atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
YouTuber・歌い手・プロ歌手 歌唱力議論スレ @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
YouTuber・歌い手・プロ歌手 歌唱力議論スレ @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
YouTuber・歌い手・プロ歌手 歌唱力議論スレ @wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • YouTuber・歌い手・プロ歌手 歌唱力議論スレ @wiki
  • トゥライ

YouTuber・歌い手・プロ歌手 歌唱力議論スレ @wiki

トゥライ

最終更新:2023年09月08日 14:38

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

YouTube

トゥライ / 湊 貴大 private channel
https://www.youtube.com/@minato_k/videos


ニコニコ動画

湊 貴大(流星P) / トゥライ
https://www.nicovideo.jp/user/912063/mylist/17091190


ツイッターアカウント

https://twitter.com/minato_k


動画

【トゥライ】「炉心融解」歌ってみた

【トゥライ】「ブラック★ロックシューター」歌ってみた

アンビバレンツ feat. 初音ミク

夜に駆ける / YOASOBI covered by トゥライ / Yoru Ni Kakeru / To-lie

vol.95
17 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/12(土) 18:40:03.79 ID:btP11LQs0
Cも増えたしC見直しやらないか?
とりあえず叩き台として

B候補 腹話 りぶ

C上位 ひよどり 鳥牙 らり 恋するギタリスト【蓮】鋼兵 ROY
                                                                                                                        • -------------------
C中位 伊東歌詞太郎 ウルトラのお兄さん アキラさん taiga  Gero

C下位 トゥライ ドニ嶋(ドニィ・ザ・ダイナマイト) NORISTRY ばずぱんだ このり

D候補 でにろう Nem 灯油 ニコチル ぽこた

18 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/12(土) 18:51:55.58 ID:btP11LQs0
B候補は腹話とりぶのセット
腹話は発声以外はCで抜けてる りぶもリズムや総合的にCで抜けてると判断
C上位はB落ちしたメンツ中心に 鋼兵は発声能力と生音源を勝って
ひよどりはバラードのCの門番的は位置づけ 鳥牙は音源完成度と腹話と相対的に判断してこの位置
恋もROYとどっこいかと
伊東歌詞太郎はトゥライの発声をそのまま強化 ウルトラはらりの器用さを引いた印象
アキラさんは【蓮】の音感を引いて表現力を強化 taigaはやまだん以下湯気以上とオートソックスなロックタイプ
Geroはtaigaとどっこい

19 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/12(土) 19:15:54.46 ID:btP11LQs0
C下位はBから降格したメンツに押されて今までの中位から下位に下がった面子が中心
トゥライは音感リズム感はいいが発声がCでは物足りない
このり以外はC下位のタイプが被っているのでそれらはトゥライとほぼ同等だと判断
このりは声域テクが優秀だが基礎項目が少し物足りないそれでもテクや自分色に染める上手さでC以内

D候補も元B面子に押されて下げる必要があると感じたメンバー
でにろうブリキとヤンキーの出来がちょっと気になったそれ以外じゃC下位と差はないし生加点もあるから下げるのは難しいと思うけど
Nem音源の少なさも影響してるが、Cにしてはこじんまりしている印象
ストロングポイントがあまり見つからず、聞いた印象ではDとの差がわからなかった
灯油以前より音源完成度が下がったのがマイナス、正直ピコと変わらないレベル
ニコチル基礎項目の低さが気になったコピーするのは上手いけどそれだけ
ぽこた生はそこそこ上手いけど精巣の出来とか酷いし目立ったアピールポイントがない

187 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/16(水) 08:11:56.22 ID:pYYJ8B6B0
歌詞下げの意見があったけどトゥライNemも下げるならいいよ
トゥライは発声がCの器じゃないしリズムは歌詞より上だと思うけど
Nemもトゥライより発声がマシで音感でトゥライに劣るってとこか

823 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 01:09:51.25 ID:tVcpUXp+0
トゥライD下げ意見Dの歌詞太郎と比較
音感トゥライ=歌詞太郎
お互いピッチ撮りづらい曲でも安定している

リズム感トゥライ≧歌詞太郎
トゥライはリズムが獲りづらい曲はあまり歌ってないが、どの曲でもリズムの乱れがほとんどない
歌詞太郎はリズムが獲りづらいチルドレンレコードやGood_Morning,_Polar_Nightを一定のクオリティで歌えているが
所々もたついたりリズムのズレが目立つしかし落ち着いた曲では問題ないのでトゥライ≧歌詞ぐらいが妥当か

