霊夢軍

+ ...
媒体は英雄乱舞の劉禅軍
ここの勢力は動画用の勢力として名声が500技法が全て無い状態から始まる
魔理沙&紫と初めから同盟している

博麗霊夢
登録名は「霊夢」主人公にして君主。幻想郷に居た時と違い、ただの巫女で幻想郷のバランス関係に必要とかの設定が無くなった、神社の食料事情が厳しくなってた所を劉禅に英雄乱舞参加をお願いされ参加した。
初期能力(名品含む) 兵科 弓 統率94 武力85 知力84 政治67 耕作 兵心 収集 人脈 豪傑 一騎  遠射 冷静
戦法 夢想封印 敵弱体 使用コスト5(pk版から4) 範囲1000 基本効果時間65 攻撃75低下、破壊40低下、射程100%低下、特殊攻撃不可能
2話より猛射のエフェクトが付き始める
主人公らしく活躍する。
戦法は、かなり強力な部類で射程0倍により城攻めの時は被害を最小限で城門を突破できる
主人公らしく、いい場面で猛射が発動して敵を確実に撃破していく
戦法、特殊攻撃共に処理落ち気味に発動してしまうのが難点
しかし、この難点は無印5話から改善され原作寄りのエフェクトになった
伊吹萃香
登録名は「萃香」鬼として強い人間と戦えるのが満足でこの世界を気に入っている。ただし、酒の濃度が薄い為
(三国志の世界の酒のアルコール度は0.5%程)そこだけ不満があるらしい。参加理由は強い人間と戦うため
初期能力(名品含む) 兵科 槍(pk藤甲) 統率77(pk78) 武力117(pk155) 知力68 政治38 練兵 監視 補修 豪傑 一騎 遠射 攻城
戦法 戸隠山投げ 敵弱体ダメージ 使用コスト7(pk6) 範囲700 基本効果時間45 武力30低下戦闘力10低下(pkから戦闘力が減らない?) 機動力50%低下 ダメージ値7(pk10)
武力が異様に高いのだが中々生かせない
しかし、pk以降ダメージ戦法の計算が変わる
兵科の変更による活躍が見込めるかも知れない

劉禅
霊夢がいる廬江の太守、彼が霊夢を誘い英雄乱舞に参加させた模様、かなり自分の能力を分かっており 凡愚だけど暗愚ではない人
戦法 阿斗の号令 味方強化 使用コスト1 範囲1200 基本効果時間120 統率、知力、武力が本人の能力分上昇
戦法のボテンシャルが高く劉禅自身を強化すれば活躍できそう・・・たぶん
黄皓
劉禅配下の宦官、料理、掃除、洗濯等の家事全般ができる宦官(本来宦官の仕事はこの様なものなのだが)どうみても男の娘?
(仲☆達氏の書いた黄皓のイラストを使用)
戦法 黄の甘言 敵弱体 使用コスト3 範囲650 基本効果時間45 戦闘力8低下
コストの割に効果が高く強いが統率武力1なので使いづらいかも
賀斉
本来三國志12には居ない登録武将、時系列的に前の話である劉禅の英雄乱舞で協力した関係で劉禅軍に所属。霊夢曰く神に近い気質の持ち主。派手な部隊を率いてたことから武器等には拘りがある模様。天子(の緋想の剣)を狙ってる。
ある話に大きくかかわる一人
戦法 異民族戦神 自身強化 使用コスト4 基本効果時間45 武力、知力20上昇攻撃、防御50機動力20%上昇
費禕
劉禅の配下、非常に優秀な文官なのだが仕事を午前中に終わらして昼間から酒を飲む不良文官(ただし、これは史実の費禕もやっているため、史実寄りの性格)酒を飲みに行った先で萃香を見つけ英雄乱舞に参加させた。
裏方担当で霊夢達を酷使しながら裏で支えている
董允
劉禅の配下、非常に優秀な文官で生真面目、主に裏方を担当している他仕事放棄しがちな霊夢のサポートも担当
よく費禕に振り回される

