atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
YouTuber・歌い手・プロ歌手 歌唱力議論スレ @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
YouTuber・歌い手・プロ歌手 歌唱力議論スレ @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
YouTuber・歌い手・プロ歌手 歌唱力議論スレ @wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • YouTuber・歌い手・プロ歌手 歌唱力議論スレ @wiki
  • 神田沙也加の編集履歴ソース
「神田沙也加」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

神田沙也加 - (2023/07/07 (金) 01:04:55) のソース

**YouTube
https://www.youtube.com/@channels38/videos


**ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/user/5712579/video


**ツイッターアカウント
https://twitter.com/sayakakanda/



**動画
【神田沙也加】MUSICALOID #38 全曲クロスフェード☆【27かいめ】
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=psLJcvwwdkM)

【神田沙也加】MUSICALOID #38 Act.2☆全曲クロスフェード【37かいめ】
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=HwuhiV4mUEk)

【神田沙也加】MUSICALOID #38 Act.3☆全曲クロスフェード
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=QlykytnMA5c)



神田沙也加】リコレクションエンドロウル☆歌ってみた【36かいめ】
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=ohrENoSDhIk)

【神田沙也加】どりーみんチュチュ☆歌ってみた
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=TzABOhHljPY)

【神田沙也加】Good Morning, Polar Night☆歌ってみた【33かいめ】
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=mm1PRKf3_bU)

【神田沙也加】ジターバグ☆歌ってみた
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=ZJgEmWPSHWw)

【神田沙也加】LUVORATORRRRRY! ☆歌ってみた【28かいめ】
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=D-I4U2o4PIE)

追加 vol.5 (vol.157)
----
vol.5 (vol.157)
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a911-Cllp)
2020/08/26(水) 22:44:44.30ID:m+a829lX0
個人的には神田沙也加をランクに入れたいんだけどB+とBどっちが妥当なのかわからん

https://youtu.be/ohrENoSDhIk
https://youtu.be/mm1PRKf3_bU
https://youtu.be/MJlLv4U3SlA


0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-JI6e)
2020/08/26(水) 23:15:23.82ID:5xQCctTu0
>>128

B+は厳しいと思うな
発声が少し物足りないと思う

他項目をどう見るか

21号がBでも良いと言うならBで良いと思う

だいぶ前にC+判定してた気もするが・・・

0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a911-Cllp)
2020/08/26(水) 23:48:32.72ID:m+a829lX0
>>132
もし神田沙也加がBじゃなかったら[[小林幸子]]の時みたく外野が喚きそう
俺的にはBでもC+でもどっちでも良いが

まぁでも場数の差と捉えたほうがニュアンス近いのかな
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-JI6e)
2020/08/27(木) 00:31:40.09ID:E6R9zD3B0
>>133
外野とか関係なしに俺個人としてはBでもいいとは思う 
しかし、21号の見解とその他の意見も聞いたほうがいいだろう
とりあえずお前と俺はBで一致でいい

評価が大きく割れようなら間をとってもいいしな

それでも解決しなさそうなら、俺直々に意見提出する

0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a911-Cllp)
2020/08/27(木) 02:14:38.70ID:RNAwqkpU0
まず神田沙也加は低音から高音まで安定している
低音の安定感もさることながら中音域は伸び共鳴脱力息の抜き方とかなりの出来で、高音域への移行もスムーズで質も綺麗で共鳴もある

次にリズム感がかなり良い
リコレクションエンドロウルの早口アップテンポの典型的ボカロ曲でも細かい音程移動についていけているし、音ハメがかなりしっかりしててグルーヴを作り出せている
Good Morning, Polar Nightは5/8拍子と6/8拍子合わさってる曲だが、発声の強弱やアクセントをしっかり入れることでグルーヴを作り出せているしキープ力も申し分ない

ピッチもミスが見当たらない

個人的にはC+はなくて、最低でもB以上だと思う

0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a911-Cllp)
2020/08/27(木) 02:24:34.07ID:RNAwqkpU0
ただ神田沙也加は発声は全音域良いが、発声そのものが強い武器になるかっていうと少々疑問
発声自体は良いが[[ルビアイ]]と比べるとどうも見劣りする
となるとやっぱBになるのかな

0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-JI6e)
2020/08/27(木) 02:26:19.84ID:E6R9zD3B0
>>150

俺もそんなところだ

問題は21号が「グルーヴ」に対してどう反応を示すか

リズムキープではなく、グルーヴの方な

まあ、とりあえずお前らに任せる

0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-yRqa)
2020/08/27(木) 04:49:01.83ID:6gMkfpLY0
>>150
発声そのものの密度は普通の域を出ないんだけど
声の輪郭が明瞭で聴き取りやすいのがいいんだよな
ああいうのはなかなかいない
ほぼ声質依存になってきて評価しずらいってのもわかる

