クレイド・ゴレイン


プロフィール

名前 種族 性別 年齢
クレイド・ゴレイン ヒューリン 男性 27歳

レベル メインクラス サポートクラス 称号クラス 使用/獲得成長点
6 シーフ ニンジャ ── 175/206
 (ギルドに0点追加献上)

パラメータ

能力値

  基本値 ボーナス メイン サポート 修正 能力値
【筋力】 10 3 0 0 0 3
【器用】 14 4 1 1 0 6
【敏捷】 14 4 1 1 0 6
【知力】 9 3 0 1 0 4
【感知】 14 4 1 0 0 5
【精神】 9 3 0 0 0 3
【幸運】 6 2 0 0 0 2

HP MP フェイト
62 58 5(使用上限:2)

戦闘

  命中 攻撃 回避 物防 魔防 行動 移動
基本 6 0 6 0 3 11 8
装備 0 12 1 7 0 0 0
合計 3d+6 2d+12 3d+7 7 3 11 8

スキル

種別 名称 SL/上限 タイミング 判定 対象 射程 コスト 参照 効果
種族 ハーフブラッド:イモータリティ 1/1 作・Psv 自身 なし Ⅰ77 他種族のメイキングスキルを1つ取得。【幸運基本値】-3。
種族 イモータリティ:トリビアリスト -/1 判前 自動 自身 6mp Ⅰ127 sc1回。判定値を【知】に変更。【知】への特典のみ適用。
/
盗賊 ワイドアタック 1/5 Maj 命中 範(選) 武器 4mp Ⅰ107 武器攻撃。命中+[SL]。C:DR増加。
盗賊 アームズマスタリー:短剣 1/1 Psv 自身 なし Ⅰ107 該当カテゴリの武器命中+1d。
盗賊 アンビデクスタリティ 1/1 Psv 自身 なし Ⅰ107 短剣を左右の手に装備し、データ合計。
盗賊 インタラプト 1/1 特殊 自動 単体 視界 なし Ⅰ107 SC1回。メイン。Psv・メイキング以外のスキルを打ち消し。
盗賊 インベナム 3/3 min 自動 自身 4mp Ⅰ108 MP中、武器攻撃D貫通時、毒[SL]。
盗賊 スペシャライズ:短剣 1/5 Psv 自身 なし Ⅰ110 該当カテゴリの武器命中&ダメージ+[SL]。
盗賊 ドッジムーブ 2/5 Re 回避 自身 2mp Ⅰ110 盾不可。回避の代わりに使用。SN+[SL+2]。
盗賊 バタフライダンス 1/1 Psv 自身 なし Ⅰ110 回避+1d。
盗賊 ピアシングストライク 3/3 DR前 自動 自身 5mp Ⅰ111 武器攻撃DR+[SL]d。
/
忍者 イメージボディ 2/3 Set 魔術 自身 5mp Ⅱ45 R中、回避SN+2[SL]。C:コスト0。
忍者 スタントフライング 1/3 min 自動 自身 3mp Ⅱ47 sc中、飛行状態&移動力+5[SL]。
忍者 ダイアナザーデイ 1/1 Set 自動 自身 なし Ⅱ47 1SC1回。HPを10[CL]回復し、全BSを解除。
忍者 ブラッディフィート 1/1 min 自動 自身 5mp Ⅱ48 MP中、攻撃の命中判定+1d。
忍者 ランドフィッシャー 1/1 Maj 魔術 単体 20 6mp Ⅱ49 魔法攻撃。2d+5<土>。与D時スタン。C:DR増加。
/
一般 アスレチック 1/1 Psv 自身 なし Ⅰ142 登攀・跳躍の【筋力】判定+1d。
一般 インサイト 1/1 Psv 自身 なし Ⅰ143 はったり・嘘を見抜く【精神】判定+1d。
一般 サーチリスク 1/1 Psv 自身 なし Ⅰ144 危険感知+1d。
一般 トラッキング 1/1 Psv 自身 なし Ⅰ145 足跡捜索や追跡の【感知】判定+1d。
一般 ビジランテ 1/1 Psv 自身 なし Ⅰ145 隠密を発見する/その対抗の【感知】判定+1d。
一般 ファインドトラップ 1/1 Psv 自身 なし Ⅰ146 トラップ探知+1d。失敗時も作動しない。
一般 リムーブトラップ 1/1 Psv 自身 なし Ⅰ147 トラップ解除+1d。

ゲッシュ

名称 恩恵・制約・天罰

アイテム 手:4/10 体:10/10 所持品:7/10

装備

  名称 重量 命中 攻撃 回避 防御 魔防 行動 移動 射程 備考
片/主 ファインダガーA 2 0 6
AD ファインダガーB 2 0 6
頭部 黒頭巾 2 1 1
グリーンベレー 3 1 1
胴部 黒装束 7 0 6 0 0
補助
装身 シーブズツール 1 トラップ解除+1。
乗物
  総計 0 12 1 7 0 0 0 ■■ ■■■

所持品

名称 重量 個数 備考
バックパック -4 1
夜営道具 2 1
ロープ 1 1
ランタン 1 1
火打ち石 1 1
MPP 2 2 minで使用。mpを2d回復。使い捨て。
HPP 2 2 minで使用。hpを2d回復。使い捨て。
所持金:2070G