天子軍

+ ...
媒体は英雄乱舞の董卓軍
比那名居 天子
登録名は天子 君主 董卓の孫娘の董白と意気投合した所を孫娘の知り合いと言う誼で董卓軍を媒体とした勢力で英雄乱舞に参加
本人は天界だと暇だからと言う理由で参加
緋想の剣を使うが剣の腕は大したことないらしい(張遼談)。が性能押しでなんとかしてる模様
初期能力(名品含む) 兵科 槍 統率84 武力94 知力74 政治63 名士 補修 豪傑 一騎 水練 遠射 攻城
戦法 緋想天則 自身強化 使用コスト4 基本効果時間75 武力20防御200上昇全兵科に特殊攻撃可能に
地味に3話以降に特殊攻撃した際にエフェクトが出る。尚、緋想天則はロボの名前といった方がいいのだが突っ込まないこと(作者の友人が突っ込んだらしい)
他に、名品が無いと衣玖さんより能力が全部低い
永江 衣玖
登録名は衣玖 天子の付き添いで英雄乱舞に参加。この世界の人々からは天気を予報するお姉さんとして人気者だそうです。
初期能力(名品含む) 兵科 槍 統率84 武力80 知力88 政治80 収集 監視 舌戦 水練 遠射 攻城 冷静 軍師
戦法 雷雲棘魚 敵弱体攻撃 範囲550 使用コスト7 基本効果時間45 基本ダーメジ値18 敵を動揺させる
PK以降は兵科が匈奴に代わり活躍している

チルノ軍

+ ...
媒体は英雄乱舞の孫登軍
チルノ
登録名はチルノ 君主 移転した先でイタズラをして騒いでた所を孫登に保護、その後英雄乱舞に参加
安定の⑨なのだが、12でも補正を発揮し霊夢軍を追い込む
初期能力(名品含む) 兵科 弓 統率69 武力87 知力9 政治9 練兵 豪傑 水練 遠射
戦法 アイシクル(7話にてパーフェクトフリーズ) 敵弱体攻撃 使用コスト6 範囲650 基本効果時間30カウント 機動力30%低下ダメージ値24
ダメージ系にしては珍しくコスト低めなので削りとしても機動力低下をメインとしても活躍が期待されるのだが、実際大活躍します
7話以降にて猛射にエフェクトが付くようになりました
PKから兵科が藤甲に代わり様々なエフェクトも追加された
大妖精
登録名は大妖精
初期能力(名品含む) 兵科 弓 統率64 武力54 知力77 政治70 遠射 冷静 軍師
戦法 妖精の加護 味方強化 使用コスト3 範囲1000 基本効果時間145カウント 知力20防御20上昇
大ちゃんらしく味方の強化をするのだが、パッと見だと地味だが範囲、コスト、効果時間、共に良好な上知力20上昇は非常に強力
7話以降にて猛射にエフェクトが付くようになりました
ルーミア
登録名はルーミア 孫登に保護され食事関係は安定している。何故かミスティアに冷たい
初期能力(名品含む) 兵科 槍 統率54 武力79 知力24 政治14 豪傑 遠射
戦法 闇の羽衣 自分弱体強化 使用コスト2 基本効果時間200カウント 防御180上昇視界100%低下
ルーミアの特性が十分に出てる戦法ルーミア単体だと周りが見えない点が難点?だがコストの割に効果時間。効果
共に強力
リグル・ナイトバグ
登録名はリグル 孫登に保護されリグル自身の能力を最大限に発揮して孫登の仕事を手伝っている
初期能力(名品含む) 兵科 馬 統率63 武力83 知力22 政治16 練兵
戦法 地上の流星 自分強化 使用コスト2 基本効果時間200カウント 攻撃70機動力50%視野100%上昇
他のメンバーが強力な為少し地味だが陣取りなどで活躍できるのだが・・・陣取りは動画に移らないという欠点があるが機動力でカバー?
ミスティア・ローレライ
登録名はミスティア(最近の配布版ではミスチーに) 孫登に保護され屋台の営業の支援を受けてると思われる(諸葛瑾から八目鰻の仕入れをしてもらったり、護衛をつけて貰ったり)
政治力、特技に恵まれておりバカルテットの中では唯一(大妖精を除く)政治を任せれる
9話より奮迅のエフェクトが追加
PKから兵科が藤甲に変わった戦法のエフェクトもつくようになった
初期能力(名品含む) 兵科 槍 統率59 武力70 知力12 政治61 商才 名士 一騎 遠射
戦法 夜雀の歌 敵弱体 範囲2000 使用コスト3 基本効果時間200カウント 知力30射程60%視野40%低下
異常な範囲!効果はショボそうだが射程低下+視野の低下は弓部隊には痛く射程距離をズルズル減らされる
孫登
桂陽太守 バカルテットを保護した張本人 いい人 得意料理はオニギリ
諸葛瑾
バカルテット達の軍師格、沈着冷静に判断を下す、曹真から少し恨まれてる
諸葛恪
自称天才、その自惚れから危機に陥るが、ある事がきっかけで史実ではできなかった事をやりとげる。チルノとは自称最強&自称天才コンビで活躍している

