アーリアンロッドーン_パッション

パッションとは

 パッションは、バーセイヴの人々の信念や習慣を擬人化("そのもの"が確かに存在するのでこの表現は正確ではありませんが)したものであり、我々の世界で言う「神」のようなものです。
 ただ、その存在は比較的日本人の感覚で言うところの「神様」に近く(さすがに万物に宿るというわけではありませんが)、それなりに敬われ、事あるごとに名が挙がりはするものの、普遍的な「善」ではなく、全てのバーセイブ人が全き専心を向けているわけでもありません。
 パッションとは世界とネームギバーの間を繋ぐ大いなる存在です。世界から直接魔法の力を授かるアデプトや、魔術師にあらざる者達であっても、パッションを通して世界の「力」を授かる事が出来るのです。

 パッションは偉大な存在ですが、人間や動物の姿で現れる事があります。

 バーセイブで知られるパッションは十二柱。アステンダー、アパンダル、ガーレン、コロリス、シストニウス、ジャスプリー、フロラヌウス、ミンブルユ、ロコスト。それに狂えるパッションのヴェストリアル、ディス、ラゴックです。



クエスターとは

 パッションに仕え、その力を導く人達の事を「クエスター」と呼びます。
 多くの人々は、その時々に応じて、願いを請い求めるに相応しいパッションに祈りますが、クエスターは一柱のパッションに誓いを立てて生活を捧げ、パッションの理想をあまねく広める事を使命としています。

 クエスターはその行いに応じてパッションから力を授かる為、多くの場所でアデプトよりも信用され、尊敬されます。
 アデプトは、その能力自体は信用され、尊敬を受ける事がありますが、世界から直接力を授かってその身に宿しただけの存在であるため、アデプトその人を信用したり尊敬したりする人は少ないのです。



パッション

アステンダー

規範:愛・芸術・音楽
+ 詳細
 愛情、芸術、音楽のパッションです。
 彼はあらゆる種族の、均整の取れた逞しい男性あるいは女性の姿で現れ、衣服はほとんど身に着けず、楽器を携えていると言います。
 彼(女)は芸術家達に霊感を与え、愛情や欲望をかき立てて人を若返らせると言います。

スキル

種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 パッション:アステンダー 3 Maj 自動 自身 F1 SC1回。装飾品を作り能力値指定、装備中その判定+[SL]。
 作り出した芸術品にパッションの力を宿し、その加護を得る。
 あなたが何らかの芸術品を作り出したとき、任意の能力値1つと一緒に宣言する。
 その芸術品は「種別:装飾品」のアイテムになり、あなたが装備している間、指定した能力値を用いる判定に+[スキルレベル]の修正を得る。
 この効果はアフタープレイに消滅し、次回以降また改めて芸術品を作る必要がある。
 が、あまりに大作だったり価値があったりする芸術品だったなら、GMの任意で次セッションのプリプレイでもう一度このスキルを使用出来る事にして構わない。あるいはプリプレイに作成した芸術品にこのスキルを使用しても構わない。
 このスキルを使用したからと言って、壁画や建築が持ち歩けるようになる訳ではない。また、既に装備としての機能を持つアイテムにこのスキルを使用してはならない。
 このスキルは1シナリオに1回しか使用出来ない。

種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 クエスター:アステンダー 5 Maj 自動 自身 F1 SC3回。装飾品を作り能力値指定。装備者はその判定+[SL]。
 このスキルはメインクラスがアコライトか、その上級クラスでなければ取得出来ない。
 作り出した芸術品にパッションの力を宿し、その加護を得る。
 あなたが何らかの芸術品を作り出したとき、任意の能力値1つと一緒に宣言する。
 その芸術品は「種別:装飾品」のアイテムになり、装備しているキャラクターは装備中、指定した能力値を用いる判定に+[スキルレベル]の修正を得る事が出来る。
 この効果はアフタープレイに消滅し、次回以降また改めて芸術品を作る必要がある。
 が、あまりに大作だったり価値があったりする芸術品だったなら、GMの任意で次セッションのプリプレイでもう一度このスキルを使用出来る事にして構わない。あるいはプリプレイに作成した芸術品にこのスキルを使用しても構わない。
 このスキルを使用したからと言って、壁画や建築が持ち歩けるようになる訳ではない。また、既に装備としての機能を持つアイテムにこのスキルを使用してはならない。
 このスキルは1シナリオに3回までしか使用出来ない。
 このスキルを取得したキャラクターは他の《クエスター:●●》を取得出来ない。
 同様に、《パッション:アステンダー》以外の《パッション:●●》を取得出来ない。