ライフパス

出自

   前科者/血を汚したのが罪だっていうなら、おふくろは前科者なんだろ。

境遇

   天涯孤独/おふくろは死んだよ。親父は顔を見たこともない。

目的

   金銭/金、金、金さ。こいつがなきゃ、人生なんてろくなもんじゃない。

設定など

【クレイド】「クレイド・ゴレインだ。見ての通りのバスタード(混血野郎)だ、悪かったな」
【クレイド】「腕を疑ってんのか? むしろあんたの懐の心配をしな」

クレイド・ゴレイン 27歳♂ ヒューリンとエルダナーンのハーフブラッド(ルール的にはヒューリン)

死んだ母はヒューリンであったので、父はエルダナーンであるのだろう。少なくとも母からはそう聞かされて育った。
生まれ育ったのが文化的に閉鎖的な地域だった為、混血である事が少なからず彼の人格形成にネガティブに作用している。

躾がよかったのか、情に篤いところのある人物だが、彼自身それを弱さと認識しており、また同時に足元を見られる事を嫌って冷酷かつ強気に振る舞うところがある。
母を愛していたが、同時に自分を捨てた父を愛し続け、そしりを甘んじて受けていたその生き様には憤りを覚えていて、あまり語りたがらない。
父の事はエルダナーンであった事しか知らないが、いつか出会う事があれば母の遺品を叩きつけて、一発殴ってやろうと思っている。

エルダナーンの血を引く為か、精霊との親和性が高く、身の軽さも相まってほぼ自己流ながらニンジャさながらの身のこなしを見せる。

関わりの深い人物

名前 関係 詳細
ケレシギル 仲間 どこかスレたところに共感しながらも、慎重で落ち着いた言動からよく対立する。
リュノ 仲間 弱腰なところに苛立ちを覚えつつ、他人と割り切れないあたり、「自分にもこうして貰えればよかったのに」という思いがあるのかもしれない。

セッション履歴

■1 ファーストステップ

 大規模ギルド『風の旅団』に入団したばかりのPC達。王都グランフェルデンから、最近発見されたという巨大遺跡群『グランアラード』まで荷を運ぶ対象の護衛に雇われる。
 道中、巨岩で馬車を狙うゴーレムに襲われる。パーティの特性からすれば決して相性のいい相手ではなかったが、なんだかんだあったこれを撃退するのだった。
 依頼主の商人ウーとはここで別れ、グランアラードに入っていた先輩冒険者クスクスの指導の下、この地で遺跡探索のいろはを学ぶ事に。

■2 ハードワーク

 グランアラードは生産階級よりも冒険者の方が多いという、村と言うより最前線のような場所だった(生まれたばかりの場所なので、これから様々な人間が流入して形になっていくのだろう)。
 複数ギルドが集まって、統治機構を持たない有様(そういう意味でも最前線と感じたのかもしれない)。村の秩序を仮に担う相談役は、武力しか持たない冒険者どもに対し唯一実行力を持つ給食係、食堂兼酒場の主人フラン(だっけ?)が務めていた。
 そこで(グランアラードでは)初の依頼を受けて向かったのは、巨大な岩が無数に転がる荒れ地。岩の撤去が依頼だが、それは古代の墓石だった。
 依頼主である素性不明の冒険者ゾークが用があるのは、墓の下にいる古代の死者だった。ゾークは魔族の正体を晒し、古代の死者を蘇らせてPC達にけしかけるのだった。

■3 ダークダンジョン

 地下にある古代の水道跡を調べて欲しい。それがフランの依頼だった。
 中は危険なシャークラットの巣になっており、どういう訳か人為的に設置されたとおぼしき罠まであった。
 遺跡は広大だったが、一行は最低限の探索範囲だけを調べ、早々に退散するのだった。

■4 レスキューオーダー

 PC達は、ダンジョンの中に取り残された冒険者を助け出す、という依頼を受けた。
 取り残されていたのはドロティアという筋金入りのぼっち。探索に際してのトラブルとは別種の、人間関係的な意味でのトラブルもあったのではないかと一行は考えるが、言わずにおくのが優しさだ。
 ぼっち故の鋼の精神でモンスター達の猛攻を凌ぐドロティア。その間に一行は急行し、強そうなのと弱そうなのを倒すのだった。
 モンスター達が掃討されると同時に急に元気になるドロティア。やはりぼっちにはぼっちになるだけの理由があるのだ。

■5 アーバンウォーフェア

 ※GMの為不参加
 冒険から戻った一行は、グランアラード郊外に不自然に張られたテントへと案内される。
 聞けば冒険者の留守にグランアラードを魔物が襲い、これを占拠してしまった為、奪還作戦をするのだと言う。
 身の軽いクレイドは別働の陽動部隊へと編入され、パーティにはガラドと名乗るドゥアンの戦士が加入した。
 陽動部隊が村の正面で敵の注意を引いている間に、PC達のチームを含む主力部隊が村へと侵入、首尾よくグランアラードを奪還するのだった。
 それにしても、魔物たちが口にしていたゾークとは一体……?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月27日 02:42
添付ファイル