BBTSPT_池袋という劇場に舞い降りたヒロイン

■概要


 これは、ビーストバインド・トリニティでシナリオクラフトをプレイする為のテンプレートです。

 半魔のヒロインがPC達の住む町にやってきた事で起こる騒動を解決する、というのが物語の主軸になります。
 半魔がやって来る事で騒動が……というのは別のテンプレートとも共通する事ですが、ヒロインが基本的に「被害者」になる部分が異なります。

◆ステージ情報

 人間社会が舞台である以外は特に制限なし。
 SPTには「池袋」とありますが、特にそうしなければならない理由もありません。
 むしろ街中大騒ぎの風でビッグネームNPCがどうしているかいちいち考える必要がないので、別の街をステージにする事を推奨します。

 あるいは、製作者が知らないので特にフォローは出来ませんが、第二高浜荘のような設定を作って「PC/ヘルパー」は全てそこの住人」という構図を作ると回しやすくなるようです。

※「街」と表記している箇所が多々ありますが、必要に応じ「学校」や「村」など適宜読み替えてください。

◆ストーリー概説

 善意の存在である半魔のヒロインが、PC達のコミュニティ(街や学校)にやって来る。
 ただ、そのヒロインが特別な存在であった為、悪党が自分の悪巧みに従って、あるいは正義の存在が彼女を疑って、はたまたどちらでもない連中が「忖度」して、ヒロインを事件に巻き込む。
 PC達はうまく立ち回って、ヒロインの日常を守る。



■ハンドアウト

◆トレーラー

 最近街にやってきた[ヒロイン]は、実は(A)だった。
 (D)、(B)[ライバル]を始め妨害する奴らがいる!
 (C)[ヘルパー]を味方につけて、どうにか事態を収拾させれられないだろうか?

 ビーストバインド・トリニティSPT「池袋という劇場に舞い降りたヒロイン」
  ── 定住したがるは魔の渇望、余所者怖がるのは人の絆。

1d6(Roc) (A)/(a) (B)/(b) (C)/(c)
0 GMの任意 GMの任意 GMの任意
1 ドラクル/平穏な生活 余所者を嫌う/余所者の排除 余所者を嫌う/平和な街
2 宇宙人/地球人との暮らし 街の支配を目論む/街の独裁 街を守る/平和な街
3 竜/人としての暮らし [ヒロイン]と同族の/伝統を守る [ヒロイン]と同族の/[ヒロイン]の幸福
4 魔王の後継者/人間界での暮らし [ヒロイン]を付け狙う/[ヒロイン]の入手 [ヒロイン]と対立する一族の/平和な街
5 作られた怪物/人になりたい [ヒロイン]を警戒する/平和な街 熱狂的[ヒロイン]支持者の/平和な街
6 アイドル/普通の女の子でオフ 善意の早合点の/平和な街 日和見主義の/平穏な暮らし

1d6(Roc) (D)
0 GMの任意
1 平和に暮らしたい彼女の願いに反し
2 我がまま放題の彼女に周囲は大混乱! しかも
3 街を上げての歓迎ムードに戸惑う彼女。それに
4 慣れない環境に馴染もうとする彼女。なのに
5 傷つき疲れた体と心を癒したい彼女を
6 悲しい過去に心を閉ざした彼女を

◆プレサージ

▼ヒロイン

基本項目 補助項目
人の顔 魔の顔 第一印象 意外な一面 夢や理想 PCへの感情
※1 (A) 指定なし 指定なし (a) 指定なし
 街にやってきた女の子。面倒な背景を抱えている。

▼ライバル

基本項目 補助項目
人の顔 魔の顔 第一印象 意外な一面 夢や理想 PCへの感情
指定なし ※2 指定なし 指定なし (b) 指定なし
 ヒロインがこの街に居つく事を直接的に妨害したがる存在。基本的にはラスボス。


▼ヘルパー

基本項目 補助項目
人の顔 魔の顔 第一印象 意外な一面 夢や理想 PCへの感情
指定なし ※2 指定なし 指定なし (c) 指定なし
 街で暮らすある程度著名な半魔。

