名称 |
属性 |
部位 |
攻撃力 |
命中 |
C値 |
射程 |
価格 |
特殊効果 |
木の手裏剣 |
射 |
- |
2 |
+1 |
10 |
1 |
10F |
攻撃力算出時、「器用」の代わりに「筋力」を使用可能。 使用すると消費される。 |
木でできた手裏剣。当たると痛い。 |
鉄の手裏剣 |
射 |
- |
4 |
+1 |
9 |
1 |
30F |
攻撃力算出時、「器用」の代わりに「筋力」を使用可能。 使用すると消費される。 |
鉄でできた手裏剣。当たると超痛い。 |
セラミカルチタン手裏剣 |
射 |
- |
8 |
+1 |
7 |
1 |
200F |
攻撃力算出時、「器用」の代わりに「筋力」を使用可能。 使用すると消費される。 |
新開発の超物質製ハイスペック手裏剣。高くて強い。 |
聖水 |
射 |
- |
0 |
+1 |
10 |
1 |
80F |
攻撃力算出時、「器用」の代わりに「筋力」を使用可能。 使用すると消費される。 この武器による攻撃が種族:アンデッド及び 聖属性弱点の対象に命中した場合、 追加で対象に攻撃力10の聖属性貫通攻撃を行う。 この効果は命中判定を行わない。 |
フルゴル教会などで聖別された水。比較的手軽なアンデッド対策として瓶入りで販売されている。 |
ショートソード |
斬 |
- |
2 |
0 |
8 |
1 |
100F |
「種別:剣」の同名武器と同一のものとして扱う。 投擲時はこちらのデータを使用。 攻撃力算出時、「器用」の代わりに「筋力」を使用可能。 戦闘終了後回収可能。 |
いわゆる短剣。全長30〜40cm程度のものをいう。 |
ジャベリン |
斬 |
- |
3 |
-1 |
8 |
1 |
100F |
「種別:槍」の同名武器と同一のものとして扱う。 投擲時はこちらのデータを使用。 攻撃力算出時、「器用」の代わりに「筋力」を使用可能。 戦闘終了後回収可能。 |
全長1m未満の短い槍。投擲して使うことが多い。 |
ハンドアックス |
斬 |
- |
3 |
-2 |
7 |
1 |
100F |
「種別:斧」の同名武器と同一のものとして扱う。 投擲時はこちらのデータを使用。 攻撃力算出時、「器用」の代わりに「筋力」を使用可能。 戦闘終了後回収可能。 |
容易に片手で扱えるほどの斧。武器と言うよりは道具に近い。 |
脇差 |
斬 |
- |
1 |
0 |
7 |
1 |
100F |
「種別:刀」の同名武器と同一のものとして扱う。 投擲時はこちらのデータを使用。 攻撃力算出時、「器用」の代わりに「筋力」を使用可能。 戦闘終了後回収可能。 |
刃渡り1〜2尺の小刀。予備の武器として扱われることが多い。 |
木槌 |
打 |
- |
4 |
-1 |
9 |
1 |
100F |
「種別:槌」の同名武器と同一のものとして扱う。 投擲時はこちらのデータを使用。 攻撃力算出時、「器用」の代わりに「筋力」を使用可能。 戦闘終了後回収可能。 |
木製の槌。ハンドアックス同様、こちらも道具に近い。 |
ライトスタッフ |
打 |
- |
2 |
+2 |
10 |
1 |
100F |
「種別:杖」の同名武器と同一のものとして扱う。 投擲時はこちらのデータを使用。 攻撃力算出時、「器用」の代わりに「筋力」を使用可能。 戦闘終了後回収可能。 |
硬い木材で作られた杖。棒状で飾り気は少ない。 |
名称 |
属性 |
部位 |
攻撃力 |
命中 |
C値 |
射程 |
価格 |
特殊効果 |
イージーバレット |
射 |
片 |
0 |
0 |
9 |
1 |
150F |
この武器による攻撃が対象の弱点属性の場合、C値を-1。 |
量産を目的とした小型で簡易的な構造の魔導銃。あくまで銃として最低限の性能である。 |
ハイパワー |
射 |
片 |
3 |
+1 |
9 |
2 |
1000F |
この武器による攻撃が対象の弱点属性の場合、C値を-2。 |
標準性能の片手用魔導銃。片手に収まる範囲での高威力と低反動を実現している。 |
マグナム |
射 |
片 |
5 |
-1 |
9 |
2 |
1600F |
この武器による攻撃が対象の弱点属性の場合、C値を-2。 装備には「銃術」が必要。 |
強力な魔力機関を搭載した拳銃。カービンにも匹敵する高威力だが、反動が大きく狙いがつけにくい。 |
イージーバレル |
射 |
両 |
3 |
-1 |
8 |
3 |
250F |
この武器による攻撃が対象の弱点属性の場合、C値を-1。 同エリアにいる対象に攻撃時、命中-2。 |
コストの低さをそのままに威力を上昇させたイージーバレット。代償として大きく重くなった。 |
カービン |
射 |
両 |
7 |
0 |
8 |
5 |
1200F |
この武器による攻撃が対象の弱点属性の場合、C値を-2。 同エリアにいる対象に攻撃時、命中-2。 |
威力と取り回しに優れた中型魔導銃。特に馬上での扱いに適している。 |
スナイパー |
射 |
両 |
10 |
-2 |
8 |
10 |
1800F |
この武器による攻撃が対象の弱点属性の場合、C値を-2。 同エリアにいる対象に攻撃時、命中-4。 装備には「銃術」が必要。 |
2m近い長銃身を搭載した大型魔導銃。主に狙撃用で近接戦は苦手。 |
名称 |
部位 |
補正 |
価格 |
特殊効果 |
通常弾Ⅰ |
- |
攻撃力+5 |
25F |
なし |
量産性の高さを目標に作られた弾薬。全ての弾丸の基本となる。 |
通常弾Ⅱ |
- |
攻撃力+10 |
150F |
なし |
量産性と威力の両立を目標とした弾薬。さらに魔石の粉末でコーティングされている。 |
通常弾Ⅲ |
- |
攻撃力+15 |
650F |
なし |
極限まで魔力を圧縮することで非常に高い威力を発揮する通常弾。銃使いにとっては切り札である。 |
〇属性弾Ⅰ |
- |
攻撃力+5 |
50F |
〇には炎/水/木/雷/氷/光/闇/風/土のいずれかを入れる。 この弾薬を使用した攻撃において、対応した属性を付与する。 |
量産性の高さを目標に作られた弾薬。宝石の粉末でコーティングされている。 |
〇属性弾Ⅱ |
- |
攻撃力+15 |
250F |
〇には炎/水/木/雷/氷/光/闇/風/土のいずれかを入れる。 この弾薬を使用した攻撃において、対応した属性を付与する。 |
量産性と威力の両立を目標とした弾薬。さらに宝石の粉末でコーティングされている。 |
〇属性弾Ⅲ |
- |
攻撃力+20 |
900F |
〇には炎/水/木/雷/氷/光/闇/風/土のいずれかを入れる。 この弾薬を使用した攻撃において、対応した属性を付与する。 |
さらに属性の力を付与することで非常に高い威力を発揮する属性弾。銃使いにとっては切り札である。 |