Ford

フォードのマシンは、基本的に強靭なボディとスピード性能を持っている。
少々クセのあるマシンが多いが、どれも乗りこなせばレース・パースート双方で使える。

Ford Mustang Boss 302 '69

Class Style 価格 駆動方式 最高速度指数 加速度指数 回頭性指数
B-spec 購入不可 FR 582 696 520
White 3300SB 532 676 518
Yellow 購入不可 386 616 513

備考

お勧め度★★★★★
マスタングの真の歴史の始まり

M3E30に並ぶ性能を誇る。
ニトロの効き、加速、ハンドリングまで良い性能である。
アメ車挙動の面影はそれほどないため使いやすい。
IGCエアロあり。

Ford Mustang Boss 302 '12

Class Style 価格 駆動方式 最高速度指数 加速度指数 回頭性指数
The Boss 購入不可 FR 733 881 654
Drag King 5900SB 721 878 649
Yellow 4900SB 692 873 638
Orange $1,900,000 604 858 604

備考

力強く、そして素早く駆け抜けていく

性能はスーパースネークに似ているがそれを上回る性能であり、速い。
ニトロは強いとはいえないが加速力やハンドリングは良いといえる。レースで使っていくのも良い。
しかし非常にスピンしやすく、他のプレイヤーにアタックされたり無理な着地をすると
高確率でスピンするため注意が必要だ。加速と最高速の数値はRTR-Xを上回る性能、ニトロの差があるのでRTR-Xに勝つのは難しいが。
もちろんTEやパースートでも十分使うことができる。
IGC車でSクラスに出来る数少ない車、ハイステークスなどでよく見かけるだろう。
IGCエアロ無し。 COP仕様はサイレンは鳴らない。

1992 Ford Escort RS Cosworth

Class Style 価格 駆動方式 最高速度指数 加速度指数 回頭性指数
Blue 購入不可 AWD 536 644 464
Red 391 563 509

備考

最速のハッチバック

購入初期段階からSTREETパーツが装着されている。
ニトロの威力は並以上でハンドリングも良く、AWDのため加速力もいい。
そのかわり重量が軽く、打たれ弱い。パースートでは警察を避けながら逃げろ。
車幅が小さい為、ダウンタウンや裏路地等、複雑な地形で優位に立てる。
ただし、路面の影響は受けやすい。その点には注意だ。
IGCエアロなし。


Ford GT40 MK.I

Class Style 価格 駆動方式 最高速度指数 加速度指数 回頭性指数
Yellow 3000SB AWD 545 633 485
Blue 購入不可 407 553 476

備考

お勧め度★★★★
GTの前身にして最強のスピード性能

課金車だが最初からお決まりのストリートパーツが装着されていない。性能は普通といったほうが良いだろう。
ハンドリングはそれなりに良く、アメ車でもあるためパースートやTEで使えるだろう。
元々の破壊力が大きい分、高い最高速度で突っ込めば、相手に再起不能のダメージを与えることができる。
レースで使うのもアリだが、プロパーツで固めておかないと痛い目に遭うかもしれない。要注意。
チューニングをしっかり施さないと、低・中速域の加速性能が悪い。
エアロなし。

Ford Focus RS

Class Style 価格 駆動方式 最高速度指数 加速度指数 回頭性指数
Green 2900SB FF 539 606 516
Blue $850,000 396 509 469
Achievement Edition 実績解除
"Pro FWD"Drag 4600SB 606 652 539

備考

レースだろうが街乗りだろうがなんでもこなす

数少ないFF車。
コーナーリングは良いがMeganeには劣る。
加速やニトロは良いとは言えない性能。
だが、機動力は高め。
しっかりエンジンチューンして、持ち前のコーナーリング性能を生かしてスピード維持するのが鍵。
雑なコーナリングで行くと、遅れを取りやすい。
尚、今までのフォーカスとは違い、オンロードでの走行性に特化させている為、荒地などの地面の影響を受けやすい。
しかし、それなりに軽量。それ故、上記の様に状況次第で、有利・不利が出てくる。
IGCエアロあり。

2005 Ford GT

Class Style 価格 駆動方式 最高速度指数 加速度指数 回頭性指数
Red 購入不可 MR 684 794 417
24H 4800SB 726 809 416
Black 購入不可 592 760 418

備考

フォードを支える最高のベースカー

アメ車特有の重さ、ハンドリング性能の悪さはいつも通り。
スーパーカーなだけあって最高速度、加速力は良い。ニトロの威力は並。
コーナーの少ないコースで走ることを推奨。
後、アザーカーやコーナー、特に壁に注意。
車重のせいでスタートダッシュが若干弱い。スピードがガタ落ちしたらグダグダになる。
この車は旋回性能が低い分、高速で走れるから事故が怖い。その加速性能は諸刃の剣。
足回りを限界まで固めて、少しでもレスポンスを上げる事。
重量はアメ車であるため重くパースートでは役立つ。

