ARA追加アイテム

追加アイテム


武器

武器名 種別 LV 重量 命中 攻撃 行動 射程 部位 価格 鑑定
キャリバーブレイド 長剣/魔導銃 5 +3 -1 -0 +0 至近 片手 1800G  
 魔導銃を柄に仕込んだ細身の剣。魔導銃と同時に装備可能で、命中・攻撃は魔導銃のそれを加算した数値になる。
 長剣であると同時に魔導銃であるので、ソードマスタリーとキャリバーマスタリーの双方が適用できる。
 魔導銃と同時に装備してはいるが、キャリバーブレイドと魔導銃を両方使って数値を加算する事は出来ない(キャリバーブレイドのデータは魔導銃のそれから算出しているが、ルールの扱い上は別物である)。攻撃に際してはいずれかを選択する事。
 例えば命中+0、攻撃+15のキャリバーを装備しているキャラクターがキャリバーブレイドを装備したら、そのキャリバーブレイドは命中-1、攻撃+15の武器になる。それらは同時に装備してはいるものの、合計して命中-1、攻撃+30の武器になるわけではない。

武器名 種別 LV 重量 命中 攻撃 行動 射程 部位 価格 鑑定
ウォースタッフ 打撃 17 15 +0 +16 +0 至近 両手 24000G  
 金属などで補強してある戦闘用の杖。名前に反して戦争ではあまり用いられない。

武器名 種別 LV 重量 命中 攻撃 行動 射程 部位 価格 鑑定
金剛棍 打撃 24 16 +0 +19 +0 至近 両手 57000G  
 東方の修行僧などが、修行の旅で護身に用いると言われる杖。
 護身には過ぎた品だが、これ自体に魔法の力などはない。

武器名 種別 LV 重量 命中 攻撃 行動 射程 部位 価格 鑑定
バヨネット 槍/銃 5 +0 +0 -5 +0 至近 両手 600G  
 銃の先に取り付ける小さな穂先。これ自体も短剣なのだが、ゲーム的に取り外した時のデータはサポートしない。
 銃と同時に装備可能で、命中・攻撃は銃のそれを加算した数値になる。
 槍であると同時に銃であるので、スピアマスタリーとガンマスタリーの双方が適用できる。
 銃と同時に装備してはいるが、バヨネットと銃を両方使って数値を加算する事は出来ない(バヨネットのデータは銃のそれから算出しているが、ルールの扱い上は別物である)。攻撃に際してはいずれかを選択する事。
 例えば命中+0、攻撃+15のハーメティックカノンを装備しているキャラクターがバヨネットを装備したら、そのバヨネットは命中+0、攻撃+10の武器になる。それらは同時に装備してはいるものの、合計して命中+0、攻撃+25の武器になるわけではない。