0154名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-oeZn)
2020/08/27(木) 11:05:12.02ID:0nLV/TOyx
>>150 
個人的に、発声そのものも強い武器になると思う。
共鳴としてバランスは整ってるし、なによりあの言葉の聞き取りやすさはほぼイコールで脱力の点数の高さにつながる気がする。なにより基本的に脱力出来てるからちょっと力を込めたりの声の幅が広い。ここの話はあとのグルーヴの話ででてくる。

>>151 
グルーヴは普通にかなりある方だと思うよ。
これこそグルーヴィーだ、みたいなことは言えない気はするし、実際そうでもないと思うけど、いかんせんやってることが化け物染みてるし、この発音とこのレベルのグルーヴを両立させてるのが普通にバケモンだと思う。
詳しい解説は下に書いた。

顕著なのがリコレクションエンドロウルとGood Morning plarnightかな

この人の場合、確かに他の人みたいに、物凄いスタッカート刻んだり、言葉のちょっと崩してグルーヴを作るようなことはかなり少ないと思う。

だけど、早口のところとかでも、ちゃんと音をハメながら一音一音を引くほどちゃんと発音するから、そこの部分が倍乗りに近くなる。だから、その後にヴィスパー気味に息を抜いたり、音程的にちょっとフォールしたりすることで、緩急をつく。これは滑舌の良さがないと絶対できない。

で、こっからが一番化け物かなってところだけど、

早口じゃなくてのグルーヴ作りで、発音というか発声というか怪しいけど、Good morning Plar night のサビとかを例に出すと、極端に書くと
あぁけなぁいよぉるの 「あ」「お」の音については、ほぼ一音一音単位で発音的にクレッシェンドがかかってるみたいな、そんな感じに物凄く細かくリズムが刻まれてるかなって気がする。わかりやすくいうなら平井堅が語頭によくやるのをわりと頻繁にやってる感じ。
これ、やってることだけ見ると所謂後ろノリ、男だと[[nory]]、[[NORISTRY]]とか、女だと[[ココル]]とかとやってることと同じ。

なんだけど神田沙也加の場合ちょっと話が違くて、あいつらって全員咽頭がメインの響きで、発音単位で共鳴のピークがクレッシェンドしてるだけから、ある意味この手のグルーヴって、ある程度は発声由来なのかなって思ってるの。
そうじゃないなら平井堅みたく語頭にやるか。それをフレーズごとにやるとかまあ普通にイカれてるし、なによりこんなことしながらリズムキープなんてできたもんじゃねえから普通に化けもん。

なにより、リコレクションエンドロウルだと、この後ろノリみたいな感じは極端に減ってるから、多分ある程度は選択制でこの感じを出すか出さないかできるわけで、そういう意味で発声由来でグルーヴを作ってるやつとはまた全然別だし、価値も違うと思う。

長くなったごめんよ。

0155名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-oeZn)
2020/08/27(木) 11:10:44.53ID:0nLV/TOyx
補足というか訂正というか
歌詞書いてるところで
あぁけなぁいよぉる って書いてて、ここだけ見るとデクレッシェンドしてるような感じがあってわかりにくいわ。ちょっとそこの歌詞表記だけは忘れて。

わかりにくかったらもうちょいちゃんと説明するわ。流石に言語化むずくてうまく話せてない感ある。


0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-JI6e)
2020/08/27(木) 13:52:58.13ID:E6R9zD3B0
>>155
一言で言うと、母音補助によるアーティキュレーション
クレッシェンド、デクレッシェンドとかは置いといて、それは大きなプラス要素にはなるな

曲調、ジャンルに対する解釈はさすがプロ的といった感じだし、このテンポの中でキープしながらそれが出来ているのは加点できる
スピードにスピードを重ねてる

リズムが最大のアピールポイントになるのは満場一致か

フォール、しゃくりによる極端なスピード感は見られないが、まあこの曲調だしな

脱力、共鳴バランスもいい

問題は、発声マニアくんが言ってる声質依存という意見をどう加味するのかということと、21号の総合B判定の賛同だな


0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-JI6e)
2020/08/27(木) 14:11:25.63ID:E6R9zD3B0
>>153