四季映姫軍

+ ...
媒体は張遼軍最初から三都市を持っており霊夢軍に立ち塞がる
四季映姫・ヤマザナドゥ
登録名は四季映姫 本来の仕事はこちらの世界ではないとの事
初期能力(名品含む) 兵科 弓 統率107 武力66 知力102 政治90 名士 練兵 監視 弁舌 一騎 遠射 冷静 軍師 鬼謀
戦法 最後の審判 味方強化 範囲1000 使用コスト4 基本効果時間105カウント 統率50防御50武力30知力30視界200%上昇
戦法が文句なしの強さ
PKの3話から特殊攻撃の猛射にビームが追加された
小野塚 小町
登録名は小町 サボり癖があるそうだが死神としての仕事がこちらの世界だと圧倒的に少ない為常にOFF
数少ない仕事はサボらない見たいです
初期能力(名品含む) 兵科 槍 統率88 武力94 知力77 政治47 練兵 補修 豪傑 一騎 遠射 攻城
戦法 魂の遊戯 敵弱体 使用コスト4 範囲700 基本効果時間200カウント 射程100%攻撃20低下
小町の能力を表わしてる戦法だが霊夢と若干被るがあちらと比べ効果時間が長くイヤラシイ
張遼
山田と言う異名を持つがゆえに映姫と組んだ 全体的に真面目
李典
初期は真面目キャラだったが無双7の影響か少し緩めなキャラになってきた
楽進
呉起
映姫戦中盤以降に参戦 非常に女好きな性格で戦闘中によそ見をしたりして敗北するほど、しかし、州彧の毒を抜こうとしたり、色々仲間思いな人
孫ピン
一応呉起や孫堅とは血が繋がってる、子孫の呉起を遠慮なく殴ったり、とても武力1とは思えない過激派

幽々子軍

+ ...
媒体は劉備軍 作者曰くこの配置だけは初期段階で決まっており関連性が一番高いとのこと
西行寺 幽々子
登録名は幽々子いつも通りのゆゆ様白玉楼が劉備の支配下にある上に劉備の保護を受けている為食事面はなんとか満足いくまで食べてるとの事
初期能力(名品含む) 兵科 弓 統率104 武力72 知力95 政治93 商才 名士 兵心 収集 弁舌 遠射 攻城 冷静 軍師
戦法 墨染の桜 敵弱体 使用コスト6 範囲800 基本効果時間45カウント 戦闘力8低下(攻守40低下)特殊攻撃不可
魂魄 妖夢
登録名は妖夢 劉備などの剣の指南をしてるのだが・・・
初期能力(名品含む) 兵科 槍 統率89 武力91 知力75 政治46 耕作 兵心 練兵 監視 豪傑 一騎 攻城
幽明の苦輪 個人強化 使用コスト4 自分のみ 効果時間75カウント 統率30武力20知力20攻撃70上昇全兵科に特殊攻撃可能
劉備
うp主のお気に入り武将劉備の為に紙芝居話を作るほどの優遇ぶり。ノリが軽い 戦法に演出が入るなどの好待遇を受けている
劉邦
今回から参戦した人の一人 劉備の先祖なだけありノリが軽い ただし、酔いが回ると妖夢のスペカをパクるなどの強さを持つ
趙雲
劉備配下の武将、突撃のエフェクトがおそらく特殊攻撃時のエフェクトの中で一番派手な人

早苗軍

+ ...
媒体は魏延軍(主力は真田一族と武田勝頼だが・・・)
東風谷 早苗
登録名は早苗 今の所真面目な早苗さん
八坂 神奈子
登録名は神奈子
洩矢 諏訪子
登録名は諏訪子 真田 信幸に濡れ衣を着せたり、真田 幸村に砦に籠って進軍止めさせようとしたり好き勝手やってる神様
ついでに戦法の演出が無駄に派手だったりかなり優遇されてるのかもしれない
武田 勝頼
登録名は諏訪勝頼、諏訪姓になった理由は不明だが諏訪子を守護してるらしい
真田 信幸
真面目な性格でこよなく平和を愛する諏訪子の世話を焼いていてるがいいオモチャにされて勝頼に切られたりする不憫な子
真田 幸村