発声伊東歌詞太郎>トゥライ
歌詞やチルドレンレコードやピエロを聞いたら分かるように中音の質はなかなかのもの
トゥライはマグネットやアルビノを聞いて分かるようにかなりの頻度で喉声になりがち

以上で伊東歌詞太郎≧トゥライでトゥライD下げ希望

824 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 01:12:59.39 ID:+F5g0teq0
ボーダー上げる云々以前にCに幅があり過ぎるのが問題だと思うんだ
例えば今新規候補で上がってるひ~にぃもトゥライと比較なら余裕でC入りできるだろうけどりぶと比較だと=以上は厳しい
ABランクはそういう隙とか穴なくまとまってるのに対してC以下はランク内に幅があり過ぎ
歌詞太郎もニコチルも下がることだしとりあえず上のランクから絞っていけばいいと思うよ
Hに加減はないわけだから

825 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 01:15:45.48 ID:+F5g0teq0
とか言ってたら早速下げ意見出てたwすまん
他にCから下げられそうなのは灯油Nemあたりかな

今日の超パーティ見て思ったんだがぽこたやっぱり生は上手いな

826 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 01:16:10.43 ID:2h65hUbM0
823
反論はしないけど
簡易すぎるっていわれちゃうかもね
あと音源貼ろうか

827 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 01:18:24.69 ID:tVcpUXp+0
伊東歌詞太郎の最新3曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23385852
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23149468
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22777459

トゥライの最新3曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10569644
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10090123
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9367721

828 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 01:26:59.57 ID:tVcpUXp+0
トゥライのマグネットとアルビノ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10569644
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10090123

伊東歌詞太郎のチルレコとGood_Morning,_Polar_Nightとピエロ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18620807
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23149468
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19714349

836 :代理 ◆pGX2vaiWV6 :2014/04/28(月) 08:00:00.76 ID:PvdGWFh00
823
乙
多少簡易ではあるが質は問題ないので採用させてもらう

期限は5日とする
(略)

840 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 12:27:22.38 ID:LvoCGhdz0
823
表現テクニック等の比較するとトゥライ>歌詞太郎
ビブラートやフォール、語尾処理、コブシ等、曲調によって細かいテクニックを使い分けるトゥライ対して
歌詞太郎はちりめんビブぐらいしか特筆するところがないかな
特に語尾処理が悪い

リズム感もトゥライはリズム感は良い方で、特に指摘するようなズレはないけれど歌詞太郎は
511
夏代に目を見張るリズム感があるというわけでもなく本当に微々たる差だが、過失的なリズムのずれの数は歌詞太郎の方がやや多い。
と指摘されている
リズム感=トゥライ>歌詞太郎ぐらいの差はあると感じるが

841 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 12:50:35.12 ID:tVcpUXp+0
840
表現テクはトゥライ≧歌詞で異論はないけど
リズム感でトゥライ>歌詞太郎にしなかったのはリズム感の差より
発声の差がかなり大きいと判断したから(リズムでトゥライ>歌詞なら、発声では歌詞>>トゥライぐらいの差
低音中音高音をすべて響かせられる歌詞と判断したら、
トゥライはどの音域も細く、喉声になってる(初期ではもっと酷かった
トゥライの発声が悪すぎて泥沼の差がついている

842 :代理 ◆pGX2vaiWV6 :2014/04/28(月) 12:58:21.95 ID:PvdGWFh00
いずれにしても夏代の比較の引用では反論にはならん
直接トゥライと歌詞太郎の比較で反論するべき

まあ、なんにしての>>841様の指摘通りトゥライの発声は一目瞭然レベルで酷いものがある

843 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 13:20:00.34 ID:LvoCGhdz0
842
あんなに簡易比較でおkしたのに急にかたいこというんだなあ
表現、テクは≧じゃなくトゥライ>歌詞太郎
発声も酷いというほど酷くないとおもう
クラシックじゃなくJポップなんだから張り上げのトゥライみたいなのはありでしょう?
あの歌い方があって焦燥感、切なさ、疾走感を表現してる
番凩アルビノは原キーで音域も広い

例えばジャンルが違うから比較で上げ下げに使えないけど自分はいくら発声がよいといっても鋼兵みたいにリズム感も表現力も良くないのは
曲としてまとまってないからCあると思わないしな

844 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 13:20:51.14 ID:LvoCGhdz0
×あんなに簡易比較で
○あんなに簡単に簡易比較で

846 :代理 ◆pGX2vaiWV6 :2014/04/28(月) 13:51:59.85 ID:PvdGWFh00
843

クラシックじゃなくJポップなんだから張り上げのトゥライみたいなのはありでしょう?
あの歌い方があって焦燥感、切なさ、疾走感を表現してる
番凩アルビノは原キーで音域も広い

おk、いいだろう!

