【HR】正始の政変~毌丘倹の乱

戦国/三国志 三国志
動画形態 紙芝居による解説
使用ゲーム -
史実武将の扱い 真面目(例外有)
史実以外要素 -
扱う年代 249-255における魏の内紛
発表時期 2009年5月30日
作者名 のーこん
作者マイリスト 東風谷早苗の大陸布教記
企画 history-reproduction
関連タグ 【history-reproduction】
ニコ証 -
備考
東風谷早苗の大陸布教記の動画主


簡単な解説

曹爽 および 司馬師 も参照のこと。

魏の明帝・曹叡は36歳の若さで世を去った。
太子曹芳と魏の社稷を託されたのは曹爽と司馬懿の二人。
かつて司馬懿を父の如く尊敬していた曹爽だったが、
権力をめぐって両者の対立は次第に深まり、やがて抜き差しならぬものとなる。
先手を打ち、司馬懿を名誉職に祭り上げることで事実上引退に追い込んだ曹爽だったが・・・

司馬氏による皇位簒奪と晋の建国へといたる、魏内部の政変と混乱を
それぞれの政争の関係者と縁の深い諸葛誕を中心にすえ、真面目さに定評のある紙芝居で描く。
同作者による彼が主役の【HR】諸葛誕の乱もあわせて視聴されたし。

地名や用語などの解説も丁寧で、わかりやすいつくりになっている。

+ 余談
真面目例外は曹爽(の一部)他。口調自重。

扱う事件・時代

政始の政変(245年)から毌丘倹の乱(255年)にかけての魏の政争と司馬氏の政権掌握

コメント欄

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年11月08日 00:11