※1:スポット1を担当するPCと同じか、それに近しいものにすると良いでしょう。
※2:魔の顔は(b)(c)を下に適宜決定して下さい。


◆スポットキャラクター


※本SPTのPCは全て、舞台となる街で暮らしているものとします。
 同時にまた、半魔のコミュニティからある程度認知される存在とします。

▼スポット1A

  • 絆:ヒロイン
  • ポジション:ヒロインと親しくなり、そのささやかな理想に共感する。
  • SA:【ミドルフェイズの間ヒロインを守る】

▼スポット2B

  • 絆:ライバル
  • ポジション:ライバルが街に来た事を知り、警戒感を強める。
  • SA:【ライバルを監視する】

▼スポット3C

  • 絆:ヘルパー
  • ポジション:ヘルパーの知人
  • SA:【街の平和を守る】

▼スポット4

  • 絆:舞台となる街
  • ポジション:舞台となる街を大事にしている。
  • SA:【街の平和を守る】

◆テンプレートルール

  • 固定イベント:1シーン
  • アドヴェント:10シーン
  • 達成フラグ:12プライズポイント



■メインプレイ

◆オープニングフェイズ

個別オープニング

 別に合同でもいいです。
 「ヒロインという新参者」と「どうも素直に居着けないらしい事情」についてはモチベーションに関わるので伝え忘れないようにして下さい。

◆メインフェイズ

▼進行チャート

  • ○1.固定イベントA
  • ○2.冒険イベント
    • +2-1.シーンPC決定
    • +2-2.冒険イベント
    • +2-3.達成フラグ確認
  • ○3.固定イベントB

▼固定イベント

○1.固定イベントA
 NPC(主にヘルパー)が皆を集めて、ヒロインの存在と町で起きている異変について説明し、PC達に調査と解決を依頼する場面です。
 ヒロインは蚊帳の外になります。

○3.固定イベントB
 プライズが集まり、真相を決めるシーンです。
 基本的には「なぜヒロインが留まりたがるのか」あるいは「なぜヒロインが素直に居着けないのか」という割とどうでもいい事情が明らかになりますので、適当にラスボスを決めてクライマックスに繋いで下さい。


▼冒険イベント

●イベント決定
1d6(Roc) イベント
1-2 ヒロインの新生活
3-4 ライバルの妨害
5 ヘルパーのヘルプ(?)
6 サプライズイベント

○ヒロインの新生活
1d6(Roc) イベント 概要
0 GMの任意 GMの任意。
1 買出し 日用品や食料を買い込んでいる。そんなに買って運べるんだろうか?
2 街をお散歩 見慣れた街も彼女には目新しいアトラクションだ。案内してあげたらきっと喜ぶ。
3 人々との交流 街の住人と仲良くなって話している。何を話しているんだろう?
4 違いに戸惑う 元いた場所との違いに戸惑っている。おかしいのは元の環境か、この街か?
5 第一発見者 何か魔物絡みの事件が起き、現場には彼女がいた。
6 心無い人の干渉 迫害なのか詮索なのか、あるいはファンが押し寄せたのか?

○ライバルの妨害
1d6(Roc) イベント 概要
0 GMの任意 GMの任意。
1 実力行使 トラップ/戦闘イベント。ヒロインを実力で排除しようとしてくる。
2 PCを懐柔 PCを味方につけようと接触してくる。
3 直談判 ヒロインと直接交渉に持ち込んでいる。
4 無差別テロ トラップ/戦闘イベント。何者の仕業か分からないが、街中で無差別テロが起こる。
5 いるだけで邪魔 トラップ/判定イベント。わざとかどうか知らないがいるだけで皆が迷惑。
6 嫌がらせ トラップ/判定イベント。ヒロインに嫌がらせをしてくる。

○ヘルパーのヘルプ(?)
1d6(Roc) イベント 概要
0 GMの任意 GMの任意。
1 頭を悩ませる 事態をどうすれば解決できるか頭を悩ませている。
2 ヒロインに干渉 関係性が色々なんだけど、ともかくヒロインに干渉している。排除?ヨイショ?
3 ライバルに接触 どうにか事態を丸く収拾しようと、ライバルに接触している。
4 PCで息抜き PC「と」息抜きでも可。彼らにだって癒しが必要なんだ。
5 性急な解決? トラップ/戦闘イベント。謎の敵が街中で武力行使を行う。誰の差し金だ?
6 ドツボという奴 トラップ/判定イベント。解決しようと頑張ったら裏目に~って、あるあるだよね。

