アニメ版
遊☆戯☆王DM162話に登場した速攻魔法カード。
このカードの効果は「手札を全て捨てることで効果を発動できる。
モンスターカード以外のカードが出るまで何枚でもドローし墓地に捨て、
モンスターカードの出た枚数だけ攻撃力1500以下のモンスターは追加攻撃ができる」というもの。
このカードの効果で直前に攻撃力が1500になっていた
魔導戦士ブレイカーが追加攻撃してデュエルに勝利……したまではよかったが、
その直前にAIBOこと元の遊戯の魂が入ったカードを相手の
インセクター羽蛾が破った(本当は
ゴキボール)
ことで怒りを買い、闇遊戯は勝負がついても友人の杏子が止めに入るまで攻撃をし続けた。
この時の
闇遊戯「HA☆NA☆SE」
杏子「とっくに羽蛾のライフは0よ!勝負はついたのよ。」
は有名な発言である。
ひいたカードが9枚連続でモンスターカードだったことを考えると
このデュエルは今までどれだけ魔法・罠をデッキからひいていたのだろう……
余談だが魔導戦士ブレイカーの能力値は攻撃力1600/守備力1000☆4で戦士族。
さらに特殊能力で召喚時にさらに攻撃力が300加算される魔力カウンターがつき、
魔力カウンターを除去することで敵の魔法・罠カードを1枚破壊する。
あまりにも強力すぎるため禁止・制限カードとされている。
さらにバーサーカーソウルは『遊戯王デュエルモンスターズGX タッグフォース3』(PSP)で
ゲームオリジナルカードとして採用されてしまった(追加攻撃でなく効果ダメージだが)。
ニコニコワールドでは再演第一幕で登場した羽蛾に対して
アレ子が
原作のような展開を見せた。
この時魔法カードにも関わらず「でも
見せなきゃバレないでしょ」と
ルールを無視して追加攻撃した上、
にこたろうが止めに入ると
「
じゃ、あと1回だけ」とまた攻撃する外道ぶりを発揮した。
これ以前に勝手に渡された羽蛾のサインを目の前で破っていることも考えれば、
羽蛾よりもアレ子の方が数段外道に思えてならない。
関連動画
最終更新:2008年08月25日 11:24