Tnk_共通特技

概要


 AL2の汎用特技っぽいのを追加する。
 取得した共通特技は、普通の特技と同様に運用する。

 このルールを適用する場合、ライフパス「出自」に付属する特典は削除され、代わりに対応する共通特技を取得する。

共通特技の種類

 共通特技には、「生業特技」と「個別特技」の二種類が存在する。

  • 生業特技
    • そのキャラクターの生まれや背景に由来するもので、他より広範囲の分野に有効。
    • ただし、キャラクター1人につき1つしか取得できず、2つ目の特技を取得してはならない。
    • 取得のタイミングはキャラクター作成時を強く推奨するが、強制ではない。
  • 個別特技
    • いわゆる汎用特技で、同様に運用できる。


共通特技の取得


キャラクター作成時

 ライフパス「出自」に対応して、1つの共通特技を取得できる。
 それ以外に、個別特技から任意に2つ選んで取得する。
 キャラクター作成の段階で、生業特技を1つ取得する事を強く推奨する。

○出自表と対応する共通特技
d66 出自 取得特技
1 1-2 浪人 《頑健》
3-4 公家 《高貴な血筋》
5-6 指導者 《カリスマ》
2 1-2 武門の家 《うわばみ》
3-4 呪術者 《魔法の素質》
5-6 忍者 《忍び走り》
3 1-2 商人 《財力》
3-4 犯罪者 《第六感》
5-6 学者 《博識》
4 1-2 芸能者 《審美眼》
3-4 神の恩恵 《美形》
5-6 英雄 《希望の星》
5 1-2 半神 《半神の力》
3-4 呪われた家系 《魔の血族》
5-6 渡来人 《異人の血》
6 1-2 ご落胤 《高貴な志》
3-4 道々の者 《火事場の底力》
5-6 庶民 《混沌の運命》


それ以外のタイミングでの取得

 1つあたり5経験点で取得できるが、最大で「英傑レベル」個まで。
 初期作成で3つ自動取得なので、概ね「1レベル上がる毎に1つ」取得できる感じ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年08月09日 21:40