○サプライズイベント
1d6(Roc) イベント 情報 概要
1 大盤振舞い 不可 ヒロインがPC達にご馳走してくれる。FPを3d回復する。
2 自然災害!? 可能 突然の災害に巻き込まれる。トラップ/判定イベント。
3 優しい日常 不可 ただ穏やかに日常が流れる。人間性を3d回復する。※
4 謎の人影 可能 ヒロイン/PCを見張る謎の人影。トラップ/判定イベント。
5 唐突の再会 不可 PCが絆を持っているNPCに出会う。エゴを1つ、絆に戻して良い。
6 大暴走 可能 ヒロインの力が暴走する。トラップ/判定イベント。
※この効果によりエゴ化した絆を元に戻す事はできません。同時にまた、再度変異が進んだとしても別の絆をエゴ化する必要はありません。

+プライズチャート
1d6(Roc) プライズ 概要
0 PLの任意 1-6の中から選ぶ。
1 思い出の街 実はこの街は、彼女にとって捨て難い大切な思い出の街であるらしい。
2 大好きな人 実は彼女は、この街にいるとある人物が大好きであるらしい。
3 大好きな場所 彼女はこの街が気に入っているらしい。傍から見れば平凡でも、彼女には素晴らしい場所なのだ。
4 謎の脅迫 彼女がこの町に来てから、何者かに脅迫や嫌がらせを受けている。
5 蠢く陰謀 彼女が現れると同時に、この街に陰惨な事件が続出している。本人は当然関与を否定しているが…
6 災害多発 彼女がこの街に現れてからというもの、不可解な災害が多発している。

+真相チャート
真相 関連プライズ 概要
1 この街にいたい 思い出の街 彼女がこの街に拘るのには理由がある。
2 PC1※と一緒ならいい 大好きな人 彼女が本当に拘っているのは、実はPC1だ。PC1が出て行くならまぁ、彼女も出て行くだろう。
3 迷惑なら出て行きたい 大好きな場所 彼女は確かにこの街を気に入っているが、自分がいるせいでそれが失われるのは本意でない。
4 実はヘルパーが邪魔していた 謎の脅迫 彼女がここに留まるのを望ましく思わず、積極的に妨害していたのは、実はヘルパーだ。
5 実はライバルの侵略の口実 蠢く陰謀 最近街で起きている問題は、すべてライバルの仕業だ。彼女の仕業に偽装していたのだ。
6 実は歩く災厄 災害多発 実は全ての災厄は彼女が引き起こしている。彼女には悪いが、出て行ってもらうしかない。
※スポット1を担当するPCを便宜上そう呼びます。

◆クライマックスフェイズ

BOSSとの戦闘

 真相が「2.PC1と一緒ならいい」になり、PC1と二人して街を出て行った……みたいな結末を全員が支持したのでない限りは、基本的に戦闘があった方がいいでしょう。
 ボスエネミーは真相に指示がない限り、基本的に「ライバル」になるかと思います。

 「誰も悪くない」が起こり得るSPTであり、「可哀想なラスボスは悪」なんて人が面子にいる可能性も考えると、プレサージ以外にパッと出のボスも用意しておくといいかもしれません。

◆エンディングフェイズ

▼事件解決パート

 真相を受けて適当に決めるといいでしょう。
 迷う場合には、下記の結末チャートを振って下さい。
+結末チャート
真相 概要
1 ヒロインは去っていった 全てが終わった時、ヒロインは一枚の手紙を残して消えていた。
2 PCの住処に転がり込んだ 事件の後、ヒロインはPC1※の住処に居ついてしまった。
3 街を去ろうとするヒロイン ヒロインは街を出て行くらしい。今すぐ追いかければ、間に合うかもしれない!
4 ヒロインは町に住み着いた 一番無難な結末。問題が解決して、ヒロインは街に定住した。
5 いなくなって……なかった!? ヒロインは部屋を変える、など小さな引越しをするが、町には居続ける。
6 彼女は元からいなかった ヒロインは無念の念とかが見せた幻で、事件解決で未練が晴れて消えてしまった。

※スポット1を担当するPCを便宜上そう呼びます。

▼個別エンディング

 適当にやるといいと思います。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年09月17日 18:06