アルビノなどは「そういう曲をうpする方が悪い」とかしょうもない指摘を予想し敢えて発声面の大きなマイナスを認めたが
俺もどちらかというと先輩のような考え方なのでそれでいいだろう

あとは他の反論次第だ

848 :代理 ◆pGX2vaiWV6 :2014/04/28(月) 14:27:12.60 ID:PvdGWFh00
音感 トゥライ=歌詞太郎
リズム感 トゥライ>歌詞太郎
発声 歌詞太郎>トゥライ
テク、表現 トゥライ>歌詞太郎

反論加味するとこんな感じでいいか?
総合的に見て難曲要素で歌詞よりトゥライの方が上回る感はあるが
それでもあくまでも音源評価に忠実にと考えると発声で仮に大きく開いても
加点項目のテク表現には大きな加点はないとしそこまで差がつけず

総合でトゥライ≧歌詞といった感じでD降格でどうだ?

いずれにしてもD降格そのものへの指摘じゃないから細かい事はいいが
まだ何かあれば付け加えてくれ

849 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 14:45:35.31 ID:LvoCGhdz0
848
自分はトゥライのほうが総合的に良いとおもうしCランクだとおもう
代理はトゥライ≧歌詞という評価?
トゥライ=歌詞太郎もしくはトゥライ≦歌詞太郎じゃないとD降格にはならないでしょう?
トゥライはC残留になるね

850 :代理 ◆pGX2vaiWV6 :2014/04/28(月) 15:13:27.14 ID:PvdGWFh00
俺は先輩達ほど二人を知らんのであまり突っ込めないんだが
ただ、先輩の指摘はある程度具体性があり的を射てる
正直リズム面に関して言えば軽く聴いた印象ではトゥライは問題ないと言えるし>の感はどうしても否めない

発声面においても

クラシックじゃなくJポップなんだから張り上げのトゥライみたいなのはありでしょう?
あの歌い方があって焦燥感、切なさ、疾走感を表現してる

先輩の指摘は無視できないものだし
かと言ってあくまでもこのスレの基準に従った音源評価で判断すべきと言われるとそれもその通り
テク表現においても同意せざるを得ない

従って二人の意見を基にした俺の見解は
発声 歌詞太郎>トゥライ
テク、表現 トゥライ>歌詞太郎

は妥当と見る
そしてやはり決め手はリズムだろう

俺様の案としてはやはり>>823様にもう少し具体的な指摘を提示してもらった方がいいのではないか?
という見解

発声面をより具体的にし、なんとか差をつけるか表現テクで如何にトゥライ≧歌詞にするか
いずれにしても中立的立場から見てもトゥライ≧歌詞は否定できない

851 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 15:19:52.50 ID:ALZEdR870
Cランクの門番と言われたトゥライが下がる日が来るとはな

852 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 15:21:08.52 ID:tVcpUXp+0
850
掘り返されたらトゥライ≧歌詞は否定出来ないな
歌詞はリズムを犠牲にしてハキハキと発声しているのに対して
トゥライは発声を犠牲にして曲を表現しているといったところか
自分で意見出しといてあれだけどトゥライを下げたかったら
他のDメンバーを使ったほうが良かったのかもしれない

853 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 15:26:24.68 ID:iaIIqFOR0
C残留の補強としてC同等の比較も欲しいな

854 :代理 ◆pGX2vaiWV6 :2014/04/28(月) 15:31:51.53 ID:PvdGWFh00
852

うむ、その見解が妥当と見る
他の相手でも構わんのでまたじっくり検討してみてくれ!

853
さすがにそこまではいいんじゃねえか?w
論点ずれてないか?

どういった意味がある?

