【MAD】ガンダム0083 ~mind as Judgment~

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
投稿者コメント
1.コメント
2.コメント
3.コメント



この作品のタグ:第28回MAD晒しの宴

レビュー欄


  • 熱くて乙いMADでした。いつもながらツボの押さえ方が気持ちいいです。
    気になったのは1:13~のデラーズ→バスクの繋がりが唐突な印象があることと
    OPからの引用が目立つこと。
    後者は0083MADが希少ということもあり、食傷感もあまり感じませんが。
    -- 名無しさん (2009-08-09 22:15:41)
  • 総評:センスも良く、曲調に合わせた編集も高レベルだと思います。

    では構成等で、気になった点についていくつか・・・

    ・人物関係の描写がもう少し欲しかったです、バスクVSデラーズよりは
    もう少しガトーVSコウの因縁的な描写とか・・・可能ならニナとか絡めて。
    正直、作品未見としてみた場合、主人公とライバルはわかりますが、ヒロインが
    イマイチ不明です、よってOP風としてはそこがこだわりとして残念、そして
    個人的にはルセットさんが出てこなかったのがちょっと残念w
    (まあ、ニナをヒロインとして見るのには疑問があるという意向もわからなくは
    ないのですが・・・)

    ・後期OPとしてはコロニーが落下するシーン(コーウェン中将でてきた辺りから)を
    見せてしまうのは詰めが甘いかと。
    物語の後半のモチベーションはコロニー落下阻止が間に合うか否かが、ひとつ
    の焦点です。
    そこをOPとして見せてしまうのはマズイかと。
    どうせなら阻止限界のリミットを刻む時計(デジタル)表示とか・・・
    休戦協定連絡後のコロニー(デラーズフリートのMSが周りいてコロニーが進んでいく)
    のシーンとかで、落下阻止が間に合うかどうかを匂わせるカットで
    留めるほうがよかったのではと思いました。
    OP風としてうp主のこだわり次第なのでなんとも言えませんが、ただ自分はここが一番引っかかりました。

    ・OP風であればOP素材は極力使わない方がいいかと。
    扱いやすさから、ついつい使ってしまいがちですが、タイトル+1カットくらいで
    がんばって欲しかったです。

    以上です、長文にて色々書きましたが、高い編集力とセンスが感じられる良いMADでした。
    ごちそうさまです。
    -- 名無しさん (2009-08-10 02:21:19)
  • ガンダム0083視聴済み(ただし相当昔)。
    余談ですがおばさんコメに吹いたw。
    穏かなイントロから0:16~の戦闘シーンで一気に引き込み、そのままの勢いで最後まで見せてしまう力強い偽OP。
    切り替えタイミングやシーン選びも上手くて完成度は極めて高い。
    問題のコロニー落としのシーンも未見ならギリギリセーフだと思うし、視聴済みならネタバレしててもOKでいいかとw。
    気になったのは最大のライバルであるはずのガトーが、メットをつけた状態のみで素顔が出てないので存在感が微妙になってる気が・・・
    -- 名無しさん (2009-08-12 02:07:55)
名前:
コメント:

ウィキ募集バナー