聖軍

+ ...
媒体は上杉軍(完全オリジナル勢力)
聖 白蓮
登録名は聖 戦闘の指揮は執っていないが圧倒的な存在感で敵をなぎ払ってくる 戦法効果こそ短時間だが効果内容が異様に強い
寅丸 星
登録名は星 毘沙門天の化身として敬われているが・・・相変わらずの星ちゃん 宝塔を上杉 謙信に預けて無くすのを防いだりしているが・・・
ナズーリン 
登録名はナズーリン(最新版ではナズと表記されている)
上杉 謙信
うp主公認の軍☆神ではない設定 聖に向かい姐上と呼んだり星を毘沙門天様と呼んだり非常に友好的
上杉 景勝
寡黙口数も少ないが星のドジを見て笑う面もある
直江 兼続
口数の少ない景勝の側近で星などに戦況を報告したり裏方に徹している(ただし、うるさい)

八雲 紫軍

+ ...
媒体は諸葛亮軍
八雲 紫
登録名は八雲 紫 能力をフルに使いゲームを軽く崩壊させてる 
初期能力(名品含む) 統率121 武力96 知力150 政治160 商才 耕作 名士 練兵 収集 人脈 監視 補修 弁舌 豪傑 神速 水練 遠射 攻城 兵器 冷静 軍師 鬼謀
戦法 弾幕結界 味方強化 使用コスト4 範囲1000 基本効果時間200カウント 統率30攻撃50射程1200%視野1000%上昇全兵科特殊攻撃可能
チートそのものな戦法でその射程を生かし初期配置から敵本陣を狙いにくる様子はOMIKATAを沸騰させる
八雲 藍
登録名は八雲 藍 主、紫の世話、式神橙の世話をしている
初期能力(名品含む) 統率98 武力87 知力89 政治90 商才 耕作 名士 兵心 練兵 収集 監視 遠射 攻城 兵器 冷静 軍師 鬼謀
戦法 自分強化 コスト0 基本効果時間600カウント 統率、知力、武力、橙の能力分上昇
橙が参軍などの時のみ使用との事
登録名は橙 諸葛亮に遊ばれている藍の式神
初期能力(名品含む) 統率75 武力72 知力55 政治49 名士 収集 神速 遠射 鬼謀
諸葛亮
橙や友人徐庶をからかったりするお茶目軍師
初期能力(名品含む) 統率102 武力46 知力140 政治97 商才耕作名士兵心練兵収集人脈監視補修弁舌神速水練遠射兵器冷静軍師鬼謀
戦法 天下奇才也 味方強化 コスト6 基本効果時間60カウント 範囲600 知力30戦闘力5上昇伏兵状態に
徐庶
かなり荒っぽい軍師
初期能力(名品含む) 統率87 武力80 知力93 政治80 耕作 名士 人脈 弁舌 一騎 神速 軍師 鬼謀
戦法 八門禁鎖落 味方強化 コスト4 基本効果時間100カウント 範囲700 統率20機動力1.2倍上昇 全兵科に特殊攻撃可能に

輝夜軍

+ ...
蓬莱山 輝夜
登録名は輝夜
初期能力(名品含む) 統率105 武力89 知力96 政治101 商才 名士 人脈 収集 兵心 練兵 弁舌 一騎 豪傑 水練 遠射 冷静 軍師
pkから難題を名品化したため強くなったとの事
八意 永琳
登録名は永琳 マッドサイエンティスト要素がいたってない永琳
初期能力(名品含む) 統率92 武力80 知力120 政治954 商才 耕作 名士 兵心 練兵 収集 監視 補修 弁舌 豪傑 一騎 遠射 攻城 兵器 冷静 軍師
抑え目な戦闘力と思いきや驚異の政治954!!下手するとニコ歴戦初の数値 なんでも統率、武力とかも4桁までにすることができるとの事だがバランス的に政治は高くしても大丈夫だからとの事
鈴仙・優曇華院・イナバ
登録名はうどんげ
因幡 てゐ
登録名はてゐ
綿月 豊姫
登録名は豊姫
綿月 依姫
登録名は依姫
レイセン
登録名はおそらくレイセン
曹操

抜擢組

+ ...
他の作品から出てきたキャラも含みます
ちなみに元の作品の世界とは関係ない模様
こちらの世界の住人で武将として訓練されたとの事

裴遂
ルーミアの為なら命を懸けて戦う人物 修行の為山籠もりをし時を止めるまでになった 何があったんだ!?
楊禁
裴遂と同期 文句を言いながら裴遂の山籠もり 無茶な進軍に付いてきた、尚残機持ち
郭琰
いい加減な性格の持ち主だが要所要所でキチンと活躍している

  • おめでとうございます。しかし賀斉は・・・ -- 那智 (2012-12-25 06:16:06)
  • 初期能力値がこれほど あてにならない動画も珍しい霊夢の統率もう120越えってww -- 名無しさん (2013-05-15 13:01:03)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年06月18日 22:09