855 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 15:51:23.02 ID:+F5g0teq0
リズム感トゥライ>歌詞は反対
トゥライのリズム感は完璧じゃない。
ブラック★ロックシューターの1:15「ブラック★ロックシューター懐かしい記憶」3:52「ブラック★ロックシューター一人じゃないよ」など、結構リズムのズレが確認出来る箇所がある。
たしかにファルセットとの移行で難易度が高い箇所ではあるけど、歌詞太郎のチルレコのリズムのズレが指摘されてるくらいなのでここも指摘されてしかるべき。
発声の差の開き具合を考えてもリズム感はトゥライ≧歌詞くらいが妥当。

対して発声は歌詞>トゥライで間違いない。
843の焦燥感、切なさを表現するために発声を犠牲にしているから容赦という主張は少なくともこのスレで認められるべきではない。
なにもオペラ的発声だけが正義とされているわけではないことは上位ランカーを見ても分かるはず。
ロックを歌ってもバラードを歌っても、共通して線の細い高音しか披露していない(出来ていない)ことがトゥライの発声が問題視される理由。
対して歌詞太郎は低音に若干の物足りなさはあるものの高音の太さ、安定感が段違い。二人のfrom Y to Yの1:37~を聞き比べればわかると思う。

856 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 15:51:56.79 ID:+F5g0teq0
あと、>>841>>843で主張してるテク表現でトゥライ>歌詞も疑問符が残る
ビブラートの質としてはトゥライも特に優れているとは感じないし、ちりめんビブ多用の歌詞太郎と同等程度に感じる。
歌詞太郎の語尾処理が悪いのは俺ももっともだと思うんだが、対してトゥライの語尾処理が優れているとも言えない。
炉心融解2:43「眠れるようなそんな気がして」の語尾処理とかなかなかひどいと思うけど。
現状でテクは歌詞=トゥライとしか言いようがない。"コブシ等、曲調によって細かいテクニックを使い分ける"ここのとこ俺が見た限りでは確認できなかったので、
具体的な曲名も挙げて説明してくれたら変わりようはあるかな。
表現についてはトゥライ>歌詞で問題ないだろうけど、あえてテク表現という言い方をするならトゥライ≧歌詞だね

あと加点項目を考慮にいれるなら最低3つは使うのがルール
ここでは追加で声域を使う
歌詞太郎 mid1A(想像フォレスト)~hiF#(チルレコラスサビ)
トゥライ mid1D(magnet)~hiB(アルビノ)
で、歌詞>トゥライ

以上をまとめると
【基礎項目】
音感 歌詞=トゥライ
リズム トゥライ≧歌詞
発声 歌詞>トゥライ
【加点項目】
テク 歌詞=トゥライ
表現 トゥライ>歌詞
声域 歌詞>トゥライ

で、総合して歌詞>トゥライとなる

857 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 15:54:42.87 ID:+F5g0teq0
参考にした音源

歌詞太郎
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18620807
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16900883
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18248743

トゥライ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5660854
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10569644
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6580450
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10090123
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3690864

858 :代理 ◆pGX2vaiWV6 :2014/04/28(月) 16:06:09.62 ID:PvdGWFh00
いいぞ先輩!その調子でなんとかトゥライを下げるんだ!


確認作業がめんどくせーからアレだがとにかく発声に関しては同意なんだな
それなら細かいことはいい

声域は参考になるなw
ここは表現の差を相殺させるには十分だろう

あとは上手い事テク、リズムの折り合いをつけてくれ
いずれにしてもトゥライ≧歌詞じゃなくても=示せれば問題ない

843様反論あったらよろしく

859 :代理 ◆pGX2vaiWV6 :2014/04/28(月) 16:12:41.84 ID:PvdGWFh00
856

でもさすがにこれは無理があるだろw

総合して歌詞>トゥライとなる

862 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 17:25:25.95 ID:LvoCGhdz0
ええええええ!代理ってそもそも意見のとりまとめで中立であるものじゃないの?w
なんとかトゥライを下げたい人だったのか・・・
でもまあ意見は言っておきたいから
リズム感に関して指摘出来るよう双方聴きこんでみます

発声については例えば上位ランカーのざっと、だりるも線が太い高音ではないよ
二人共ハモリの人だね
トゥライと同じく声が柔らかいので他人と歌うと溶けこんでしまう系
歌詞太郎は合唱には向かないクッキリした声だし自分が前に出る!っていう歌い方で確かに独唱には向いてる発声
特に線が太ければいいのかといえばそうじゃないのがJポップやフォークじゃないかな

"コブシ等、曲調によって細かいテクニックを使い分ける"ここのとこ俺が見た限りでは確認できなかったので、
いやいや、トゥライのテクニックについてはmagnetがわかりやすいでしょう?
一小節の中でもクレッシェンドデクレッションドができていて語尾にかるくビブが入るから語尾が綺麗
音を揺らしてグルーヴ感を出したり、しゃくりも多様してかつ強弱をつけていてフレージングが自然
彼の職業上当然といえば当然だけどどこでどのようなテクを使って歌うのか、曲想が細かく練られている>>860

今は時間がなくて何分何秒に~って説明はできないんでとりあえずの意見ということで

864 :代理 ◆pGX2vaiWV6 :2014/04/28(月) 17:37:09.54 ID:PvdGWFh00
落ち着け先輩!あくまでもジョークだ!