2011 Ford Mustang RTR-X

Class Style 価格 駆動方式 最高速度指数 加速度指数 回頭性指数
Team Need For Speed 購入不可 FR 688 844 759

備考

お勧め度★★★★★
夢のマシン

EAに気に入られているSクラスカーである。旧最速マシン。
ニトロの強さはトップクラス。
この車は他のマシンに比べてかなり重い。ジャンプの着地時にずっしり感が味わえる。
パースートやチームエスケープでとてつもない強さを発揮するだろう。スキル無しでも結構暴れることができる。
ドラッグレースで乗ればわかるが、スタートから3速辺りまでは今ひとつ。レースではニトロをガンガン使って行こう。

モンスターマシンが大量投入された今、この車はA,S両クラスともかつてのように最速とは呼べなくなった。
特に最高速がライバルに比べて厳しく、アクセル全開が長く続くコースでニトロ不使用だとムルシエラゴ系やLFA等にストレートで抜かれてしまうこともある。
ロビーで見かけることも少なくなった。諸行無常。
それでもゲーム内最強のマスタングとして現在も君臨し続けている。
現在は購入不可能。
2011年 10月14日に実装。

Ford Police Interceptor

Class Style 価格 駆動方式 最高速度指数 加速度指数 回頭性指数
Sedan Car Prize Pack (2500SB) AWD 705 798 612

備考

お勧め度-


ACRと同じくサイレンが鳴り、光る。
CarPrizePackでのみ入手が可能。相当な額を費やさない限り当たることは無いだろう。
未だに所有者は3ケタである。

Ford Crown Victoria Police Interceptor

Class Style 価格 駆動方式 最高速度指数 加速度指数 回頭性指数
"Cruiser" Drag 3400SB FR 589 610 552
Grey 購入不可

備考

お勧め度★★★
元祖アメ車を後世へと伝える存在

Drag Editionとして販売されているが加速がいい訳ではない。
全体的に非常にもっさりとした加速である。
ニトロの威力はそれなりに良く、スタートでは鋭い加速を見せる。
ハンドリングは並、もしくは多少劣る。
パトカーを意識してなのか、当たりは強めでその気になればコルベットをも破壊できる。
またこの車はサイレンは鳴らないがパトランプを点灯させることが出来るため、プライベートレース等でカーチェイスごっこをして遊ぶのも良いだろう。

以下余談。
この車を洋画等で見かけている人も多いだろう。アメリカではPolice Interceptorがパトカー市場の7割を占め、大変好まれている。
Police Interceptorは大衆向けのCrown Victoriaとは違い、エンジン等を強化されて販売された。
アメリカでは銃撃戦やカーチェイス等が頻発する。その為、Police Interceptorは防弾パネルを取り付けることができ、銃撃戦にも耐えられるようになっている。
燃料タンク付近には自動消火装置も取り付けられていて、後部に衝撃を感じると自動的に作動してくれる。
また、NewYorkCityのイエローキャブ(タクシー)にも用いられていた。
これは役目を終えたパトカーをFordが回収し、タクシーとして再利用する独自のリサイクルシステムを導入しているからである。
しかし、2013年よりNISSANのNV200バネットがタクシー市場に導入され、その姿を目にすることは少なくなってしまった。
販売中止となってしまった今でも多くのファンがいる名車である。
塗装やバイナル等でイエローキャブ仕様にするのも良いだろう。
外見・実用性ともに使い勝手の良い1車種かもしれない。


Ford Escort Mk1 Rs1600 Fia Group2

Class Style 価格 駆動方式 最高速度指数 加速度指数 回頭性指数
"Touring" World Vintage Series 3200SB - 594 656 546

備考

お勧め度★★★
ラリーで培われた本物の実力

ニトロはスキル次第ではMR2には及ばないがBクラスでは上の方まで伸びる。
外見からも分かるとおり、小型軽量のためパースートやTEよりもレースで使ったほうがいい。
最高速度はその外見からは想像もつかないほど高いが、ギア比が合っていないため加速が他のBクラス車に比べて遅い。
小回りはよく利くので旋回能力を駆使してなるべくスピードを落とさないドライビングを心がけるといい。
加速、減速の多いコースは苦手だが、最高速とコーナーで速いスピードを維持すればFDやムルシエラゴ辺りとタメをはれる。
ただし、ルートはスピード重視のコースにするのが賢明だろう。
エアロ無し。

Ford F-150 Svt Raptor

Class Style 価格 駆動方式 最高速度指数 加速度指数 回頭性指数
Blue Juggernaut 購入不可 AWD 584 722 458
Red Juggernaut
"REX" Drag Edition 5000SB

備考

お勧め度★★★
その巨体に秘められた未知のパワーを引き出せ

ニトロはかなり良い。
見た目とは裏腹に加速がそれなりに良い。しかし重さのせいで上り坂には弱い。
ハンドリングは若干癖があるものの、特段走りに影響は無く、スムーズに曲がってくれる。
当然の如く当たりも強いので、パースートやTEでも十分に力を発揮してくれるだろう。
トップスピードも高めである。総合的に見て意外と頼もしい車である。ネタ車としても実用車としても使っていける。
NFSW BFH SUV同様視界が高い。
他人とは違う車に乗りたい・スポーツカーばかりの世界で違う車に乗りたい、と思っている人は購入してみては如何だろうか。
実はRed Juggernaut仕様もある。
IGCエアロなし。

