概要
本ルールは、汎用マップをアルシャードセイヴァーで使用する際の選択ルールです。
汎用マップルールによってキャラクターの配置は重要度を増し、その分色々とやりたい事も増えると思うのですが、公式ルールの範囲では移動を強化するルールは比較的貧弱です。
※後から勝手にルールを増やしたのだから当然ですが。
エネミーはGMのアイデア次第でいくらでも移動を拡張できるのに、PCは出来ないというのは寂しいですから、PC一人につき1つずつ、特技を配布します。
移動特技の取得と運用
移動特技の取得
全てのPCはプリプレイに移動特技リストにある特技を1つ選んで取得する事が出来ます。
取得できるのは1つだけですが、プリプレイ、あるいはGMがそれを認めたタイミングで特技を選びなおす事が出来ます。
移動特技の運用
移動特技は汎用特技の一種として他の特技と同様に使用する事が出来ます。
ただし、セッション中に汎用マップを使用しない場面があった場合(簡単な遭遇でいちいちマップを用意するのが面倒な時など)には、移動特技も一時的にレギュレーション外となり使用できなくなります。
ですから、《☆セカンドウェポン》のような特技等を取得する場合には、その特技を基本戦略に絡めすぎて、場面によって基本コンボすら使用できなくなるような事がないよう気を付けてください。
移動特技リスト
特技名 |
種別 |
宣言 |
射程 |
対象 |
代償 |
《☆エンキャンパー》 |
選択 |
Mov |
なし |
自身 |
特殊 |
シーン1回だけ無償で使用できる。2回目以降の使用時は、12mp失う(この効果はブレイク中でも有償)。
シーン中、あなたの行うダメージロールは全て+[クエスターレベル]のボーナスを得る。
この効果は、あなたが移動すると失われる。特技等で強制された移動でも失われる。
特技名 |
種別 |
宣言 |
射程 |
対象 |
代償 |
《☆コンダクター》 |
選択 |
auto |
1Sq |
単体 |
10mp |
ラウンド1回だけ使用できる。この特技の代償はブレイク中でも支払う必要がある。
対象が移動を行う直前か移動の最中に使用し、その移動の間、対象の移動点を+1Sqする。
この特技は自身には使用できない。
特技名 |
種別 |
宣言 |
射程 |
対象 |
代償 |
《☆コンフロンター》 |
選択 |
auto |
1Sq |
単体 |
なし |
隣接Sqにいる対象が、あなたのいるエンゲージに進入する以外の移動を行う直前に使用する。
対象の移動中でそのSqにいる間、対象はあなたとエンゲージしているものとして扱われる。
特技名 |
種別 |
宣言 |
射程 |
対象 |
代償 |
《☆スウィフター》 |
選択 |
常時 |
なし |
自身 |
なし |
移動の終了時、その軌道がタテヨコいずれかの一直線だったなら、同方向にもう1Sq移動できる。
ただし、「移動力を支払えば進入できる」地形に限る。
特技名 |
種別 |
宣言 |
射程 |
対象 |
代償 |
《☆ステップマスター》 |
選択 |
Init |
なし |
自身 |
7mp |
ラウンド1回だけ使用できる。この特技の代償はブレイク中でも支払う必要がある。
即座に1移動力を得て移動する事が出来る。
特技名 |
種別 |
宣言 |
射程 |
対象 |
代償 |
《☆ストライダー》 |
選択 |
特殊 |
なし |
自身 |
なし |
「歩行」で進入「不可」以外のSqに進入する際に使用する。そのSqを進入「通常」の地形として扱う事が出来る。
この効果は1回の移動につき1回だけだが、余分な1Sq毎に6mp失う事で複数回適用できる(このmp喪失はブレイク中でも有償)。
高度変更の際の余分な移動点は支払う必要があるが、「全力移動」は不要。
特技名 |
種別 |
宣言 |
射程 |
対象 |
代償 |
《☆スリッパー》 |
選択 |
常時 |
なし |
自身 |
なし |
あなたは移動時に、頂点で接しているSqに1Sq分の移動力を支払って進入できる(タテヨコと同じコストで斜め移動できる)。
基本的に進入先以外のマスの地形は考えなくて良いが、壁で囲まれていて通過できない事等がそちらに記載されている場合もあるので注意する事。
特技名 |
種別 |
宣言 |
射程 |
対象 |
代償 |
《☆セカンドウェポン》 |
選択 |
アイテム |
なし |
自身 |
なし |
常備化でき、常備化コスト[クエスターLV*クエスターLV]点までの武器、あるいは魔法装備を1つ、プリプレイに指定する。
あなたはシナリオの間、そのアイテムを取得し常備化する。このアイテムは基本的にあなたにしか使用できない。
※汎用マップルールを用いない場面ではこの特技も使えなくなります。この特技で取得する武器を基幹にしすぎないよう注意して下さい。
特技名 |
種別 |
宣言 |
射程 |
対象 |
代償 |
《☆ブリンカー》 |
選択 |
auto |
なし |
自身 |
10mp |
ラウンド1回だけ、ムーブアクションの直前に使用できる。この特技の代償はブレイク中でも支払う必要がある。
そのムーブアクションの間、あなたは途中の地形を一切無視して移動を行う事が出来る。
ただし、進入出来ないSqや、この特技宣言時に視認できないSqで移動終了することは出来ない。
特技名 |
種別 |
宣言 |
射程 |
対象 |
代償 |
《☆レイダー》 |
選択 |
常時 |
なし |
自身 |
なし |
移動の終了時、その軌道が直線だったなら、メインプロセス中、エンゲージ内の対象に行うダメージロール+[移動Sq数]d。
※「行って戻って」のような移動も「直線移動」ではありますが、そのような場合には「折り返してからの距離」だけ適用して下さい。
最終更新:2019年01月13日 21:56