実際のところトゥライがAだろうがHだろうが俺にとっては所詮ただのホモw
それ以外でもそれ以上でもない

866 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 17:50:13.33 ID:xIxKTlL80
862
thatもda-littleも発声に関してはミックスボイスの質が評価されて
その位置にいるわけだからその二人を引き合いにだすのは不自然

それとトゥライの発声で問題なのはアクティブな曲でも太さが無いところ
スローテンポな曲や声を張るような曲で無い場合はその柔らかい発声でも
表現として多少許容されるだろうが
トゥライはどんな曲でもその柔らかい発声のまま
この時点で曲によって発声の質を変えている歌詞太郎とは
発声の幅で差がつくだろうと思う

867 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 17:54:19.96 ID:ALZEdR870
歌詞太郎とトゥライとか使ってどんどんCランカー下げよう

868 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 18:00:51.56 ID:m+pGP6T60
以前俺がトゥライは発声の質がワンパターンでしょぼいって言った時は多数の人から猛反論くらった上に味方も居なかったんだが
評価対象曲は変わってないのに、どうしてこうも変わるのか

869 :代理 ◆pGX2vaiWV6 :2014/04/28(月) 18:01:08.24 ID:PvdGWFh00
発声に関してはもう議論余地ないと思うな
866様でFAだと思うわw

他の項目に目を向けるべき

870 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 18:17:49.44 ID:+F5g0teq0
862
あえて省いてるようだけどトゥライとだりるthatじゃ高音の安定感が全然違うでしょ
866も言ってるようにその二人はミックスボイスの質が抜きん出て高くて喚声点もスムーズ
太さでいってもハルヒとかと比べればそりゃ見劣りするがトゥライの苦しそうな高音と比べたらはるかに太くて豊かな発声だよ

871 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/28(月) 18:20:21.07 ID:+F5g0teq0
テクニック項目についてはなんか勘違いをしてるみたい
”一小節の中でもクレッシェンドデクレッションドができていて”
”しゃくりも多様してかつ強弱をつけていてフレージングが自然 ”曲想が細かく練られている””
このへんについては表現力の項目で抑揚という面を加味してすでにトゥライ>歌詞としているよ
”音を揺らしてグルーヴ感を出したり”
グルーヴ感についてもリズム項目でふたりともリズムにずれはあるとしながらもグルーヴを意識した対応力を加味してトゥライ≧歌詞としている
そういうことじゃなくて例えば
「歌詞太郎よりも質の高いコブシをこの曲で使っている」とか「歌詞太郎よりも質の高いしゃくりをこの曲で使っている」とかそういうことを示してくれって言ってる
カラオケの採点じゃあるまいしビブラート、しゃくり、フォールを多用すればテクニック点が高いっていうのはそりゃ違うでしょ
なんだか他の項目ですでに使用済みかつトゥライが優勢と示された判断材料を寄せ集めて無理矢理テクニック項目優勢としている感じがあったので反論した

955 :代理 ◆pGX2vaiWV6 :2014/04/30(水) 12:25:31.80 ID:tEuVs/Rh0
歌詞太郎とトゥライの件は

870様の反論と
871でも指摘の通り

「歌詞太郎よりも質の高いコブシをこの曲で使っている」とか「歌詞太郎よりも質の高いしゃくりをこの曲で使っている」とかそういうことを示してくれって言ってる
カラオケの採点じゃあるまいしビブラート、しゃくり、フォールを多用すればテクニック点が高いっていうのはそりゃ違うでしょ

論理性のある反論と認め有効とし、これに対して>>862様の反論がなければ歌詞太郎≧トゥライとする

期限は5日

959 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/04/30(水) 17:28:57.00 ID:QQwUJU/30
「歌詞太郎よりも質の高いコブシをこの曲で使っている」
「歌詞太郎よりも質の高いしゃくりをこの曲で使っている」
なるほど
例として「magnet」と書いたんだけどわかりにくかったのかもしれないので指示のように書き直します
「歌詞太郎が使っていない質の高いコブシをmagnetで使っている」
「歌詞太郎が使っていない質の高い音の揺らしをmagnetで使っている」
「歌詞太郎よりも質の高い音のしゃくりをアルビノで使っている」

