地方によりさまざまなタイトルが存在するが、ほぼ毎日「8時45分~9時」に放送されるローカルニュースの総称。
一般的にも民放がCMの時間帯であること、注目の
ニュース・地方のニュースが聞ける機会であることから、最高視聴率を叩き出すことが多い。
ここでは主に平日のニュース845について説明する。
【首都圏ニュース845】
関東地方で放送されている。
メインキャスター(隔週担当)
守本奈実、
久保田祐佳 気象予報士・・・
斉田季実治
オープニング・気象情報・エンディングのジングルのメロディラインは共通。
途中のブレイクタイムとして花の映像が挟まれることが多い。
気象情報に移る際にきれいな生け花が映されるのも伝統。
いわゆる「
めがはる」かどうかが事前に確認できる。
番組ロゴは
首都圏ネットワークとの共通性を持たせ統一感が持たされている。
【NHKニュース845いわて】
盛岡放送局で放送されている。基本的にNHK盛岡放送局のアナウンサーが交替で担当する。
【ニュース845 (NHK名古屋)】
東海3県(名古屋・岐阜・津)で放送されている。
祝日は静岡県・福井県・石川県・富山県(静岡・福井・金沢・富山の各NHK放送局)に向けての放送となる。
名古屋放送局のアナウンサーが交替で担当。
キャスターは夜勤のアナウンサーが担当することが多い。20時前の
R1ローカルニュースの担当が契約キャスターの場合、夜勤のアナウンサーの可能性が高いため放送前に判断することができる。
最終更新:2012年05月09日 20:16