発声マニアくんも発声の判定を細かい視点で頼む

>>150くんの言うようにルビアイちゃんには見劣りは否めないと思うし、B+の中では最下位になりかねんとも思う


0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1173-oeZn)
2020/08/27(木) 14:35:23.48ID:DZ4m2KG/0
>>157 
そんな言葉があんのか。しらんかった。ともかくBは同意だよ。発声もかなりいいでしょこれ。共鳴が特別強くないだけで脱力とかほぼ満点だし


0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-JI6e)
2020/08/27(木) 14:59:58.44ID:E6R9zD3B0
いや、言葉なんて知らなくても全然おkだし、21号の言ってることはめちゃ理に適ってる

結局グルーヴで大事なのは、休符をどう感じるのか?、どうアプローチするのか?だからな

この曲調、ジャンルとして見た場合、沙也加ちゃんの解釈とアプローチは概ね正解と言えるし、全然有り

理想は母音だけでなく、子音補助によるスピード感もあればとは思うけど
単純に俺が聴き込んでないだけかもしれんし、普通にやってるかもしれん

愛娘愛娘言いながらも大して聞いてないしなw

>>なんだけど神田沙也加の場合ちょっと話が違くて、あいつらって全員咽頭がメインの響きで、
>>発音単位で共鳴のピークがクレッシェンドしてるだけから、ある意味この手のグルーヴって、ある程度は発声由来なのかなって思ってるの。
>>そうじゃないなら平井堅みたく語頭にやるか。
>>それをフレーズごとにやるとかまあ普通にイカれてるし、なによりこんなことしながらリズムキープなんてできたもんじゃねえから普通に化けもん。


この辺は俺にはハイレベル過ぎて言ってることがよくわからん
まあ、凄いんだろうなってのは伝わるww

なんにせよ、リズム項目は満場一致で問題ないとは思うわ

0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1173-oeZn)
2020/08/27(木) 16:47:44.42ID:DZ4m2KG/0
>>162 
うーーーーん、なんつうんだ。
咽頭メインの発声での響きって単語というか言葉が「あ」って形になるまでになんの言葉でもなく響きとしてあるだけの時間が長くない?だんだんと極端に書くなら「~~ぁあ」って感じに言葉が形成されてかない?鼻腔とか口腔メインの人でも当然起きてるんだけど一番その「なんの言葉でもない時間」が咽頭メインのやつらが長い気がするんだよね。なんでなのかはわからんかど。
あとその後のはめっちゃ参考になるわ。ちょっと後で聴くね。


0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45bc-bS2D)
2020/08/27(木) 19:51:07.48ID:m2MLrOan0
ふええ、神田沙也加より幾田りらの方が評価高いんだ。素人目だと圧倒的に神田沙也加の方が上手く感じちゃうけどそうなんだなあ。


0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-JI6e)
2020/08/27(木) 20:01:56.86ID:E6R9zD3B0
りらちゃん甘く見過ぎ

控えめに見ても五分

発声 りら>沙也加
音感 りら≧沙也加
リズム りら<沙也加
表現力 りら=沙也加
音域 りら>沙也加


これが妥当


0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-JI6e)
2020/08/27(木) 20:09:16.87ID:E6R9zD3B0
おそらく聴きやすさや好き嫌いが影響する2人

沙也加ちゃんは聴きやすくて万人受けするタイプだが、りらちゃんは好き嫌い分かれる個性派

聴きやすい=上手いでもないし
りらちゃんは一歩間違えればクソ耳にはヘタクソに聞こえてしまう

https://www.youtube.com/watch?v=Q2BrK24MrFo

このCMが流れてた当初、Twitterでバカ共がヘタクソとかイラつくとかツイートしててワロタw

イラつくはまだわかるが、ヘタクソとか何もわかってねえわw


0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1173-oeZn)
2020/08/27(木) 20:28:32.19ID:DZ4m2KG/0
>>173 
プロとしての場数の差だと思う。確かに歌を歌い慣れてるっていうか、プロとして良い歌を歌うのは神田沙也加かなって感じは俺もする。ただあくまで個々の基準で「うまい」ってのを考えると幾多りらのが上なだけ

0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1173-oeZn)
2020/08/27(木) 20:30:24.42ID:DZ4m2KG/0
幾多りらはもうちょっとだよなぁ。なんかもう少しで素人感が抜ける気がする。


0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1173-oeZn)
2020/08/27(木) 20:36:48.56ID:DZ4m2KG/0
まあだから悪ってわけでもないし、寧ろ今回に関しては神田沙也加のそういう力が高えってことでいい気はする。


0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8273-eKte)
2020/08/27(木) 20:38:30.02ID:asranU+00
神田の方が魅せるのが上手いんだよ
歌手としてというより、役者業等々も含めて表現者としての経験値が段違い

0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-JI6e)
2020/08/28(金) 19:57:55.14ID:c6WdMlxy0
神田沙也加はやっぱりB+下位ってことにしないか?