アパンダル

規範::建築・設計・計画
+ 詳細
 設計と建築のパッションです。
 汚れた作業着に身を包んだ、あらゆる種族の職人の姿で現れると言います。
 彼は計画に基づいて作られた都市や建造物を愛し、それを作る事で秩序と美をもたらします。

スキル

種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 パッション:アパンダル 3 Set 自動 自身 F1 SC1回。sc中、武器の攻+/防具の物魔防+2[SL]。
 望む品物を強化し、武器や防具としての性能を向上させたり、足場にしたりする。
 戦闘中に使用したなら、対象が所持している武器あるいは防具から1つ任意に選んで、それが武器であるならば攻撃力修正、防具であるならば物理防御力と魔法防御力をそれぞれ上昇させる。上昇値は([スキルレベル]*2)である。
 非戦闘時に使用したなら、効果はGMと協議して決める事。薄い板切れに掛けて足場にしたり、建造物の壁に掛けたりして防壁にしたりと、様々な使い道があるだろう。
 この効果はシーン中持続する。
 このスキルは1シナリオに1回しか使用出来ない。

種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 クエスター:アパンダル 5 Set 自動 単体 視界 F1 SC3回。sc中、武器の攻+/防具の物魔防+2[SL]。
 このスキルはメインクラスがアコライトか、その上級クラスでなければ取得出来ない。
 望む品物を強化し、武器や防具としての性能を向上させたり、足場にしたりする。
 戦闘中に使用したなら、対象が所持している武器あるいは防具から1つ任意に選んで、それが武器であるならば攻撃力修正、防具であるならば物理防御力と魔法防御力をそれぞれ上昇させる。上昇値は([スキルレベル]*2)である。
 非戦闘時に使用したなら、効果はGMと協議して決める事。薄い板切れに掛けて足場にしたり、建造物の壁に掛けたりして防壁にしたりと、様々な使い道があるだろう。
 この効果はシーン中持続する。
 このスキルは1シナリオに3回しか使用出来ない。
 このスキルを取得したキャラクターは他の《クエスター:●●》を取得出来ない。
 同様に、《パッション:アパンダル》を以外の《パッション:●●》を取得出来ない。


ガーレン

規範:暖炉・癒し・母性
+ 詳細
 暖炉と癒しのパッションです。
 母性豊かで、美しく官能的な女性の姿で現れると言います。男性の姿を取る事もあるようですが、いずれにしても包容力に満ち、その懐に抱かれたくなるような人物として現れるというのは同じです。
 彼女は傷ついた者を癒し、怯えている者を慰めるパッションであり、戦うのではなく、愛する事で人々を守るのだと言われています。
 ガーレンやそのクエスター達(ほとんどが女性です)は確かに臆病かもしれませんが、その臆病さを補って余りある内面の強さを備えていると言います。そしてその評判に反し、自らが庇護する対象のためなら、死を厭わず戦います。
 ガーレンは「全てをやさしく包む母」と呼ばれ、バーセイブ中で崇められています。同時にガーレンもまた、全てのネームギバーを自分の子供と考えています。

スキル

種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 パッション:ガーレン 3 Init 自動 自身 なし sc[SL]回。R1回。対象に《ヒール》使用。効果+10[SL]。
 即座に《ヒール》を使用する。《ヒール》の代償は通常通り支払うが、対象・射程は本来のそれではなく、このスキルに準じる。
 また、その回復量を+[スキルレベル]*10する。《ヒール》は別途取得しておくこと。
 このスキルは1ラウンドに1回まで、また、1シーンに[スキルレベル]回まで使用出来る。


種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 クエスター:ガーレン 5 Init 自動 単体 視界 なし sc[SL]回。R1回。対象に《ヒール》使用。効果+10[SL]。
 このスキルはメインクラスがアコライトか、その上級クラスでなければ取得出来ない。
 即座に《ヒール》を使用する。《ヒール》の代償は通常通り支払うが、対象・射程は本来のそれではなく、このスキルに準じる。
 また、その回復量を+[スキルレベル]*10する。《ヒール》は別途取得しておくこと。
 このスキルは1ラウンドに1回まで、また、1シーンに[スキルレベル]回まで使用出来る。
 このスキルを取得したキャラクターは他の《クエスター:●●》を取得出来ない。
 同様に、《パッション:ガーレン》を以外の《パッション:●●》を取得出来ない。


コロリス

規範:富・交易・嫉妬・欲望
+ 詳細
 富、交易、嫉妬、欲望のパッションです。
 あらゆる種族の太った男性の姿で現れ、その表情は様々ながら、豪華な衣服を身につけ、宝石や金銀で飾り立てていると言います。
 彼は欲望をかき立て、通商の発展を促します。働き者を愛し、より富もうと思い定めた者達を支援する彼はまた同時に、自らも貪欲で強欲であり、「商売」を通じて他人の持つ富や財宝を手に入れようとします。