Ford Capri RS3100

Class Style 価格 駆動方式 最高速度指数 加速度指数 回頭性指数
“Victory Lap” Edition 5000SB FR 624 734 594

備考

お勧め度★★★★
70年代を代表するラリーカー

ニトロ・ハンドリングがずば抜けて良い。
加速力は普通だが、Lotus Eliseにも匹敵するその旋回性能を生かして走れば立ち上がりで負けることはないだろう。
また、緩いカーブならニトロを使いながらアクセル全開で曲がり切ってしまうこともあるのが強みだ。
Ocean ViewやCondo Row等のサーキットでは特にその恩恵を受け、Sクラスの課金車に勝つもの容易い。
しかし性能というか車の中身が914-6GTとまったく同じ感じが・・。コピー車?
ただ、この車は914-6GTよりも段差のジャンプで姿勢を崩しにくく多少安定するので、見た目が気に入ったのならこちらを買うといいだろう。

軽量な為パースートやTEには向いていない。もし使うのなら、ライノやコルベットを避けるのが賢明。

Ford Lotus Cortina

Class Style 価格 駆動方式 最高速度指数 加速度指数 回頭性指数
White 4200SB FR 563 598 585

備考

お勧め度★★★★
''

ハンドリング、ニトロともにかなり良い部類に入る。

__________________________________

情報交換用コメント

  • Ford Mustang Boss 302 '69 はIGCになりました -- (9685) 2012-09-26 18:19:13
  • ニトロの効きが悪い以外は備考通り結構万能車
    レース使用目的ならNITROUS POWER★★★ 2枚使用でMR2などに勝てると思われる。 -- (Ford GT40 MK.I) 2012-09-28 00:55:05
  • Ford Mustang Boss 302 '12 IGC仕様ができました。
    -- (名無しさん) 2012-10-19 18:47:32
  • 2012年11月27日現在RTR-Xがショップから消えました -- (名無しさん) 2012-11-27 19:41:37
  • いつの間にかショップにダッジチャレンジャーが追加されてたが。。。。一時的にかな? -- (名無しさん) 2012-12-05 21:36:26
  • クラスのとこわざわざ画像にして・・・お疲れ様です。 -- (IRATAROU) 2013-01-04 13:29:03
  • マスタングの302 '12IGCなくなってるんだけど…
    俺だけ? -- (yukito65) 2013-01-26 14:41:16

  • ちょっと前からアプデ毎にIGC車が入れ替わる仕様になってるんだよ
    BOSS'12のIGC版は1/9のアプデで消された -- (beatmaniaIIDX) 2013-01-26 14:55:26
  • そしてwikiにも乗っていないと言う不順な扱いを受けている
    escortのMKⅠとラプター・・・ -- (名無しさん) 2013-01-26 17:31:29
  • クラウンビクトリアがない -- (名無しさん) 2013-01-27 10:09:53
  • 定期的に課金報酬にはなってますね -- (名無しさん) 2013-01-27 19:48:57
  • A-SpecのコルベットよりB-SpecのBossの方が値段が高い件 -- (Arion) 2013-01-31 22:58:36
  • Ford GT IGC化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! -- (名無しさん) 2013-06-13 21:48:12
  • この日をどれだけ待ち望んだことやら(´;ω;`)ブワッ -- (大げさ) 2013-06-13 22:22:37
  • Ford Lotus Cortinaの欄が荒らされてたので修正しました -- (名無しさん) 2013-08-14 11:13:02
  • Mustang RTR-X
    AクラスのTEマシンが欲しかったので、ちょうどリミテッド出現により購入。
    ましな部類なものの、アメ車みたいな滑りは普通にあります。Z-Tuneの後に乗るとちょっと不安定。
    ロードブロックのPCのリアトランクにちゃんと当てないと、普通に止まります。
    車種紹介のタイトルに惹かれて出現を待ってましたが、ちょっと期待はずれで残念でした。
    ボディキットもないですし、車高下げLv3でもあんまり下がりませんが。
    この系統の他の車よりはカッコいいので、置いときます。w -- (名無しさん) 2013-08-30 13:35:45
  • BOSS'69の所IGCエアロありと書いてありますが今もありますか?wikiのところだと課金エアロしか載ってないので・・http://nfsworld.wikia.com/wiki/Category:Class_A -- (名無しさん) 2013-12-13 00:22:56
  • 手元のBOSS'69を確認したところIGCエアロは無いようです -- (名無しさん) 2013-12-13 08:35:39
  • Capri RS3100の記述を修正いたしました。 -- (名無しさん) 2014-05-28 14:23:24
  • gt40は、どのクラスがいいですか?
    -- (naoya555) 2014-11-24 13:56:48
  • C,B -- (名無しさん) 2014-11-24 14:34:02
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年09月05日 16:18
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。