色々聴き込んでみると、安定度が高いし
[[歌うキッチン]]だってB+下位扱いなんだからよ


そういうことで頼むわ


0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-JI6e)
2020/08/28(金) 20:01:05.63ID:c6WdMlxy0
りらちゃんと森恵がB+上位的な存在でもあるし、ルビアイちゃんもB+中位並の安定度はある

安定感という点においてはルビアイちゃんと同じ

B+下位で問題ない


266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1173-oeZn)
2020/08/30(日) 18:58:31.04ID:CEeajRRJ0
一応意見が無しで神田沙也加が追加されちゃったから、軽く追加用の買いときます


歌い手名: 神田沙也加
性別: 女
新規追加 or ランク移動: 新規追加
チャンネルURL or マイリストURL: https://www.youtube.com/user/channels38
チャンネル登録者数(YouTube): 9.06万
予想ランク: B+
根拠:
<基礎項目>
【発声】
低音が中音域や高音域に比べると弱いが、それでも十分な共鳴は保てているし、脱力にも問題は無いと思う。
中音域は見事の一言で、声の幅と、脱力の具合がほぼ完璧。声質によるところもあるが、滑舌のよさも評価に入れて良いと思う。
高音域はヘッド気味、ファルセットでの発声がメインだが、どちらも質は高い。声区融合もほぼ問題は無いと思われる。

発声の面では脱力はほぼ満点。共鳴は特別強くはないが、十分な強さはある。よって、発声はB~B+程度だと思われる。
【音感】
特別外すことはない。寧ろしゃくりやフォールなどをしても音程のブレが少なく音感は良いと言えると思う。
さっくり見てB。
【リズム感】
>>154 に書いた。補足するならキープもとてもよい。
リズムだけ見たらA。やってることの技術はすごいけど、A+にいける程のグルーヴがあるかは難しいと思う。

<加点項目>
【テクニック】
リズムと
【声域】or【難曲】
リコレクションエンドロウルの完成度高め。加点して良いかと。
【表現力】
グルーヴと声の幅での表現力が有。
参考音源:https://youtu.be/mm1PRKf3_bU
https://youtu.be/ohrENoSDhIk
https://youtu.be/94Ri5gwj1IY

0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1173-oeZn)
2020/08/30(日) 19:48:57.02ID:CEeajRRJ0
>>266 修正
音感のところB+あっていいな。
LINE
シェア
Tweet
YouTuber・歌い手・プロ歌手 歌唱力議論スレ @wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • テンプレ置き場
  • 男性歌唱力ランク表
  • 女性歌唱力ランク表
  • 女性VTuber歌唱力ランク表
  • 新規候補・昇格降格議論中
  • 過去ログ
  • 除外歌い手
  • コメント欄
  • 残件



関連リンク

  • 歌唱力議論スレ @ ウィキ




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 女性VTuber歌唱力ランク表
  2. 男性歌唱力ランク表
  3. 女性歌唱力ランク表
  4. 男性VTuber歌唱力ランク表
  5. しらスタ
  6. U-Li
  7. JAYE公山
  8. 96猫
  9. カラオケ100点おじさん
  10. ぺけたん(こめてっと。)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    女性VTuber歌唱力ランク表
  • 2日前

    男性歌唱力ランク表
  • 3日前

    女性歌唱力ランク表
  • 44日前

    アイデス
  • 56日前

    天音かなた
  • 109日前

    りぼんぬ
  • 138日前

    灯橙あか
  • 153日前

    てるとくん
  • 162日前

    すち
  • 183日前

    そら
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 女性VTuber歌唱力ランク表
  2. 男性歌唱力ランク表
  3. 女性歌唱力ランク表
  4. 男性VTuber歌唱力ランク表
  5. しらスタ
  6. U-Li
  7. JAYE公山
  8. 96猫
  9. カラオケ100点おじさん
  10. ぺけたん(こめてっと。)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    女性VTuber歌唱力ランク表
  • 2日前

    男性歌唱力ランク表
  • 3日前

    女性歌唱力ランク表
  • 44日前

    アイデス
  • 56日前

    天音かなた
  • 109日前

    りぼんぬ
  • 138日前

    灯橙あか
  • 153日前

    てるとくん
  • 162日前

    すち
  • 183日前

    そら
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. リオンGTARP
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 水嶋 じぇい - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. マカイーノ アッコパス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 成瀬 夕コ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.