リズムとズレ、というけれども初投稿であるブラックロックシューターを例にするのはダメじゃない?
最新3曲でお願いします

987 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/05/01(木) 00:08:35.94 ID:gITErEUq0
959
トゥライは曲に合わせてあえて悪い発声をしているという風に解釈しているが
この主張が使えるのは発声が良い歌い手に限ると思うぞ
日頃発声の良い歌い手の場合は仮に高音を張り上げ出している音源があっても
その曲が表現上仕方ない場合だったら今までの発声の良かった音源が
この張り上げ発声をあえてやっていることの証明になる
ただトゥライの場合はその質の悪い発声をあえてしているかどうかの
証明をすることができないし
あえてやっていたとしても結局は発声の優位を示せて無いから
発声が悪いことに変わりはないよねという話になってしまう
あと見たところ>>866の反論もない感じだし
発声は歌詞太郎>トゥライが妥当かと思う

992 :代理 ◆pGX2vaiWV6 :2014/05/01(木) 00:21:34.79 ID:eKW6Cl2J0
987
まだ反論ないと見なすには早い
それに発声は歌詞>トゥライは同意されてるし変える必要性がない
テクの反論を有効と認めこうなる

音感 歌詞=トゥライ
リズム トゥライ≧歌詞
発声 歌詞>トゥライ
【加点項目】
テク 歌詞<or≦トゥライ
表現 トゥライ>歌詞
声域 歌詞>トゥライ

あとはリズム面でどうするかだ

リズムとズレ、というけれども初投稿であるブラックロックシューターを例にするのはダメじゃない?

これは認めるべきだしリズムも>になってもおかしくない

いずれにしても>>870の主張から、総合して歌詞≧トゥライだったのが=に近づいたと言っても良い

あとは>>870の反論次第だ

999 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/05/01(木) 00:52:48.27 ID:iBMzm6Au0
995
いずれにしても>>870の主張から、総合して歌詞≧トゥライだったのが=に近づいたと言っても良い

じゃあどのみちトゥライD下げは確定じゃん
仮に=でも下げ意見は有効なんだから

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「トゥライ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
YouTuber・歌い手・プロ歌手 歌唱力議論スレ @wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • テンプレ置き場
  • 男性歌唱力ランク表
  • 女性歌唱力ランク表
  • 女性VTuber歌唱力ランク表
  • 新規候補・昇格降格議論中
  • 過去ログ
  • 除外歌い手
  • コメント欄
  • 残件



関連リンク

  • 歌唱力議論スレ @ ウィキ




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 女性VTuber歌唱力ランク表
  2. 男性歌唱力ランク表
  3. 女性歌唱力ランク表
  4. 利香
  5. アイデス
  6. ぱなまん
  7. ましろ
  8. 残件
  9. Eve
  10. 神田沙也加
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    男性歌唱力ランク表
  • 4日前

    結城碧
  • 22日前

    りぼんぬ
  • 33日前

    女性VTuber歌唱力ランク表
  • 33日前

    女性歌唱力ランク表
  • 41日前

    花鋏キョウ
  • 96日前

    アイデス
  • 108日前

    天音かなた
  • 190日前

    灯橙あか
  • 204日前

    てるとくん
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 女性VTuber歌唱力ランク表
  2. 男性歌唱力ランク表
  3. 女性歌唱力ランク表
  4. 利香
  5. アイデス
  6. ぱなまん
  7. ましろ
  8. 残件
  9. Eve
  10. 神田沙也加
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    男性歌唱力ランク表
  • 4日前

    結城碧
  • 22日前

    りぼんぬ
  • 33日前

    女性VTuber歌唱力ランク表
  • 33日前

    女性歌唱力ランク表
  • 41日前

    花鋏キョウ
  • 96日前

    アイデス
  • 108日前

    天音かなた
  • 190日前

    灯橙あか
  • 204日前

    てるとくん
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. トリコ総合データベース
  3. GUNDAM WAR Wiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. ワールドトリガー@wiki
  6. Pokemon Altair @攻略wiki
  7. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  8. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  8. 20XX @ ウィキ
  9. Shoboid RPまとめwiki
  10. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. やなせたかし - アニヲタWiki(仮)
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. 【移転】MissAV 見れない Missav.wsが見れない?!新URLはここ!無料で見れるミラーサイト!閉鎖・終了してない!【注意喚起】高額なVPNは不要! - ホワイトハッカー研究所
  10. スーパーロボット大戦Y - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.