スキル

種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 パッション: 5 Maj 自動 自身 なし


種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 クエスター: 5 Maj 自動 単体 視界 7mp
 このスキルはメインクラスがアコライトか、その上級クラスでなければ取得出来ない。
 このスキルを取得したキャラクターは他の《クエスター:●●》を取得出来ない。
 同様に、《パッション:》を以外の《パッション:●●》を取得出来ない。


シストニウス

規範:愛・芸術・音楽
+ 詳細
 闘争と勇気のパッションです。
 あらゆる種族の男女の姿で現れ、その肉体は筋骨逞しいと言います。
 シストニウスは肉体がぶつかりあう闘争を愛し、人々の勇気を奮い立たせます。
 よく誤解を受けるのですが、シストニウスが愛するのは英雄同士が死力を尽くしてぶつかり合う「闘争」の部分であり、敗残者を狩りたて、民が多く死ぬ「戦争」全てではありません。
 とはいえ理想化された「闘争」は「戦争」の側面に過ぎないと、シストニウスの理想を嫌う人々も数多くいます。

スキル

種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 パッション: 5 Maj 自動 自身 なし


種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 クエスター: 5 Maj 自動 単体 視界 7mp
 このスキルはメインクラスがアコライトか、その上級クラスでなければ取得出来ない。
 このスキルを取得したキャラクターは他の《クエスター:●●》を取得出来ない。
 同様に、《パッション:》を以外の《パッション:●●》を取得出来ない。


ジャスプリー

規範:愛・芸術・音楽
+ 詳細
 成長、大自然、自然への愛を司るパッションです。
 彼らは半人半獣の姿で現れると言います。種族も性別もバラバラです。
 ジャスプリーとそのクエスター達は人間よりも自然を大事にするところがありますが、その自然とは「生命の循環」であり、限度を保っている限り、人間達が生きる為に森を切り開き畑にしたり、動物達を狩って食べたりする事に怒りはしません。
 彼(女)には、植物や動物が繁殖し、荒れ果てた荒野を緑豊かな土地に変える力があります。

スキル

種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 パッション: 5 Maj 自動 自身 なし


種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 クエスター: 5 Maj 自動 単体 視界 7mp
 このスキルはメインクラスがアコライトか、その上級クラスでなければ取得出来ない。
 このスキルを取得したキャラクターは他の《クエスター:●●》を取得出来ない。
 同様に、《パッション:》を以外の《パッション:●●》を取得出来ない。


フロラヌウス

規範:愛・芸術・音楽
+ 詳細
 喧騒、精力、勝利、運動のパッションです。
 火に包まれた人間の姿で現れると言います。
 喜び、歓喜、興奮が形を成したパッションであり、人々に精力を、活気と陽気を吹き込むと言います。彼自身、絶望がどういうものかよく理解できず、絶望に打ちひしがれた人間がいればクエスターを遣わして力づけようとします。

スキル

種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 パッション: 5 Maj 自動 自身 なし


種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 クエスター: 5 Maj 自動 単体 視界 7mp
 このスキルはメインクラスがアコライトか、その上級クラスでなければ取得出来ない。
 このスキルを取得したキャラクターは他の《クエスター:●●》を取得出来ない。
 同様に、《パッション:》を以外の《パッション:●●》を取得出来ない。


ミンブルユ

規範:愛・芸術・音楽
+ 詳細
 正義、同情、共感、真実のパッションです。Mynbrujeは英語読みでは多分「ミンブルユ」とは読まない気がするのですが、かっこいいのでミンブルユでいきましょう。
 無私の正義を求め、地位も名誉も求めない証として質素な衣を身に着けた老人の姿で現れると言います。
 ミンブルユとそのクエスターは常に真理と正義を求め、犯罪で告発された者にはその罪を犯した自分を見つめるよう、告発した社会はその者を正しく見定めるよう働きかけます。もし被告人に罪の意識がないなら、その罪を理解させ、冤罪であるなら社会にそれを理解させようと努めます。

スキル

種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 パッション: 5 Maj 自動 自身 なし


種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 クエスター: 5 Maj 自動 単体 視界 7mp
 このスキルはメインクラスがアコライトか、その上級クラスでなければ取得出来ない。
 このスキルを取得したキャラクターは他の《クエスター:●●》を取得出来ない。
 同様に、《パッション:》を以外の《パッション:●●》を取得出来ない。


