届き者も存在する。
  • 明星の生徒はこの光景を見て、「俺も公立に行ったら良かったな・・・」と後悔する。
  • K津高校前の歩道が整備され、学校のイメージアップになった。(何故か明星前で途切れている)

K津中学

  • 明星の斜め向いにある中学校。
  • 学校の外周を走っている者が多数見受けられる。
  • よく明星の生徒はここの生徒といざこざを起こす。
  • 大抵、K津中学の生徒の「明星ボンボン氏ねや。」「カリアゲきもいねん。」等の程度の低い悪口がいざこざの根源である。
  • 稀に明星側からケンカを売ることがあるが、向こうは集団で襲ってくるので中学生は逃げるしかない。
  • 以前噂になった伝説の赤マスクもK津中出身と言われているが詳細不明。
  • k津とつながりのあるMEISEI生徒の9割は、徒歩10分圏内に住んでいるらしい。
  • ↑理由は、S田山小学校生徒が大半を占めるからである。

校内靴

  • 明星では、登校すると直ぐに制靴から校内靴に履き替える。
  • 3000円する割には潰れやすい。
  • かかと踏み防止の突起がついている。
  • ↑だが靴が使用を続けて柔らかくなってきたら普通に踏める。
  • 一見、スポーツメーカーMIZUNOのデザインと思うが、校内靴にはMIZUSHIと書いてある。
  • ↑これはgakushinの間違い。少なくとも今はgakusihinと書かれている。
  • 消費税増税に伴い、便乗値上げ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月30日 17:47