武器名 種別 LV 重量 命中 攻撃 行動 射程 部位 価格 鑑定
ハーメティックカノン CL 別記 -2 +CL -5 60m 両手    
 CLは10を越えてよい。重量は[CL/2+7](端数切捨)。基本構造、機構、弾体を1つずつ選択して組み合わせる。
基本構造 種別 LV 重量 命中 攻撃 行動 射程 部位 価格 鑑定
 ロングバレル 基本 1 +0 -1 +5 +0 +20m      
 カービン 基本 2 -5 +0 +0 +0        
 ショットシェル 基本 3 +0 +0 +0 +0 *1/2      
 ブルパップ 基本 4 +0 +0 +0 +0        
ロングバレル:長い銃身。射程と威力は増すが、取り回しは難しくなる。
カービン:銃身を切り詰め、取り回しをよくした物。
ショットシェル:チョーク機構をつけ、散弾を撃ち出す物。対象:範囲に攻撃。
ブルパップ:薬室を後ろにずらし、銃身の長さを維持したまま全長を縮めた物。同一エンゲージにも射撃攻撃できる。
機構 種別 LV 重量 命中 攻撃 行動 射程 部位 価格 鑑定
 ライフリング 機構 3 +0 +1 +5 +0 +20m      
 ダブルアクション 機構 4 +0 +0 +0 +3        
 フルオート 機構 5 +0 +0 +0 +0 -20m      
ライフリング:銃身の内側に線条溝を彫った物。弾体の射程と威力と精度を増す。
ダブルアクション:撃針を引く機構を引き金に仕込んだ物。構えから発射までを高速化できる。
フルオート:連続して弾体を撃ち出す機構を仕込んだ物。対象:範囲に攻撃。
弾体 種別 LV 重量 命中 攻撃 行動 射程 部位 価格 鑑定
 フォトンコンデンサ 弾体 2 +0 +0 +0 +0        
 スマートバレット 弾体 2 +0 +0 +0 +0        
 反応焼夷弾 弾体 3 +0 +0 +0 +0        
 化学冷却弾 弾体 3 +0 +0 +0 +0        
 圧縮炸裂弾 弾体 3 +0 +0 +0 +0        
 攻撃破砕弾 弾体 3 +0 +0 +0 +0        
 グラビティコンバージャ 弾体 4 +0 +0 +0 +0        
 高速徹甲弾 弾体 5 +0 +0 +0 +0        
フォトンコンデンサ:光子を圧縮した弾体。着弾して炸裂し、光属性のダメージを与える。
スマートバレット:目標付近で無数の子弾頭に分裂し、友軍識別出来ない相手を攻撃する弾体。対象:範囲(選択)に攻撃。
反応焼夷弾:着弾して激しく燃焼し、炎属性のダメージを与える弾体。
化学冷却弾:着弾地点で弾けて急速に気化する特殊な弾体。対象を急激に冷却し、水属性ダメージを与える。
圧縮炸裂弾:高密度の風素を詰めた弾体。着弾して炸裂し、風属性のダメージを与える。
攻撃破砕弾:着弾地点で破裂する重い弾体。土属性のダメージを与える。
グラビティコンバージャ:着弾地点で擬似的な超高重力を引き起こす弾体。闇属性のダメージを与える。
高速徹甲弾:高速で飛来し、どんな装甲も打ち抜く特殊弾体。1シーンに1回だけ使用できる。命中判定前に使用し、命中したら対象の物理/魔法防御を無視する。

防具



ツール

矢弾 LV 重量 クラス制限 価格 鑑定
銅の弾丸 13 1   800  
鉛の弾丸 18 1   2400  
銀の弾丸 24 1   6800  
銅の弾丸:いわゆるフルメタルジャケット。魔導銃用の弾丸。命中判定前に宣言し、命中したら対象の物理防御を-10(最低0)して計算できる。使い捨て。
鉛の弾丸:魔導銃用の弾丸。命中判定前に宣言し、命中したらダメージ+3d6。使い捨て。
銀の弾丸:魔導銃用の弾丸。命中判定前に宣言し、命中したらダメージ+3d6(アンデッド・妖魔・魔属には更に+15)。使い捨て。

乗物 LV 重量 クラス制限 価格 鑑定
一角馬 1 -10 キャ 100000G  
天馬 1 -10 キャ 100000G  
飛竜 1 -20 キャ 100000G  
翼獅子 1 -20 キャ 100000G  
名一角馬 10 -10 キャ 250000G  
名天馬 10 -15 キャ 250000G  
名飛竜 10 -20 キャ 250000G  
名翼獅子 10 -20 キャ 250000G  
一角馬:女性にしか装備出来ない。毒・マヒ無効。移動力+10。
天馬:minのタイミングで飛行状態のオン/オフを切り替えられる(アクション消費するわけではない)。移動力+20。回避・危険回避+1d。
飛竜:minのタイミングで飛行状態のオン/オフを切り替えられる(アクション消費するわけではない)。移動力+15。地水火風光闇から1つ指定し、該当属性への魔法防御+10。
翼獅子:minのタイミングで飛行状態のオン/オフを切り替えられる(アクション消費するわけではない)。男性にしか装備出来ない。移動力+25。
名一角馬:女性にしか装備出来ない。毒・マヒ無効。移動力+15。魔法防御+5。
名天馬:minのタイミングで飛行状態のオン/オフを切り替えられる(アクション消費するわけではない)。移動力+25。回避・危険回避+1d。
名飛竜:minのタイミングで飛行状態のオン/オフを切り替えられる(アクション消費するわけではない)。移動力+20。地水火風光闇から1つ指定し、該当属性への魔法防御+15。
名翼獅子:minのタイミングで飛行状態のオン/オフを切り替えられる(アクション消費するわけではない)。男性にしか装備出来ない。移動力+30。行動値+5。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月25日 17:43