ロコスト

規範:愛・芸術・音楽
+ 詳細
 反抗、変化、自由のパッションです。
 容貌を常に変化させる、あらゆる種族の少年、あるいは少女の姿で現れると言います。
 彼(女)は「束縛される」事を嫌うパッションであり、それが奴隷の鎖であれ、古い因習であれ、固定概念であれ、それらから解き放たれるよう人々を助けます。
 安定した社会においては、これはこれで困ったパッションなのかもしれませんが、幸か不幸かバーセイブには圧政を敷こうとするセラがあり、それらから人々を解放するという役割をロコストのクエスター達は負っています。
 実際ロコストのクエスター達はセラに狩られる存在であり、ロコスト自身、対立するパッションであるディスと争って多くの犠牲を出した経験があるため、パッション自ら解放運動を助けられずにいます。

スキル

種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 パッション: 5 Maj 自動 自身 なし


種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 クエスター: 5 Maj 自動 単体 視界 7mp
 このスキルはメインクラスがアコライトか、その上級クラスでなければ取得出来ない。
 このスキルを取得したキャラクターは他の《クエスター:●●》を取得出来ない。
 同様に、《パッション:》を以外の《パッション:●●》を取得出来ない。


狂えるパッション

ヴェストリアル

規範:愛・芸術・音楽
+ 詳細
 虚偽とペテンを司る狂えるパッションです。
 黒い頭巾とマントを纏った暗殺者の姿で現れると言います。彼のクエスター達も同じような格好を好みます。
 彼(女)はクエスター達に指示を与え、様々な恐るべき計画を実行すべく暗躍させます。大半のクエスター達は目的も分からずただ命令に従っているだけであり、下手をするとクエスター同士を対立させる事もあると言います。
 彼らの大半は愚か者ですが、ごく稀に頭の切れるクエスターがおり、その恐るべき計画を実現させてしまう事もあると言います。
 ヴェストリアルは元々、ジョーク的な陰謀を実行して傲慢な権力者達の鼻をあかし、彼らの行き過ぎた自尊心を諌めるという、ユーモアセンスに満ちたパッションだったと言います。しかし大災厄の折に狂気に囚われたヴェストリアルは、自ら傲慢になり、全ての人間から崇拝を受けたいと思うようになりました。その大それた目的の為に無限の知性を駆使して、遠大な陰謀を練り、それを行っているのだと言われています。
 読んでいて最初に思い浮かんだのはタイムボカンの三悪でした。文体が堅いので一瞬分かりませんが、恐らくそんなような「間抜けな悪党」のパッションなのではないでしょうか。

スキル

種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 パッション: 5 Maj 自動 自身 なし


種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 クエスター: 5 Maj 自動 単体 視界 7mp
 このスキルはメインクラスがアコライトか、その上級クラスでなければ取得出来ない。
 このスキルを取得したキャラクターは他の《クエスター:●●》を取得出来ない。
 同様に、《パッション:》を以外の《パッション:●●》を取得出来ない。


ディス

規範:愛・芸術・音楽
+ 詳細
 混乱、不要な労働、官僚主義、奴隷制度を司る、狂えるパッションです。
 あらゆる種族の、病的にやせこけた男女の姿で現れると言います。
 彼(女)は大災厄で狂ってしまったパッションで、無気力と、無駄な手順を広める為に日夜暗躍しています。

スキル

種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 パッション: 5 Maj 自動 自身 なし


種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 クエスター: 5 Maj 自動 単体 視界 7mp
 このスキルはメインクラスがアコライトか、その上級クラスでなければ取得出来ない。
 このスキルを取得したキャラクターは他の《クエスター:●●》を取得出来ない。
 同様に、《パッション:》を以外の《パッション:●●》を取得出来ない。


ラゴック

規範:愛・芸術・音楽
+ 詳細
 復讐、苦痛、嫉妬を司る狂えるパッションで、同時にアンデッドの秘術にも通じています。
 雄羊の頭の巨人の男性の姿で現れると言います。その全身は血にまみれ、あちこちで傷が開いたり閉じたりしています。
 ラゴックのクエスターは、復讐、苦痛、嫉妬を「与える」様の解釈を巡って、二通りに分かれます。
 ある者たちは富や贅を集め、自らが快楽を独占する事で周囲に苦痛を振りまこうとします。そして別の者達は自らが快楽を超越しなければならないと、ぼろを纏い禁欲的な生活をして、集めた富で毒や暴徒を雇います。
 ラゴックは狂えるパッションの中で最も恐ろしいとされ、世界を腐敗させるあらゆるものを具現化すると言われています。

スキル

種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 パッション: 5 Maj 自動 自身 なし


種別 スキル 最大SL 宣言 判定 対象 射程 コスト 詳細
自作 クエスター: 5 Maj 自動 単体 視界 7mp
 このスキルはメインクラスがアコライトか、その上級クラスでなければ取得出来ない。
 このスキルを取得したキャラクターは他の《クエスター:●●》を取得出来ない。
 同様に、《パッション:》を以外の《パッション:●●》を取得出来ない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年08月21日 06:28